スタッフダイアリー

【ビジネス書】のご紹介①

皆さん、こんにちは。

総務経理部 人事課のイワタです。

今回はタイトル通り、私が個人的に影響を受けたビジネス書の一冊を

ご紹介させて頂きたいと思います。





------------------------------------------------------------------------------------

バカな人事 !

なぜ御社の人事は社員のやる気を失わせるのか?

「もう、やってられない…」から、「ライバル会社に勝つ!」に変わるために

成果主義?目標管理?職務基準書?等級評価?職務給?公平性?…
日本の会社の人事はココが勘違い。

◆目次

第1章 日本の会社の「人事」はここが間違っている
第2章 「公平な評価」が不公平を生み出している
第3章 社員として知っておかなければならないこと
第4章 「人事」の本当の目的とは何か
第5章 「人事」で会社のこれからが変わる

■中村壽伸氏:プロフィール

学習院大学法学部卒業後、銀行勤務を経て企業の事業戦略と経営計画を実現する
人事・組織戦略の専門家として中堅・中小企業から上場企業まで、業種を問わず500社以上の
企業をコンサルティングした実績を持ち、またセミナー講師としても活躍中。

------------------------------------------------------------------------------------

まず先におことわりをさせて頂きますと・・・

けして「自虐ネタ」ではございません(笑)

数年前に初めて読んでから、時折読み返したりしている本の一冊になります。

人事の世間一般の仕事のイメージは、「面接官」というのが一番強いかと思います。





会社にもよりますが、ザックリいえば≪人≫に関わること全般が仕事になります。

細かい業務詳細は省きますが、人事評価というパートだけでいえば
「従業員をどのように評価するか制度概要を考えること」とか、
給料や賞与をいくら支払うかの判断材料をつくる」というような事も含まれます。

しかし、それらは人事の「手段」ではありますが、

「目的」ではありません。

人事の目的は「会社の業績を上げること」

この目的を達成するために従業員をどう評価して、結果モチベーションを高くもって業績を
上げる活躍をして貰えるかを考えていく、それが人事担当者の行うべき大切な仕事です。

それに気付かせてくれたキッカケが、今回ご紹介した一冊の本になります。


しかし、頭では分かっていても私の力不足もあり、今でもまだ目的と手段を取り違えることが
多々あります。

どうすれば業績が上がるかも考えず、従業員に優劣をつけるだけの評価システムや
やる気を失わせる人事制度など過去失敗も沢山してしまっています。

本書の中では、それらを「バカな人事」と呼びその問題点を鋭く指摘しています。

ですから、「自虐ネタ」でも無く、時折迷ったりしたら読み返したりしている一冊になります。

------------------------------------------------------------------------------------

少し話が変わりますが、世の中にはビジネス書は溢れますし、人事系の本も多数あります。

そのほとんどは教育関連なので、人事の本質を説いている本はけして多くは無いと
感じています。

人事職を経験した事がある方は強く頷いて頂けると思いますが

人事評価制度に絶対的な正解は無い!
これは事実としてあります。

それは全く同じ会社や組織が無い事が理由です。

その会社、その時にあわせて流動的であり、その時に最適なものを考え続けるしか
答えに近付ける手段は無いと個人的には思っています。

人事評価制度には定期昇給や360度評価や等級制度、管理職と技術職でキャリアステップを
分けて考えたりなど様々ありますが・・・

人事評価制度の根本になる(成果主義)について個人的な意見や考えも含めてですが
記載させて貰いたいと思います。


*****成果主義*****

会社は当然成果主義でなければならないという大前提があります。
成果がなければ持続できないのが会社という存在。

会社という営利を追求する組織で働くかぎり、ビジネスマンは利益につながるよう
努力の仕方が的確でなければならない。

成果主義において重要なのは、個人プレーに対する成果主義とチームプレーに対する
きちんと区別することですが、その線引きはとても難しいものがあります。

高いレベルの成果に挑戦して高い目標を設定する。

目標を達成出来れば当然それが+評価になりますが、たとえ目標には届かなかったとしても
その過程が次回への糧となり全くの無駄で終わることが無い場合もあり
そこも+評価すべきだと考えます。

人の評価には、成果を見ての評価(業績評価)と将来の活躍を見通して行う評価(アセスメント)の
2つに分かれます。

後者の場合、将来性も考慮しなければなりませんし、それを実現出来る教育(マネジメント)は
必須となりますが、採点を甘くする事はNGです。

上記の区別ができていないと、現在エースとして活躍してくれている従業員と将来活躍してくれるで
あろう人とを同じ基準で評価してしまうと、本当に頑張っている人が評価されない最悪の結果となります。
ここが難しいポイントの1つかと思っています。

------------------------------------------------------------------------------------




ここで弊社のお話をさせて頂きますと、

エムアップはクリエイティブな会社であり物づくりの会社です。

様々な事業展開をしていますが、共通しているのは

「エンターテイメント」 × 「IT」 をキーワードに

世の中に夢、感動を届ける事が仕事です。


そして、そこで働く従業員を支えるのが人事の仕事でもあります。

そのうえで人事はオリジナリティに溢れ、斬新で、奇抜な従業員の方が
安心して働ける就業環境を少しでも具現化することが使命の一つだと
考えています。

また「公平」ではなく「公正」な評価をして、

会社の業績を上げるために、従業員一人ひとりの能力を最大限に向上・発揮することが
出来るために何が出来るのか?

プロセスも大切にしつつ人を育てていける評価制度とはどんなものが良いのか?

雇用形態に関わらず、画一的な基準を設けるだけでは無く、事業への貢献度合いを
従業員一人ひとりによって異なる立場や事情を考慮して評価していく。

勿論、そこには労働生産性、分配率、人件費なども考慮して考えなければなりませんが、

どれだけ「血」の通ったものをつくれるのか!?

ここにつきると考えています。

------------------------------------------------------------------------------------

纏まりなく、色々と偉そうなことも書いてしまいましたが、

現状の私はどうかというと残念ながら・・・まだまだまだです。。

力不足、勉強不足、スキル不足、理想には程遠い状態ですが
それに挑戦する機会を与えられ、またそれを助けてくれる社内の環境に
心から感謝をしつつ、継続して頑張っています。


私の好きな言葉の1つで

・モチベーションとお弁当は自分もち!



※お弁当も様々ですが、

モチベーション維持の方法も同様に様々だと思います。

私はモチベーションの維持にはプライベートで仕事を忘れてリラックスすることも
仕事のうちだと思っています。




※自宅での私の定位置に違うものが今回は座ってますが・・・(笑)


モチベーション高くプロとして誇りをもって働いている従業員や応募者の方からも
刺激を受けることは多いです。

そんな方達と対等に仕事として接する事が出来るようになることが今の目標の1つです。

長々と固い内容を最後まで読んで頂いて有難うございました。

また、紹介②の機会がありましたらコッソリと登場させて頂きたいと思います。

------------------------------------------------------------------------------------

最後に弊社は現在中途採用や2017年新卒採用も実施しております。

新しく当社の仲間として入社してくれる方を募集させて頂いておりますので
ご興味がございましたら、サイトを見て頂けたらと思いますので
宜しくお願い致します。

聖闘士星矢30周年展

FC事業本部のカキモトです。


弊社で「聖闘士星矢」の原作者である車田正美先生のオフィシャルサイトを運営しているのですが、
その「聖闘士星矢」が誕生から30周年を迎えました。

聖闘士星矢は1985年12月より「週刊少年ジャンプ」で車田正美先生原作漫画の連載が開始されました。


その聖闘士星矢の誕生30周年を記念した企画展が6月18日(土)~6月29日(水)の日程で
秋葉原UDXにて「聖闘士星矢30周年展 Complete Works of Saint Seiya」として開催されていたので行ってきました。
大変多くの方が来場されていて、入場待機列で1時間以上でした。




聖闘士星矢は1985年12月より「週刊少年ジャンプ」で車田正美先生原作漫画の連載が開始されました。
その聖闘士星矢の誕生30周年を記念した企画展の開催でした。

何とな~く年齢がばれてしまいますが、ジャンプで連載されている時から読んでいました。
いろんな漫画を読んだり、アニメを見たりしてきましたが、
漫画としてもアニメとしてもこれまでで一番好きな作品です。



入場してまずは原画コーナー。
ここは撮影不可だったので、しっかりと目に焼き付けてきました。
大好きなキャラクターの原画前では、泣きそうになって必死に涙をこらえましたが。

私はその後にも予定があったため1人で行ったのですが、
友人やご家族と来場されてた方々は原画を観ながら「このシーンは…」などと語り合っていたので、
私も友人とスケジュール合わせて行けばよかったなぁ…と少し後悔。

でも自分のペースで見て廻れたので、それはそれでよかったです。



またこの企画展では、黄金聖闘士(ゴールドセイント)12体の等身大立像が展示されました。
12体並んだ黄金聖衣(ゴールドクロス)は圧巻でした。




※聖闘士星矢で黄金聖衣と言えば、象徴的なのは射手座(サジタリアス)。



歴代のフィギュアなども展示されていて、技術の進歩なども見比べることができました。
私の大好きなキャラクターである黄金聖闘士・魚座(ピスケス)のアフロディーテで見てみましょう。


1987年に発売されたフィギュアはキャラクターの顔が全く別人ですね(笑)
2013年に発売されたフィギュアはキャラクターの顔も再現されてますし、
全体的にスマートになっています。
また細部まで再現されています。



学生と見受けられる方や外国の方々も多く来場されており、
聖闘士星矢の年代・国を超える人気を再確認しました。





※因みに2012年に石ノ森章太郎ふるさと記念館での
「聖闘士星矢Ω展~聖闘士星矢Ω 新世代の聖闘士達~」を訪れた際のスタッフダイアリーはこちらです。

部署が変われば仕事も変わる

こんにちは!FC事業本部ディレクション2課のサイトウです。

入社からずっとアジア事業部で仕事をしていましたが、
「いろんなことを覚えたい、挑戦してみたい」と思い、
エムアップで実施をしているジョブローテーションで今年の2月よりFC事業本部に異動しました!

4か月経ちましたが業務内容が大幅に変更になりました。

まだまだ慣れないことばかりで、毎日刺激を受けております。

アジア事業部にいたころは、「韓流大好き!」という自社媒体のサイト運営を担当しており、
ライターさんが主に外部とのやりとりをしていました。

ですが、FC事業本部に異動してからは事務所の担当者や外部の会社などのやりとりを行うことになり
今までとは違う環境になりました。

今までとは違う点をまとめてみました。

■B to CからB to B to Cへの変更

最初に書かせていただきましたが、今までは「韓流大好き!」という自社媒体の運営を行っていました。

サイト運営においてはB to C(Business to Consumer)なので、消費者に直接アプローチするために
何をするかをチーム内で話し合っていました。

FC事業本部では主に事務所さんとの協業で俳優さんやアーティストさんのサイトを運営しており
B to B to C(Business to Business to Consumer)に変わりました。

事務所さんと打合せを行い、企画の立案、実施においてどのように発表をし
どのように見せていくかと相談しながら進めていきます。

「この時期にこういう露出をするからこの時期に発表した方が効果が上がるんじゃないか?」
など外部の要因との兼ね合いを考え、適切なタイミングでの発表など色々調整をしながらサイトを
運営しています。

■コミュニケーション力

B to B to Cに変更になったことで事務所(企業)さんとのやりとりも多くなりました。
その際のコミュニケーションの部分にも注意しています!

メール。

1.文字だけを送るので、冷たい印象になっていないか?

2.言いたい事を端的に伝えられる文章になっているのか?

電話

1.限られた時間の中で要件をまとめ、落ち着いて話をができているのか?

直接的な打ち合わせでは相手の顔が見えてる部分もあり、相手の表情で軌道修正が出来ますが、
メールや電話では顔見えない分、文章力やトーク力でカバーをしなければなりません。

まだ、慣れていない分難しいですが、この力を身につけるように頑張っています!!

今まで自分にとって見えていなかった部分をジョブローテーションで学ぶことが出来ています。
これからもっといろんなことを学んでいきたいと思います!!


俳優さん・女優さんのサイトを担当しているのでテレビでドラマを見ることが多くなり、
その影響でドラマの原作本を何冊か読み始めてみました。



通勤時間などを有意義に活用しながら、、
仕事柄、PCやスマホを使うことが多いのですが、たまに紙の本を触るのも新鮮な気持ちに
なれるのでいいものです(^^)

いよいよ発売!! 月刊ドロンジョが盛り上がってまいりました



デジタル配信課の坂井です。

私の担当業務は電子書籍の配信が大部分を占めているのですが、その中にはグラビアアイドルや
イケメンの写真集なんてものも含まれております。

90年代から脈々と続くグラビア写真集「月刊シリーズ」も数多く配信させていただいておりますが、
その月刊シリーズで久しぶりに新作写真集『月刊ドロンジョ doronjo by 御伽ねこむ』が発売になります。

著名な女優やファッションモデルなどグラビアとは縁遠かった人たちも起用してきた月刊シリーズです。

さまざまな大物を脱がして(?)きた月刊シリーズが最新作で起用したのは
アニメキャラクターのドロンジョ様です。

タイムボカンシリーズ『ヤッターマン』直撃のアラフォー世代だけでなく、『夜ノヤッターマン』のような
スピンオフ作品によって若い世代にもそのキャラクターが浸透していることもあり、
ドロンジョ様のグラビア進出が3月26日に発表されて以来、老若男女あらゆる世代から反響がありました。

ただ単に発売の事実を発表しただけでは誰も振り向いてはくれないので、
大小さまざまなプロモーションを仕掛けていきます。

まず情報解禁日に開催された『アニメジャパン』では撮影で使用されたコスチュームが展示されました。

その翌月にはYouTubeで3DCGの制作過程を動画でご紹介しました。

この作品は単なるイラスト集ではなく写真とイラストを合成した3DCG写真集なので、
どのような制作過程をたどり、クオリティの高いビジュアルを作り上げていくのか、
その一端をぜひご覧頂ければと思います。

そして6月27日の発売が目前に迫る中で、新たなプロモーションが始まりました。



渋谷の商業施設MODI(モディ/旧丸井)の大型ビジョンで告知の動画が配信されています。

国内外からあらゆる世代の人達が集う渋谷のど真ん中で、ドロンジョ様の水着姿がドーン! 
と、大写しになる瞬間のインパクトはなかなか凄い! 

御伽ねこむさんのコスプレカットの美しさも目を引きます。

さまざまな電子書籍ストアで『月刊ドロンジョ doronjo by 御伽ねこむ』ダイジェスト版の配信も始まりました。

たとえばKDDIのストア「ブックパス」では月額会員なら無料で10ページ程度が見られるようになっています。

写真集カテゴリーでは並み居るグラビアアイドルとの激戦を勝ち抜いて第1位に輝きました
(同時期にリリースした『月刊ミス・モノクローム』も9位と健闘!)

是非ご覧ください。



作品を作るだけでは誰にも届かないのは先にも書いたとおりです。

作った作品を、いかにして、多くの皆様に届けるか? デジタルもフィジカルも使って
全力でプロモーションを展開していきます。

6月27日の発売後にも、御伽ねこむさんをお招きしたイベントを開催します。

詳しくは下記の特設サイトでご覧ください。

というわけでこれを読んでくださっている皆様におかれましては
是非、『月刊ドロンジョ doronjo by 御伽ねこむ』をお買い求め頂ければと思います。

よろしくお願い申し上げます。

忙しくて充実した毎日

こんにちは!

アジアコンテンツ事業部の福原です。

産休、育児休暇とお休みを頂き、復帰して早いもので1年経ちました。

復帰したばかりの頃は、仕事を思い出すことで精一杯!1年間休んでいたブランクを埋めることは
想像以上に大変でした!

「Photoshopってどうやって使っていたっけ?!」なんて…。
チームの皆さんには大変ご迷惑お掛けいたしました(汗)

皆さんの助けのお陰で、今ではお休みいただく前には受け持っていなかった仕事にも
担当させていただき、毎日忙しいけど充実した日々を送っています!


さて、ここで突然ですが、そんな私の一日のスケジュールを紹介いたします!


~福原のスケジュール~

5:00 起床 洗濯 朝食作り
 子どもたちが毎日汚して帰ってくるため、洗濯機は毎日稼働!


7:30 出勤
 子どもたちはパパが毎日保育園に送ってくれます(パパに感謝!)


9:00 仕事開始!
 メールチェック&サイトチェック&ユーザー様からのお問い合わせチェック!


12:00 ランチ 
 最近はおにぎり片手に仕事をします。
 たまにですが、飲み会が出来ないためチームでランチ会をするときもあります。


14:00 会議
 チームMTや他部署さんと定例会を行います。



 チームMTでは、担当業務についてやサイトの見せ方を相談し合います。
 定例会では、サイト改修や会員数、UU数ついて報告など。
 
私は今までは制作の方ばかり担当していたもので…とにかく数字が苦手でして
 定例会議ではコンテンツ事業部の皆さんからいつも知恵を分けていただいております。
 ありがとうございます!!


16:00 焦る時間
 あと1時間しか業務時間がありません!急いで作業します!


17:00 退社
 必ず韓国の芸能ニュースをチェックしてから帰ります。
 さぁ可愛い子どもたちがママの迎えを待ってくれています!ダッシュです!


19:00 保育園お迎え
 息子娘と感動の再会!しかし…保育園に慣れた子ども達から
 「もっと遊びたかった~!ママもっと遅く来て^^」と言われます(涙)
 でも保育園が楽しことは良いことです。


20:00 夕食 お風呂 寝かしつけ



 自宅に帰ると電池が切れたように寝る娘です…。


23:00 明日の支度
 朝からスムーズに仕事に取り組めるよう、仕事のスケジュールを確認します。


以上です。

限られた時間の中でどれだけ仕事をこなせるかが、毎日の課題です。

育児も家事も仕事もしっかり働いて、もうすぐ小学生になる息子に恥ずかしくない
母でいられるよう、これからも頑張ります!

さて、私が担当しているモバイルサイト「韓流大好き!」ですが、
スゴ得コンテンツにてアプリが登場いたしました!!

ついにアプリ化!!待望のアプリ化です!(感動)



ニュースの速報やコーナー更新情報など、随時プシュ通知にてお知らせいたしますので、
ご興味がありましたら是非サイトをご覧いただき、ダウンロードしてください♪

※ドコモのAndroid端末対応

2ヶ月が経ちました…!!

はじめまして!

今年の4月に新卒として入社致しました、
コンテンツ事業本部の廣田と申します。


エムアップに入社致しまして早2ヶ月が過ぎ…
あっという間に6月中盤、夏目前を迎えております。


早いです…早すぎます…。


インターンとして2月頃からお世話になっておりましたが、その時期から考えると
時の流れが早すぎてしまい、時間の速さに、置いていかれないよう、“時間”の裾に
必至に捕まったまま引き摺られているような感覚です…。


大学時代を経て、好きなものに携わりながら、何か人の生活に密着した
楽しんでもらえるコンテンツ制作に携わりたい…!
と思って就職活動をしていたあの学生時代から、
こんなにも時間の流れの感じ方が変わるとは思ってもいませんでした!

(あんなに長く感じていた大学時代の90分の授業が、今なら難なくこなせそうな気にすらなってしまいます。)


まさに社会人といえば電話をバリバリかけ、ピキッとした名刺交換!(勝手なイメージですが)
社会人の基礎中の基礎!人間、第一印象は6秒で決まってしまうとのこと!!(研修で学びました)


ですが初めのころの電話対応では 『 社名と名前が聞き取れない… 』 と悩んだものです。




(電話対応中の私です!指に凄まじく力が入っていますね…!)


今では電話対応は誰よりも早く出てやるぞ!という気持ちで挑みます。たまに負けてしまいますが…。


コンテンツ事業本部の先輩達は、
慣れないことばかり、何でもかんでも聞いてしまう…

そんなあたふたしている私にもとても優しく、
新社会人の「し」の字、いや、「S」の字すら見えていない私に手取り足とり様々なことを教えてくれます。


そこで、今回せっかくのブログを書く機会なので、

この2ヶ月間の業務のほんの一部をご紹介できたらと、と思います!! 


コンテンツ事業本部ではサービスやコンテンツについて案出しする機会もとても多くあります!
その度に先輩達の案出しのスピードに圧倒されることばかりです…!


そんな案出しの機会で、先日、案を作成し形になったコンテンツがこちら!





これは、水族館でも人気者!みんな大好きチンアナゴ!ですね!!

う、動いている…!!!


これらはコンテンツ事業本部で数多く制作している「マチキャラ」です。

私たちの事業部では毎月その時々で流行のもの、
話題なものなどを使った新たなマチキャラの案出しを行っています。

(マチキャラとは、スマホの中で画面上を動き回り、メール受信や着信を教えてくれるキャラのことです!)


こちらがさきほどのマチキャラの基になったコンセプト案です。




こんな風になったら可愛いなあ…と妄想を簡単にまとめた案が
こんなにも可愛くなって…と、実物を見て非常に感動・感激しました。



もう1つ例をあげさせていただきますと、インターンでお世話になっていたころ…


LINEスタンプのアイデアを考えよう!というお仕事(?)をいただき、
スタンプの調査を行い、たくさん使っていただけるスタンプはどのようなものか考えました。


スタンプ市場調査を行い、分析結果からスタンプを複数提案!




そして…制作案が…見事綺麗にスタンプとして誕生しました!
まるで私の脳みそを覗かれたかのようなスタンプが完成しました…。



現在はそのようなマチキャラ・スタンプ制作の他にも、
取引先の企業様との打ち合わせなど様々な現場に同行しています。


先日は某大人気アニメの超有名声優さんの「しゃべってキャラ」の収録の見学にも行きました!

 (しゃべってキャラとは、マチキャラ要素に加えて、私たちとしゃべることができます!
「明日の天気は?」と話しかけると合成音声によって、天気を教えてくれたりするんです…!すごい!) 



個人的にとても好きだった声優さんだったので緊張感もひとしお…。
合成音声のすごさも学ぶことができました。



そんな私が現在関わるサイトは、

アニメのしゃべってキャラ・マチキャラを配信しているサイトや、
お笑いサイトやゆるキャラサイトまで多岐にわたっております!


数多くの会社様と取引を行っているエムアップだからこそ、
それぞれの打ち合わせごとの切り替えや、その都度の打ち合わせ内容がそれぞれ色が違うことを感じます。

緊張いっぱいですが、空気感、提案の進め方を肌で感じ、実際にそれぞれの現場で勉強しています。


とにかく多くのことに取り組める環境に、ありがたさと、
もっと自分のできることを増やしていきたい!という気持ちでいっぱいになります!!


入社前、こんなにも早い段階から実際にコンテンツの制作に直接関われるとは思っていませんでした。

この2ヶ月、実際に何事もやってみて・行ってみて知り、覚え、ご指摘を受け…学ぶことがたくさんあります。
入社以来、刺激ばかりです。


また、新卒の私の他の4人も個性的でとても楽しいです!
(お昼ご飯の時間に休憩室で一緒になることが多いです)





誰がどの事業部のメンバーでしょうか!笑


お昼ごはんはみんなと他愛もない会話をし、
時に相談し合い、とても頼りになる同期たちです!!


私自身、まだまだ未熟の塊で、できることは数少ないですが、
1日でもはやく、できることを増やしていき、効率よく仕事をこなし、
一人前のコンテンツ事業本部の一員になれるよう精進していきたいと思います!


これからも宜しくお願い致します!!



ちなみに、先ほどのチンアナゴのマチキャラは下記のサイトで配信されております。
他にも有名キャラクターなど、豊富なラインナップですので、是非皆様も覗いてみてください。

マチウケキャラSP取り放題

今年はどんな人と会えるかな?

FC事業本部のカトウです!

弊社では2017年新卒採用を実施中です。

会社説明会に参加頂き → 一次面接を合格された方たちの二次面接が
いよいよ本格的にスタートしました。

私は去年に引き続き二次面接の面接官を担当させていただくことになりました!

来年の春、私たちと一緒に働いて下さる方とお会いできるのを楽しみにしています。
緊張せずに面接に臨んでくださいね。


と、ここでFC事業本部に今年新卒で入社した大内さんに新卒の先輩としていろいろ
聞いてみたいと思います!

これから面接を控えている皆さんの参考になりますように。

Q:エムアップを受けてみてどのような印象でしたか?

→聞かれる質問ひとつひとつに、他社とは違うものが多かったことを覚えています。

Q:実際入社してみて、面接時の印象と変わった部分はありましたか?

→大きく変わった部分はないのですが、実際のオフィス内の雰囲気は
選考中の会議室からは味わえないなあと入社当初に感じた覚えがあります。

Q:ぶっちゃけ受かると思いましたか?自信はありましたか??

→全く思っていませんでした。未だに謎です・・

人事の方に伺いたい気持ちもありますが・・・なかなか勇気がでません(笑)

Q:入社してみて、今「楽しいこと」と「大変こと」はなんですか?

→今はまだ出来ることも多くはないので、やらせて頂けるもの全てが勉強になって楽しいなと感じます。

反面全くの知識が無い状態からのスタートなので、コンテンツ1つの更新作業にも緊張しています。

Q:目指す先輩とか上司は見つかりましたか?

→一番近くでお仕事をさせて頂いているFC事業部の方々を目標に、これからたくさん勉強させて
頂きたいなと思っています。

Q:最後に、自分の面接の経験を踏まえ、就活生に一言!

→緊張されることもあるとは思いますが、面接官が真摯に受け止めて下さると思うので
自分の中にあるものを隠さず、めいいっぱい人事や面接官の方々に伝えて頂きたいです。

以上、大内さんへのインタビューでした。

大内さん、ご協力ありがとうございました!



私たちも去年から新卒採用が始まり、最初の1年目は手探りの部分も多々ありましたが、

今年は去年の反省・経験を踏まえ、またイチから皆さんと向き合っていきたいと思います!

来年の4月、笑顔の新卒生と一緒に仕事が出来ますように!

皆さんの応募をまだまだお待ちしております♪