先日、またフットサルに行ってきました。
(一ヶ月前の)前回は体が全然動かずこけまくりでしたが
今回は動けたと思う。
相変わらずスタミナはない。。。
この一ヶ月間、特に変わったトレーニングはしておらず、
前回と違う点といえば割としっかりご飯を食べていったことぐらい。
これかなと!!
朝はできるだけ長く寝ていたいタイプなので
普段、朝食は味噌汁1杯と野菜ジュースor果汁100%ジュースといった液体系で
数分ですませてしまう。
デスクワークなのでハードに体を動かすことはほぼなく
朝食を疎かにしている影響は分からなかったが
この2回のフットサルを通じて食事は大事だと体感した。
だからと言って
今後、不規則な生活を改善できるかどうか
自信はない
スタッフダイアリー
ご飯
免許更新
縦列駐車を一発でキメる様はカッコイイと思う!
コンテンツ事業部・中澤です。
ある日、ポストに免許更新時期到来の通知が。
「そういえば免許持ってたっけ。」
と思ってしまうくらい普段は馴染みがないため、すっかり忘れていました。
ということで、先日、免許の更新に行ってきました。最寄の受付場所は都庁。
免許を取得したのが、かれこれ●年前。
都内だと電車とバスでどこへでも行けてしまい車に乗る必然性がないため、特に自動車運転を考えることもなく。
それ以来、都内を運転した回数たるや片手で数える程度。。。
(我が田舎の広いゆったりした道路ではこれ以上ないくらいの安全運転で、たまに運転しています。)
運転する回数が少なければ事故に遭う確率も少なく、
無事故・無違反の成績で見事に黄金聖闘士(※)に昇格、ゴールドカードを頂きました。
優良マークまで頂いちゃいましたよ。
ホコリを被ってたカードにいきなり箔が付きました。
ちょっと得した気分半分、申し訳ない気分半分。微妙な気分です。
同じような経験をしていて
「あー…あるある。」
なんて思っている人は結構多いんじゃないでしょうか(笑)。
いつかは車に乗って休日ドライブなんか行ってみたいと思います。
※元ネタ「聖闘士星矢」の原作者・車田正美さんのサイトはこちら
車田正美 オフィシャルサイト
金田一少年からの挑戦状!!
スタッフダイアリー初登場になります!
入社1年目コンテンツ事業部のならむらです!
先日、とあるイベントに参加するため、友人と原宿に降り立ちました。
会社のある渋谷のお隣ってことで、賑やかな街に気軽に足を伸ばせるっていうのは気楽でいいもんですねー。
小雨の降る中、表参道方面へ歩を進めるコト約5分。
↓たどり着いた場所がコチラ↓
『ヒミツキチオブスクラップ』
もう、名前からして胡散臭さ丸出しな感じなんですけれどもw
ここで何が行われるかというと、
リアル脱出ゲーム × 金田一少年の事件簿
からくり館からの脱出
さ ら に 訳 が わ か ら ん
そんなあなたに簡単に説明をすると、
PCで手軽に遊べるFLASHゲームの1つのジャンルとして「脱出ゲーム」というものがあります。
目を覚ますと見知らぬ部屋に閉じ込められ…みたいなミステリー好きにとってはベタなストーリー展開を見せながら、部屋に隠された幾つもの道具やナゾを解き明かし、密室からの脱出を目指すゲームです。
それに付いた「リアル」という文字。
そうです、その画面の中の世界を、「実際に体験してみようじゃないか!」というイベントが、「リアル脱出ゲーム」です。
その「リアル脱出ゲーム」が金田一少年の事件簿とコラボレーションして、謎解きに推理を加え、事件の起こった「からくり館」からの脱出の為、事件の真相に迫っていくゲームとなっています。
そんなゲームが開かれる会場に入場すると、(ネタバレが禁止されているため施設内の状況を詳しくお知らせすることはできないのですが…)「いかにも・・・!」みたいなパズルや謎の暗号が張り巡らされていて、否応なくテンションが上がります!!
全ての謎解きの為に残された時間は1時間。
その間に全ての謎を解き、脱出のための解答を導き出さねばなりません。
僕ら10番テーブルの仲間は一生懸命パズルを解き、推理で頭を使い倒しながら1つずつ謎を解いていきます。
制限時間30秒前、最後の解答を記入し、そこでタイムオーバー。
「これで合ってるのかな…?」
そんな不安に駆られながらの答え合わせ。
思いもよらぬ仕掛けに思わず「おぉー!」「なるほどー!」と湧き上がる声。
そんな中最後に発表された答えは、見事時間ギリギリで記入した解答と一致!
無事に脱出を果たすことが出来ました!!
・・・って聞いて「なんだ、簡単そうじゃん」と思ったあなた。
実は、今回のイベントに参加した16グループの内、脱出できたのはわずかに4グループ。
同内容の謎解きで、1グループも脱出できないということもあるほどの難度なんです!
「金田一少年の事件簿」ならではの謎も出題され、マンガを読んでいてよかったー!と心から思ったものです。。
そんな「金田一少年の事件簿」ですが、連載開始20年を記念して、現在色んな企画が実施されています!
もちろん「アーティスト公式コミック」でも、金田一少年を盛り上げるべく原作・短篇集など大量入荷していますよ!!
ぜひ奥深い「金田一少年の事件簿」の世界を味わってみてくださいね!
BMXX in 渋谷チェルシーホテル
どうも!音楽配信担当、コンテンツ事業部ホリエです。
先日【BMXX】というVo&Gt「ONO」/Ba「JI-KO」/Dr「大正谷 隆」からなる
仙台ので活躍中のバンドが初めて東京でLIVEを行うとの事で
渋谷チェルシーホテルにお邪魔してまいりました!
■BMXX■
いつも仲良くして頂いているDrの隆くんが叩くドラムは実は生で聴くのが初めて!!
ドラムのテクニックはもちろん!クルクルと回すスティックのパフォーマンスは
目立ちづらいドラムの位置からでもかなり目立っていました!
いつもより多く回っていたそうですw
Dr「大正谷 隆」
今回はプライベートだった事もあり
10/17に『MONSTER'S CAMP』をリリースした
【CASCADE】のDr『HIROSHIくん』と過去ブログでも紹介した
【THE CAT LOVES STRAWBERRIES】のDr『星野☆晃』と行ってきました!
中:【CASCADE】HIROSHIくん
左:【チェルシーホテルSTAFF】西村くん
ドラムの『隆くん』を見にドラム2人と行くという不思議な体験でした♪
今回名前の出てきた皆は今のお仕事をするずっと前からのお友達!
いつのまにか音楽に携わる仕事につけたのも皆のおかげかもしれません!
どんどん世に広められるよう配信していきたいものです♪
【CASCADE】2012.10.17 RELEASE
『MONSTER'S CAMP』
アーティスト公式シリーズで大好評配信中!!
着うたR・着うたフルR/メロディコールR・待ちうた
国民栄誉賞
マーケティング事業部 撮影課 山口です。
素敵な話題が飛び込んできました。
世界選手権で10連覇し、五輪と合わせて世界大会13連覇を達成した
吉田沙保里選手が、国民栄誉賞を受賞することになりまいた。
過去に何度か吉田選手とは、弊社がサイト制作・写真撮影のお手伝いさせていただいている髙田道場主催のダイヤモンド・キッズ・カレッジに
参加ゲストとして子供たちと一日レスリング体操を 通してふれあい イベントを盛り上げていただきました。
※ダイヤモンドキッズカレッジとは
子ども達の心の身体を磨く場所 をコンセプトに、高田延彦さん・向井亜紀さんご夫妻が日本各地実施しているレスリング教室です。
詳しくはダイヤモンドキッズカレッジホームページをご覧ください。
そのイベントを通して吉田選手の写真を撮影したり つい先日には 髙田道場の岩見谷智義くんと石井ちえさんの
披露宴でもお見受けし、プライベートなものなのでこちらでは お出だしできませんが 楽しい写真を 撮らせていただきました。
宮崎でのダイヤモンド・キッズ・カレッジでの デモンストレーションの高速タックル
楽しく優しく子供とのふれあい
金メダルを 持たしていただき 記念写真 左に写っているのは同じくダイヤモンドキッズカレッジにお手伝いとして参加しているお笑い芸人エネルギーの森 一弥くんです。
吉田沙保里さん 本当におめでとうございます。
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ