スタッフダイアリー

4年前から今に至る

Creative Plus のNです!

Creative Plusではアニメやキャラクターなどの各種IPを活用した、
コンテンツやアプリの企画開発・運営、受託制作などを行っております。

その中で、私はデザイナー兼ディレクション業務をしており、
現在はライブ配信系アプリのバナーやアニメーションの制作業務を担当しております。

このディレクション業務に携わり始めてから約4年が経ちました。
キャラクターのレギュレーションやデザインイメージの把握が
一層深まり、最初の頃と比べると格段に成長したと感じています。

また、元々はIllustratorやPhotoshopで制作作業を行っていましたが、
4年前から今に至るまで様々案件に携わるようになり
Live2D、3DCGのMaya、Lottie、など
4年前に比べると様々なツールにも関わるようにもなりました。

自分も以前に比べると、ディレクターとしてもかなりレベルアップしたかと感じます。

また日々の作業と同時にCreative Plusのコーポレートサイトのリニューアルにも携わりました。
すべてのページ対してのデザインの案出しから
最後の仕上げまでコーディング会社様とのすり合わせまで
今までとは違う作業も経験ができました。

リニューアルされたサイトがこちらです↓
https://creativeplus.co.jp/


この時、本格的に使い始めたFigmaというツールが大活躍で大勢の方にチェックしてもらう時とても便利でした。
私にとっては使い勝手も良くそれからよくクリエイターへの発注作業などや、社内での共有ごとなどについてはFigmaを導入しています。
新たなツールを導入することにより、更にレベルアップを感じることが多いです。

また私はクリエイター兼ディレクターでもあるので、
同時タスクが多い中、指示が雑にならないように
クリエイターの気持ちに寄り添いつつディレクションする気持ちを忘れずに、
と思いながら日々取り組んでいます。

今後も的確かつ丁寧に仕事に取り組めるよう
業務に取り組みたいと思っています。