スタッフダイアリー

NY弾丸旅行

3課の310です。

このたび旅行に行ってきました。

それも…
憧れのNY一人旅です!

(お休み頂き、ありがとうございます)

NYには好きなものが集結していてずっと憧れていて
どうしても行きたかったのです。

◎行きたかった理由
・DEAN & DELUCAが大好き
・パンとコーヒーを食べ歩きしたい
・愛用のJohn Masters Organicsを安く購入したい
・Vince Camutoの靴が欲しい
・集めている洋書の写真集を購入したい
・Alexander Wangに憧れている

一人で海外に行くのは初めて!
NYも初めて!
アメリカは十数年ぶり!
どうなる事やら…という出だしでしたが
どうにかなってしまうものですね。
正確に言うと本当にいい人達ばかりで
支えてもらいながらどうにかなったという感じでした。

本当に本当に楽しくて、憧れていたよりずっと素敵で
帰国した今もなお最も好きな街と言えます。


写真
上L→R
①PAPYRUSというカード屋さんには可愛いカードがたくさん
②コンビニでおやつを大量購入。屋台のベーグルは$1.5で絶品。
③ブルックリンブリッジからの眺め
④、⑤チャイナタウン
⑥道に迷ったらエンパイアステートビルを目印に
⑦ひらがなで名前入れてくれました
⑧建物がどれも素敵
⑨アッパーイーストサイドにあるLaduréeのディスプレイが可愛すぎて。
(その後NYと関係ないと気がついて引き返す)

マンハッタン中を練り歩き目的はほぼ達成。
ただ一つ、成し遂げられなかった事があります。

"集めている洋書の写真集を購入したい"

書店は4店舗ほど回りましたが音楽の写真集だったので
なかなか見つからず…。普段はタワレコの洋書コーナーや
ブックユニオンで物色しているのでレコ屋に行った方が良いかも!
と思ったのですが、レコード屋をまったく見かけないのです。

その時ふと、数年前に聞いた
「マンハッタンから大手レコード店は全て姿を消した」
という話を思い出しました。

本当だったんですね。
後に調べると、

2004年に「HMV」、
2006年には「タワー・レコード」、
2009年には「ヴァージン・メガストア」が
相次いで撤退したそう。

もちろん、小さな店舗はあるだろうけど、
ぱっと目に入る事がないのです。

大都会にレコード屋がないなんて、
音楽文化が表面化していないなんて、

その事実に驚愕するばかりです。

ここの人々は皆、
音楽はデジタルが当たり前で
手軽にポケットに入れて持ち歩いているのだろうか。
はたまた、もう興味の対象ではないのだろうか…

なんだか来たるべき東京の姿を見たようで
複雑な気持ちになりました。


とはいえ、まだまだビギナーなので、
懲りずに、また行きたいと思います。
(次回のテーマは「NYで音楽を掘り下げる」です。笑)

美文字への道

3課の渡辺です。
入社して早くも1年が経ちました!

デコメ制作のお仕事は5年目になります。

今まで作ったデコメの数はざっと数えてみただけでも5000点以上!!

こんなにたくさん作ってきたというのに今でも全く飽きないのが不思議です。

最近では以前よりもひとつひとつに時間をかけて丁寧に作るよう心掛けています。
可愛い素材をお届けできるように今後も頑張ります!

さて、5年も続けているデコメ制作のお仕事ですが、ちょっとした悩みがひとつ…。

それは「文字」。




デコメではこのように少し崩した文字を書くことが多いのですが、
この文字が癖になってしまい、本来の正しい文字の形がわからなくなってしまいました。。。

ちなみにデコメの文字と明朝体フォントの文字を比べてみるとこんな感じです。



だいたい合っているような気もするのですが、
「ね」や「ぬ」なんかはだいぶ形が変わってしまっていますね。

私ももう26歳。
もっと年相応で落ち着いた文字も書けるようになりたいのです!

ということで!!
「ペン字」を始めてみました!!

半年前に買ったまま放置されていた練習帳があったのでさっそく練習♪



なんだか小学生に戻った気分。

平仮名は画数少ないですが、線の位置や角度によって印象が大きく変わってしまうので、
思った以上に難しいことが判明しました!

美文字までの道はまだまだ遠いようです…。

なんくるないさ~♪

音楽事業部ホシ☆です。

わたしは沖縄料理が好きです。
沖縄料理と言えば、海ブドウやゴーヤチャンプルや沖縄そばなどなど、
定番料理がたくさんありますが、
わたしが一番大好きなのは、これです!!!



そうです!
島らっきょうです!!!!
ほんとに好きすぎて、冷蔵庫に常備したいくらい好きです。

先日も島らっきょうが食べた過ぎて、
沖縄料理専門の居酒屋に行ったにも関わらず、
1度目は完売。(次に大好きな海ブドウも完売でした…。)
2度目はこの時期(冬)は取れないんですよ~。って言われ、、、
食べた過ぎて近所のスーパーを探したけど、置いてなくて…(;_;)

島らっきょう食べたい欲が限界に達したので、いきつけの沖縄料理屋さんに行ってきました!!!
いつも賑わっているお店なので、行くときは友人が予約をしてくれるのですが、
お店に入ると顔パスで通してもらえます◎
店員さんがとってもフレンドリーで大好きなのです。

やっぱりここにはありました!!!!!!!!!
久しぶりのご対面過ぎて、感動しました…。
オリオンビールとのコンビが最高です☆

そしてこのお店では、いつもライブをやってくれます^^
島唄や沖縄民謡のライブや、たまーにお笑いのライブも!!!
ライブ中は友人はもちろん、隣席のお客さんと一緒に歌って踊って大宴会!!!


空いているときは、店員さんもキッチンからゴーヤ両手に踊りながら出てきます(笑)
※動きが機敏過ぎてブレブレです。


いつ行ってもフレンドリーに迎えてくれる、このお店ほんと大好きです。

社員が使用できる会社の施設が沖縄にあるので、
今年こそは申し込んで沖縄デビューしたいです!!!

そして、さっき島らっきょうを検索していたら、
なんとプランターで栽培できるらしいので、今年はベランダで島らっきょう栽培も挑戦したいです!!

今さら初詣!

こんにちは!3課のさいとうです。
先日、高校時代からの親友と明治神宮へお参りにいってきました。
めちゃめちゃ遅いですが、私的には初詣です←


友人および映り込みの方はモザイク処理~(・ω・
というか、肝心の後ろの鳥居が見切れているのはご愛嬌です。

特に詳しいというわけでは無いのですが、昔のお城や寺社仏閣巡りが好きな私。
明治神宮は初めてだったので、とりあえず清正の井戸へ…



行ってみると夕方だというのにこの行列!ブームは去ったかと思っていましたが、
やはり人気スポットのようです!


私の番になってやっと写真をパチリ。
水がかなり綺麗でした!
色んな人が来すぎてパワーが弱まっているという噂も聞きますが、
良いパワーを貰えることを祈ります。。。

そして清正の井戸を堪能した後、当初の目的のお参りへいきました。


今年も良い事がありますように…☆

そして最後に、初詣(←)と言えば「おみくじ」ですよね!
もちろん私もひいてきました。
といっても、明治神宮のおみくじは「大吉」などの良い悪いではなく、
「大御心」という有り難いお言葉が書かれているタイプのおみくじです。



これだけだと「???…沈黙??」という感じですが、
裏面に解りやすくお言葉の意味が書かれていました。

「不用意な発言が不幸を招きます。むしろ沈黙の方が良い場合があります。
つまらない噂話が社会の秩序を乱したり、家庭の不和、友人との誤解を起こします」

要約すると、『言葉づかいに気をつけましょう』との事でした。

社会の秩序まで乱すなんて…ちょっとショッキングな内容でしたが、
これが神様からのお言葉なので、ちょっと今年は気を引き締めていこうと思います!

この日の明治神宮はわりと人通りは多く賑わっていたもの、
久々に大きな神社にお参りに行けて楽しかったです!
またお休みの日には、こういう静かな所をゆっくり巡りたいと思います。

休日に

クリエイティブ事業部の吉田です。

寒い日が続きますが、こんな時こそ温泉です。
でも、遠くまで出かけるのは、ちょっと億劫だし逆に疲れそう。

そんなわけで先日、
お台場の大江戸温泉物語に行ってきました。







お湯につかっていると頭も心もだんだんほぐれていき、
いろいろなことが整理できるような気がします。


こちらの個室でご飯を頂きました。
奥に続いているのは露天のジャグジーです。



温泉に入って、上がってお酒を飲んで、また温泉へ。
とても幸せなルーチンワークでした。

そんなことを何度も繰り返すうちに整理できていたように思えていた頭の中が
だんだんと緩んでしまって...
只々、リラックスできました。

心も体もリフレッシュし、また明日からの仕事を頑張ろうと思えた有意義な休日でした。

カップヌードル

マーケティングのsetoです。

誰しも食べた事のあるインスタントラーメンの体験型ミュージアムをご紹介します。

インスタントラーメンの父??安藤百福氏が96年間の生涯を通して持ち続けた『クリエイティブな発想』と『最後まであきらめない執念』だそうです。

人類と食の関係を一人ひとりが体験を通して発明や発見の楽しさ、食の大切さ、夢をもって自分で考えることの楽しさに出会えます(*^日^*)゛グワッハッハ

そこで有料(\300)ですが、世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房へテクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3
自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選び味の組み合わせは、合計5,460通り。「逆転の発想」の大切さを楽しみながら体感できます。

自分だけのカップヌードルを家族や友達と作りに行っては如何ですかヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!



激熱のジソブウィーク

ディレクション1のホンギです。

ディレクション1で公式モバイル運営しているソ・ジソブさんが、
毎年恒例のファンミーティングを2月2日開催することもあり、
1月の後半からサイトで盛り上げたり、会場で配布するチラシを制作するなど、
チーム内は一層ジソブ色に染まっていました。

去年に続き今年もミニアルバムをリリースし、
俳優だけではなく、ヒップホップアーティストにも活動の幅を広げているジソブさん。
ライブは日本でのファンミーティングでしか披露しないため、
どんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみでしたが、
今年は同僚ヒップホップアーティストも多数加わり、例年以上に大盛り上がりのステージになりました^^

さらに、今年はもう一つサプライズが…

なんと!日本活動を支えてくれるスタッフへの感謝の気持ちを伝えるため、
ジソブさん本人がパーティを主催するとのこと!

イベントの熱気がまだ冷めやらぬ翌週のある日、都内某所で関係各社が集まって、
ジソブさんや事務所のスタッフさんたちとお酒を交わしながら、
イベントの話やファンの評価や今後の活動についていろいろ話すことも出来ました。

最後はみなさんと記念撮影まで!(ちょっと照れましたf^^;)


周りの話に真摯に傾聴しつつ、現在に満足せず新しいことに常に挑戦したいという、
今年のジソブさんの活躍が楽しみです。

報連相

PM課のタディです。

突然ですが皆さん報連相は出来ていますか?

「そんなのあたり前のこと。」「社会人なら常識でしょ?」

なんて声は多いと思いますが、出来そうで意外と出来ていない。そんな方も多いと思います。

とにかく仕事を円滑に進めるためには報連相を徹底することが大切です。

僕も社会人になって約10ヶ月、仕事を始めた頃は当たり前のことが出来ていない日々が多く続きました。

また、一日のスケジュール管理、今自分がどの案件をこなしているのか、きちんと理解しながら仕事を進めているのか、差し込みがあった場合のプライオリティのつけ方は?
上司の期待に応えられているのか?等々。

もちろん仕事をしながら覚えていくこともできますが、何事も自分だけで改善しようとすると時間がかかりますよね。

弊社では福利厚生の一環として、トーマツイノベーション主催のセミナーに無料で参加することができます。

そして今回僕も初めてセミナーを受講してきました。

セミナーのタイトルは題して


「仕事の土台」





25歳以下、社会人経験が3年未満の方を対象に行うセミナーです。

■依頼された仕事を期待通りにやりきっているのか?
■必要な情報をきちんと共有でき、案件をスムーズに進めているのか?
■案件の全体像・ポイントをきちんと抑えながら仕事を遂行しているのか?

など社会経験が少ない自分にとってはうってつけのセミナーだったわけです。

座学はもちろん、少人数でのグループワークもあり、他の業種の方々と意見を交わすことが出来るのも新鮮です。

初めてということで緊張もありましたが、始まってみるととても丁寧に説明を受けることができ、既に自分が実践していたことに関しても改めて深く理解をすることが出来ました。

あれ?なんだか広告みたいになっちゃいましたね笑。

ただ「百聞は一見に如かず」というように、実際に行ってみることによって仕事をする上で何が大切なのか、という意識が改めて身についたことは確かです。

今後も自分に必要なセミナーを受けつつ、少しづつキャリアアップを図っていこうと思います。



『日経マネー 2013年4月号』に掲載されました。

エムアップ広報部より、メディア掲載のお知らせです。

雑誌『日経マネー 2013年4月号』の「ノンストップ成長株50」特集で弊社代表・美藤宏一郎のインタビューが取り上げられました。

また、『ダイヤモンドZai2013年4月号』の「まだまだ買える10万円株138」特集、週刊ポスト(小学館)3月1日号「「3か月で2倍」になる日本株50」特集にも掲載されておりますので、ぜひご覧ください。



媒体名:雑誌『日経マネー 2013年4月号』(株式会社日経BPマーケティング社)
発売日:2013年2月21日(木)

媒体名:雑誌『ダイヤモンドZai 2013年4月号』(ダイヤモンド社)
発売日:2013年2月21日(木)

媒体名:雑誌『週刊ポスト 3月1日号』(小学館)
発売日:2013年2月18日(月)

家入レオ、初ワンマンLIVE!!

こんにちは、
音楽事業部 WEB FC1課のすずきです。


先日、昨年末にレコード大賞・最優秀新人賞を受賞した家入レオさんの初ワンマンツアー、
“家入レオ 1st ワンマン Tour ~LEO~”にモバイルサイトの取材も兼ねておじゃましてきました~!!



ライブが始まる前にリハーサルや物販スペースなどを一通り見学、
物販スペースでは今回のツアー用に制作したMOBILEサイト用のチラシが置いてありました。




そしていよいよLIVE・・・、
福岡から始まり、大阪と愛知で行われ、渋谷でファイナルを迎えた今回のワンマンライブ、
クアトロにこんなに人が入っているのは始めて見たかもと思うぐらいの混み具合い!!
一般の方のフロアはもちろんのこと、関係者エリアもものすごい人でギュウギュウでした。
背伸びしたり、どうにか隙間を見つけたりで、実際私がライブの間で家入さんを見ることができたのはほんの数回・・・。
それでも家入さんの歌声やファンの方々の盛り上がってる姿を見ながらLIVEを楽しませていただきました。

家入レオMOBILEサイトがオープンしてから、まだ数ヶ月ですが、
その間にも様々イベントなどにおじゃまさせていただき、毎回のように「うまいなぁ」と思っておりましたが、
今回のワンマンライブで、2時間全くブレることのない歌唱力に改めて「スゴイ!!」と思うばかり。
18歳とは思えない落ち着きと、LIVEの迫力にビックリです!!

MOBILEファンクラブサイトではこちらのLIVEの模様や楽屋オフショットなどをギャラリーページで掲載致しますので、
お楽しみに~!!


こちらは控え室のホワイトボードに書いてありました、
いつもお世話になっているスタッフの方々にあてた家入さんからの直筆メッセージです。

今年高校を卒業する家入レオさん、今までは学業と音楽を両立しておりましたが、
4月からは音楽一本になるということで、今後の音楽活動が楽しみです!!

MOBILEサイトもご本人や事務所のスタッフの皆さんと一緒に
様々な企画を考えて、どんどん盛り上げていきたいと思います!!

音蹴杯2013

最近、草野球だけに限らずフットサルやジム通いなど
体を動かすことが増えつつある、EC事業部兼マーケティング事業部の吉武です。

昨年より参加させていただいている
テレビ朝日ミュージックさまのフットサルチーム出場する、
「音蹴杯(おんしゅうはい)」
という音楽業界を中心とした関係者の方々のフットサル大会にお邪魔してきました。

この音蹴杯とは、イベントプロモーターのディスクガレージさんが主催する
かなりクローズなイベントなのですが出場される方々は、
アーティストやタレント、アナウンサー、後はスタッフの皆さまなど
音楽などに携わる様々な方々が出場されております。

「エムアップも出場したらいいのに」と言われていましたので、
今回は視察も兼ねて、、、

なんと、会場はコンサートや格闘技イベントなどでおなじみの
「さいたまスーパーアリーナ」です。

以前、音楽プロダクションで仕事をしていた事があるので、
過去に何度か使わせていただきましたが、10,000人以上が入るこの会場に
何面のフットサルコートができるのかと思って会場に入りましたが、
想像以上の広さでした。



みなさん日頃からフットサルをされている方々なので、
ずっと走りっぱなしなくらいの運動量でびっくりしました。

テレビ朝日ミュージックさんには所属アーティストの
ソナーポケットのボーカルの「eyeron(アイロン)」さんが参加しており
ステージでも歌いながら走ったりするだけあって、めちゃくちゃ動いていて
かなり目立ってました。





今回は残念ながら予選リーグで敗退しましたが、優勝したチームが
同じグループのチームだったので惜しかったんじゃないかと思います。

その他どんな方々が出場しているか、どんなイベントか気になる方は
「音蹴杯」と検索してみてください。

次回の大会にはエムアップで参加できないかともくろみ中ですが、
万が一出場する時はこの場で恥ずかしくない発表ができるように頑張ります。

PPG + A 配信開始!

マーケティング事業部 樋口です。


カートゥーンネットワークで放送中の人気アニメ「パワーパフ ガールズ」。

当社では、キャラクターのオフィシャルサイトの運営をさせていただいておりますが、
「パワーパフ ガールズ」 の しゃべってキャラが、いよいよ登場しました!!





何度か、こちらのブログでも紹介させていただいておりますが、
ドコモのスマートフォンに調べたいことなどをしゃべりかけると、
キャラクターが肉声で受け応えしてくれる話題のサービス、、、


今回はシリーズ第1弾として、「ブロッサム」が登場、

更には、パワーパフ ガールズと声優 平野綾さんとのコラボレーション企画が実現!

「PPG+A」(パワーパフ ガールズ + Aya)と銘打ち、
平野さん自身がプロデュースしたAyaというキャラクターに
ご本人が声優として参画していただいたスペシャルコンテンツも登場です!!


ちなみに、、、キャラクターにしゃべりかけると・・・




 左:ブロッサム(CV:麻生かほ里さん)  右:Aya(CV:平野綾さん)


こんな感じで受け応えしてくれちゃいます!!







 麻生かほ里さん(ブロッサム)とスタッフの皆さんで音声収録後に記念撮影!



第2弾では「バブルス」「バターカップ」も登場予定! お楽しみに~♪



■アクセス方法
docomoスマートフォン 『しゃべってdキャラ とり放題』

[dメニュー]→[メニューリスト]→[きせかえ/待受画面]→[きせかえ/待受/マチキャラ]→[マチキャラ]








セミナー登壇!

こんにちは。コンテンツ事業部しゅうたろうです。

先日、音声合成の技術がウリの株式会社エーアイさんのセミナーに登壇させていただきました!

当社は昨年冬より、ドコモスマートフォンに話しかけると、キャラクターが適切なサービスや機能に
ついて音声で答えてくれる「しゃべってコンシェル」向けのコンテンツを多数提供しております。
(※「しゃべってコンシェル」向けコンテンツ=「しゃべってキャラ」)

この”キャラクターが音声で答えてくれる”機能に音声合成という技術が使われているのですが、
ドコモスマートフォン向けに技術提供しているのがこの株式会社エーアイさんになります。

さて、この株式会社エーアイさん、数カ月に1回のペースで、音声合成技術を用いた事例の紹介や
最新の市場動向、技術情報など幅広いテーマでセミナーを行っているのですが、
今回は記念すべき2013年1発目のセミナーにゲストスピーカーとして当社をご指名いただきました!

さて、肝心のセミナーですが、「最新音声合成技術」×「キャラ」エンタメ展開事例のご紹介!
ということで、「しゃべってキャラ」のコンテンツ制作~配信実例をテーマにさせていただきました。



ジャジャーン!!テーマはこちらになります。
コンテンツビジネス最前線!!

セミナーには、キャリア(携帯電話会社)の方々、大手SNS、メーカーや、
技術系の会社など約50名ほどに参加いただき、「しゃべってキャラ」の
コンテンツ制作事例を紹介しながら、どのような事を皆さまにお伝えできるか試行錯誤です。。



マーケティング事業部の樋口(左)と私の2名にて登壇となります。
普段はセミナーを聞く方が多く、退屈してウトウトしてしまう事も多々あるため(泣)、
退屈しないように少々工夫を・・・

・固い話は短めに
・起承転結でテンポよく
・対談風のやりとりも交えて
・動画も流して楽しく

講演内容はともかく、話し方については上記をポイントとしてみました。
あとは、【焦らずゆっくりしゃべる】。これは大事かなと・・・。



「しゃべってキャラ」の事例紹介時、動作している様子をお見せするのですが、
実際に皆さまの目の前でスマートフォンに話しかけて対話をしてしまうと、
どうしても検索の時間だったり、聞きとりエラーなどでテンポが悪くなってしまいます。
ここは事前に動画に撮ったものを流してテンポよく進めます。



「しゃべってキャラ」の面白さや、コンテンツ制作の大変さ、
権利獲得時の苦労話などをお話しさせていただきながら、
最後は当社の強み(自慢)で締めさせていただきます。
ちょうど、ドコモスマートフォンサイト(dメニュー向け)の売上ランキング
「マチキャラジャンル」にて第1位、2位を獲得したばかりでしたので
話題には困りません。

皆さまともたくさん名刺交換させていただき、とても充実したセミナーでございました。
さらに、参加者アンケートの結果でも大変ご好評いただけていたと後に聞き、
どうせやるなら、とことんやろう!と関係者一同、準備をがんばった甲斐があります。
どんな事も一生懸命やるっていうのは大事ですね。
このセミナーを通じでお会いできた方々と何かしらお仕事をご一緒できればいいな~
と思っていたりもします。





ちょっとだけがんばった日には、お皿いっぱいのハンバーグを食べたって
怒られはしないでしょう。

って、デカすぎですよね・・・(^^ゞ

「君たちはどう生きるか」

突然ですが、みなさん、本はお好きですか??

私は大好きです。

小学生の頃、漫画ばかり読んでいた私の将来を案じた(苦笑)両親が、漫画禁止令を
発令したことを機に本を読む機会がぐんと増え、社会人となった今でも、通勤電車の中や
寝る前のひと時など、本を手にすることが多いです。

(あとは、友人がいつも必ず鞄に単行本を1冊いれており、電車で周りが携帯電話やスマートフォンを
いじる中、さっそうと本を取り出し読みふける姿がなんとなくカッコよくスマートに見えたから
真似してるという部分もあるのですが…笑)

こうして「IT業界」に身を投じて働いており、PCやスマートフォンと親密になればなるほど
なかなか本に親しむ機会も少なくなりがちなのですが、文章から想像できる世界や、
あとは文章の隙間と隙間から感じ取れる雰囲気が好きなので、本を読む時間は大切にしたいと思っています。



2月になってから読んだ本。
雑誌から映画化された話題の小説、エッセイまでかなり雑食です。

最近は、どうも自分の仕事の進め方が納得いかないというか、時間の使い方がへたくそだったり
一生懸命やっているつもりでも空回りしている気がして仕方なく…そのせいもあって
ビジネス系の本や自己啓発関連本なんかもちょこちょこ挟んでいて、読むたびに
「そうか、こうすればいいのか!」と思うのですが、なかなかそれを実行するのが難しいということが
悩ましい今日この頃。ちょっとずつ実行できればいいのですが…。

余談ですが、日経WOMANや女性の仕事術うんぬんの本を読んだりするのは、
IT企業としては珍しく、弊社の男女比率が4:6と女性が非常に多い会社だからであります。
性差別という意味ではなく、女性らしく、女性だからこそできることを、強みとしていかに仕事に活かすのか、
本の中に登場するロールモデルたる先輩女性たちの言葉は非常に身にしみます。
こんな風にしなやかに、颯爽と生きたいものです。憧れです。

あとは、鞄の中に本を持っていると重い!なんて時には電子書籍も大活躍。
弊社の電子書籍レーベル「デジタルブックファクトリー」から刊行されている、伊集院静先生の
「なぎさホテル」「男の流儀入門」も、そんな移動中に読破。音楽や映像もあるので、移動中も
iPhoneでさくさく読めるのがいいです。但し、要ヘッドフォン。

そんな私の一番大切な本がこちら。



吉野源三郎著「君たちはどう生きるか」。

小学校の卒業式の日、担任の先生からクラス全員がプレゼントしてもらった1冊。
かなり年季がはいっているのはそのためです。

中には先生からのメッセージが。



「人間とはどう生きるべきか」という哲学的な内容を、こども向けに解りやすく記した
1冊なのですが、社会人となった今でも、先生がくれたメッセージとあわせて読み返しています。
心の支えになる本があるって、なんだかとても心強いです。
先生、これからも大切にしますね。

そして、この物語の中に出てくる言葉の中で、日々忘れないようにしたい言葉があります。

「"ありがとう”という言葉によく気をつけてごらん。この言葉は感謝という意味に使われているが、
本来は「そうあることが難しい」という意味だ。「滅多にあることじゃない」という意味だ。
自分の受けている幸せが滅多にあることじゃないと思えばこそ我々はそれに感謝する気持ちになるんだ-」

お客様や取引先の方たちに「ありがとう」と言われる仕事ができているか。

日々忘れず、まっすぐ”ゆき”ながら、努めていきたいと思います。

以上、音楽事業部ECのマエダユキでした。

はっぴーばれんたいん♡

世の男性諸君!
バレンタインはハッピーに過ごせましたか?

アジアユニットの藤野です。

さてさて~♪
毎年バレンタインとなると、女子たちは頭を悩ませますよね。
私たちアジアユニットは女子オンリーなので、
ここはひとつ関係各所の男性陣にチョコを贈ろうではないかと、
日々会議を重ね、あるチョコレートにたどりつきました。

前もって買っておいて溶けてしまっては困るので、
当日の朝調達しようと、開店と同時にヒカリエへ。

ところが!
朝イチにもかかわらず売り切れ(´;ω;`)

どうしたもんかね…

と悩んだ挙句、昼休みにリトライ!
たくさんの女子たちの間をスルスルと抜けて、
お目当てのチョコレート屋さんの前に行ったら…

ありました、ありました☆

私たちが喉から手が出るほど欲しかった「スカルチョコ5個入り」が!

実物はコレ↓



見るからに何かありそうですよね。
そう!
実はこのうちのひとつには、
カイエンペッパーというトウガラシが入っているのです!

商品説明のところにも
「※多種のスパイスを用いた、大変辛い商品になっておりますのでご注意下さい。」
と書いてあるほど!

ふふふ(・´艸`・)

何ごとかと集められた男性陣。
どのチョコにしようか真剣に選んでいます。
まさにロシアンルーレット状態!!



そして一斉に口の中へ!



みんなお互いの顔を見つつ、様子をうかがっています。

「俺か?」
「いや、俺じゃないな…」
「俺じゃないよ!」
「え!じゃぁ誰だ?!」

そんな声が聞こえてきそうです。

しばらくして…

あ…



「俺だ~!」

はい、唯一の韓国人スタッフに当たりました(*゚▽゚)/
でも…韓国人ゆえに辛いものが得意…
私たちが期待したほどのリアクションが出ず、ちょっぴり残念(笑)

いつの間にかギャラリーが集まっていて、
一大イベント状態になってしまいましたが^^;

でもみなさんに喜んでいただけたのではないかと、
勝手に解釈しておりま~すd(*^v^*)b

さぁて、来年はどんなバレンタインギフトにしようかな?

来年このイベントに参加したいという方、
ぜひアジアユニットまでご一報を!!

そんなアジアユニットが担当しているサイト『韓流大好き!』
現在ユーザーさまの投票による「みんなでつくる!スターRanking」では
“バレンタインにチョコを渡したいスター”の結果を大発表♪
個性溢れる「投票理由」にも注目です(^-^*)/

アイスキャンドル

コンテンツ事業部の杉本です

まだまだ寒い日が続いておりますが
みなさんどうお過ごしでしょうか?
私は風邪をひかないように、うがい手洗いの徹底、
それと通勤はマスク着用でがんばっております。

手洗いが出来ない時にすごく便利なのが、水を使わない携帯できる泡消毒液というのが
ありまして、お子さんがいらっしゃる方などは非常に有効だと思います!
お仕事で急な外出、お食事などの時も役に立ちますので、おすすめです。

札幌では雪まつりが終わりましたが
我が家でもこの寒い日々を少しでも温かい気持ちで過ごそうと
アイスキャンドル作りに挑戦してみたくなりました。
仕事柄、「創作」意欲が急に沸き出てくるので、もう作ると決めたら一直線です。

アイスキャンドルとは氷で作られた行燈のようなもので
道端や玄関先に設置して柔らかい光で夜道を照らしたりします


まずは、バケツにお湯を入れます(水だと凍った時に濁るので、お湯かぬるま湯です)



次に、外に放置です。最低気温がマイナスという予報の時に一晩放置がいいですね・・・



翌朝、凍ってました



バケツを裏返して、お湯を少しかけます。すると、つるんと氷が出てきます。
水は全部は凍っておらず、氷の中は凍ってない水が溜まっています。
氷の上の部分を手でちょんとつついてみると、表面に氷が張っているだけなので、割れます
凍っていない水を捨てると、中が空洞になったバケツの形の氷が出来ます



さぁ、夜にろうそくを入れて、火を灯せば完成です!




雪国ならではのアイスキャンドルですが
最低気温の予報がマイナスになる時は、おそらくどこでも作れるかと思います

ただ、実はこれを作るのに何個も失敗しております・・・。バケツから出す時に割ってしまったり
凍らし方が足らなかったり、氷が濁っていたりと・・・。
何かを作ると言う事は、色々な要素で成り立っていて試行錯誤を繰り返して
良い物が出来ると思います。失敗しても諦めず!何が悪かったのか考えて挑戦してみる事が大事ですね。

お祝い♪

こんにちは。
コンテンツ事業部のUEMURAです。


料理もまともに出来ない私ですが。。。
唯一の作るのが得意なお菓子があります。

チーズケーキです!

母から教わって、中学生ぐらいからずっと作り続けています。
誕生日であろうと、バレンタインであろうと
いつでもチーズケーキを作って皆に配っています笑

先日、大阪に住む友達が婚約して、2人で家に遊びに来て
くれたので、もちろんお祝いのチーズケーキを振る舞いましたX)
その日は彼氏さんの誕生日でもあったので
バースデイ&ウェディングのダブルお祝い!


そのままでは味気ないのでデコレーションも加えて・・・♪

サプライズでロウソクに火を付けて
とっても喜んで貰えました!


そして私もおいしく頂きました:9


デコメのお仕事をしてるので、デコ繋がりなのか、
ケーキのデコレーションもとても好きです。あれこれ載せたり、描いたり。。
可愛くておいしいものを作ったり、食べたりするのは楽しいですね:D

次は料理をがんばりたいです。。!

sweetなバレンタイン

クリエイティブ事業部、ヨコスカです。
2月と言えばバレンタインの季節!
男性のみならず、チョコ好きの女子にもたまらない時期です。

そして、デザイナーとし注目してしまうのは、チョコを包むパッケージ。
どのお店もかなり力を入れていて、大変興味深いものがあります。
それぞれの個性が出ているので見てるだけでも面白いです。
今年も何種類か購入したのでご紹介します。

デメル(フィグショコラ)

デメルは200年以上の歴史を持つウィーンの洋菓子店。
ハプスブルク家の紋章をブランドマークに掲げている王宮御用達のお店です!
もちろん味は大変美味しいのですが、ここはチョコの種類ごとにパッケージが違っていて全部素敵です。
今回はバレンタイン限定のフィグショコラを購入。
紙の箱、レトロなイラスト、淡いピンク色すべてのバランスが好みです。

フーシェ(オリンポスの煌めき/Planete)

こちらはチョコの見た目で購入!惑星をかたどったチョコです。
地球が一番きれいですね。球形に見えますが、実は半球。残念…
でも食べてしまうのがもったいないくらいの仕上がりになっています。

ピエールマルコリーニ(マルコリーニセレクション)

バレンタイン限定の人気のチョコの詰め合わせ。全体はシックな黒の箱ですが、
2013年は「ハッピーバレンタイン」がキーワードらしく、
笑顔のハートマークがあしらわれていてます。控えめがかわいい!
チョコも真ん中のハートが鮮やかで見た目も味もHAPPYになれるチョコです。

ショコラモンサンクレール(ショコラクレール)

ショコラモンサンクレールは、テレビなどでもお馴染みのパティシエ
辻口博啓さんのパティスリー、【モンサンクレール】のショコラ専門スペースです。
しっとりとしたパウンドケーキで、重すぎず、甘さも控えめ。
洋酒なども入っていないのでお子さんから大人の方まで好まれそうな味です!
ちなみにこの日は辻口さんが店頭に!
思わず箱にサインと写真をお願いしました。


他にもダスカリデス、レオニダスでもチョコを購入しました!
それ以外にも職場の方に頂いたものもあり、暫くはチョコ祭になりそうです。
結構日持ちもするので、少しずつ食べていこうと思います。
(もちろん全部一人で食べるわけではないです)

チョコレートは集中力、記憶力をアップさせる働きがあり、
身体をリラックスさせる効果もあるので、ゲットした方は
仕事の合間に一粒食べるのがおすすめですよ。

渋さ知らズ大オーケストラのライブへ行ってきました

こんにちは、コンテンツ事業部のタケバです。

先日、東池袋にある音楽や芸術のイベント等がよく開催される
「あうるすぽっと」で行われた渋さ知らズ大オーケストラのライブへ行ってきました。

渋さ知らズオーケストラとは、、、ご存知ない方に説明致しますと、
不破大輔を中心とする超大所帯バンドで、ジャズを基調にした演奏陣、ダンサー、ゲスト歌手などが
入り乱れてのパフォーマンス・・・
フジロックへの出演や海外からの評価も高いバンドです。

東池袋「あうるすぽっと」で定期的に行われている"ワークショップ"という、舞台芸術や音楽シーンの
第一線で活躍しているアーティストが一般参加で集まった人達にレクチャー、そして共に芸術を作り上げる参加型
文化活動で、今回は渋さ知らズオーケストラの面々が講師で音楽からダンス、舞台設備などを一般参加の人にレクチャーし、
舞台で演じ、お客さんに観てもらう催しです。

私は今回、その完成した舞台を拝見しにいきました。
この日は一般参加の演者もいることで、渋さ知らズオーケストラ→渋さ知らズ大オーケストラという名前に変更。

渋さ知らズオーケストラは何度か拝見したことがあり、毎回30人近い演奏陣から放たれる音の洪水に圧倒してしまいますが、
今回は一般参加の演奏者も参加、楽器演奏者だけでも最大50人ほどステージに上がっていたのでは・・・
今までの渋さ知らズのライブをはるかに凌駕、音の壁がぶつかってくる感覚でした。



そして、クライマックスはダンサー、白塗りの踊り子、段ボールを使用し創作された獅子舞(?)が客席を練り歩いたりと
お祭り騒ぎ!!総勢100名弱によって会場を熱気の渦に巻き込んでの約3時間30分・・・

終わった後はぐったりと疲れました。でも、楽しませてもらいました・・・



会場で偶然、スペースシャワーネットワークの熊野さんにお会いし、写真を撮らせていただきました。

最近の床屋さん

音楽事業部のイクヲです。


2月に入ってから東京都心では、44年ぶりに立春前に気温が20度超えとなったり
少しずつ寒さも和らいできているこの季節。休みの日ぐらいはたっぷり寝たいもんですよね。

そんな中ですが、休日の朝から長男を床屋さんへ連れていくという重大ミッションを遂行してきました。



妹とペアルックでバシャリ。眠たさ満点というか寝ている長男



このミッションの最大のポイントはご機嫌取りです。
嫌がらずに床屋の椅子に乗せ無事に帰ってこれるかが勝負。

って思っていたのですが、

最近の子供向けの床屋さんは子供を飽きさせないために、
正面の鏡側にはお好みのアニメを流して、こんな車に乗って散髪をするんですね。
知りませんでした。


眠たそうなだけで思いのほか難なく終了。




散髪が終わってもあくびを連発!! 




そして帰りには、ガチャガチャのプレゼントつきです。
もちろん、散髪代は親よりも高くなります。(TT)


自分が子供のころはバリカンで"ガガガッ"で終了だったような記憶がありますが・・・



床屋さんを出たところでやっと目が覚めた様子。お気に入りのシャツをアピールしてハイポーズ


次回はバリカンで丸坊主にしてやります。


フルコース料理!

みなさんこんにちは
企画制作3課のかねこです。

私の趣味は料理でして、
休日にすっごくこった料理を作ったりします。

ある日、フルコースもどきを作ってみました。


・ビシソワーズ
・舞茸のクロスティーニ
・アボカドとトマトのバルサミコ酢サラダ
・ツナとマグロのテリーヌ
・真鯛のポワレ
・エビとモッツァレラチーズのトマトパスタ
・チーズケーキ

フレンチ風にしたのですが、パスタが入ってしまいました。。
お気になさらず…

全部で7品、仕込みまでしたら半日くらいかかりましたが
とっても美味しく頂きました!

こんな感じで、前菜からデザートまですべてのメニューを
手作りするのにはまっています。

こんなに土日頑張って料理をしているに、
どうしても会社にお弁当を持ってくることだけはできないのでした。。

SOPHIAと過ごすハートフルバレンタイン?

2月11日(祝・月)にお台場の東京MEGA WEBにて行われたイベント
“MEGA WEBで過ごすハートフルバレンタイン~Valentine Special Live Days”にて、
SOPHIAが3月6日(水)にリリースするアルバム「未来大人宣言」のイベントを行うと聞き、見に行って来ました!



入場は無料!
しかも当日の会場にてアルバム「未来大人宣言」をご予約購入された方を対象にメンバー全員との握手会が決定!
なので一目SOPHIAに会いたいとたくさんの方が会場に詰めかけました。



イベントは、トークと抽選会そしてミニライブまで行い、新曲を含む3曲をアコースティックで披露。
会場にいた誰もが聞き惚れていました。
トークでは、バレンタインの思い出やアルバムに対する想いなどを語ってくれて、
その後、メンバーセレクトの世界で1つしかないオリジナルチョコをかけての抽選会までおこなわれ、
ボリュームたっぷりなイベントでした。


3月からは全国ツアーも始まるSOPHIA。
早くも東・名・阪にて追加公演も決定!
SOPHIA MOBILE SITE 『Eternal SPACE』でもチケット先行を行いますので要チェックです!!

WEB FC 1課のヨシヤスでした☆

お誕生日おめでとう!

先日、プログラマー「マーくん」の誕生日を、エムアップ女子有志で御祝しました。


サプライズでケーキを用意。
メッセージボードは、皆で一文字ずつ心を込めて!!!






そして完成。



じゃーん!






ケーキに刺さっているカラフルな棒はロウソク、黒い棒がチョコですが、
どう計算しても年齢にはなりません。何故この数なのか・・・?


そしてマー君を呼びに行きますが、凄腕プログラマーのマーくんは社内でも大人気で、
なかなか登場できません。
待っているうちにメッセージのチョコもロウソクもダレてきて、何となく精彩を欠く姿になってきます。
マーくん、早く!



やっと登場したマーくん、サプライズに少々照れつつも、喜んでくれた様です。


お誕生日おめでとう!





ケーキはこの後皆で美味しく頂きました。


ちなみに。マーくんと私Oサとは、1週間違いのほぼ同期入社。
入社からかなりの年月が過ぎましたが、見た目は当時と殆ど変わっていません。


これからも良い仕事してね!

たまには運動しなきゃ!!

こんにちは!PC用メガネをつけて仕事をするようになってから、見た目が一層老けこんでしまったコンテンツ事業部のならむらです!
おかしーなー、まだ24なのになー



見た目の老けこみもさることながら、日頃のデスクワークでの座り仕事や大好きな夜ラーメンがたたり、お腹にはお肉が日に日にたまっていくここ最近。
お風呂上りに波打つお腹を眺めていると、「このままでいいの?」と天からの囁きが聞こえた気がしたようなしなかったような…ので、何とか自分を奮い立たせるために、マラソン大会に出てみることにしました!




普段は運動とは縁遠い、根暗なオタク然とした風貌のわたくしではございますが、中学高校と陸上部(専門は中距離)だったもので、走るのは得意だったのです!
まぁ、クラスにだいたい1人くらいいますよね、球技とかは壊滅的にできないけど、走るのだけ無駄に速いやつ。そんな子でしたw






そんななかやってきましたマラソン大会当日、2月としては珍しい高気温(14度)で、直射日光をモロに浴びると暑いけど日陰に入ると肌寒いという変なコンディションの中スタート!



あまりの人の多さにスタートラインを通過するまで五分かかりましたw
全然練習して来なかったので、ハーフマラソンで2時間を切れれば御の字という状態ではあったのですが、走っているうちに調子が上がってきて、だんだん一キロ5分を切るペースに上げることができ、予想よりも10分位速いタイムでゴール出来ました!!



とはいえ、上がってきた順位を見てみると、やっと半分より上なくらい。
まだピッチピチの10代の頃に走ったベストタイムよりも全然遅いということで…。


まだまだ頑張らなきゃいけないぞ!というより、まだ頑張れるよ!というドM精神でこれからもトレーニングに励みたいと思います!!

フラッシュバックメモリーズ3D

クリエイティブ事業部デザイナーの土田です。
少し前の話になりますが、
1月末に「フラッシュバックメモリーズ3D」という映画を観ましたので、ご紹介します。

この映画はディジュリドゥ奏者・GOMAさんを追ったドキュメンタリーです。
ディジュリドゥというのはオーストラリア先住民アボリジニに伝わるシンプルな楽器。
シロアリに食われて筒状になったユーカリの木から作られるこの楽器は、
世界最古の管楽器とも言われていて、豊かな倍音に彩られた独特な音が特徴です。
(「Jamiroquai」の楽曲で使用されていることでご存知の方も多いかもしれません。)
GOMAさんは、日本はもちろんオーストラリアやイギリスでも活動してきたディジュリドゥ奏者で、
1998年にはアボリジニーの聖地アーネムランドにて開催された大会で準優勝
(ノンアボリジニープレイヤーとして初受賞)という快挙を果たしています。
私は2006年にスタートしたGOMAさんのプロジェクト「NIGHT JUNGLE」でご縁があり、
その音楽の不思議な魅力とご本人の温かい人柄に触れて、大ファンに!
以来、ライブやイベントなどにちょこちょことお邪魔しておりました。

2009年、GOMAさんは追突事故に遭い、
その影響で過去/現在の記憶を残す能力に障害を負うことになります。
活動休止を余儀なくされ、一時はディジュリドゥが楽器であることもわからなかったそうです。
映画では、GOMAさんが活動を再開するまでの姿を、事故以前の活動の映像や写真、
そしてご本人と奥様の日記を交えながら振り返っていきます。

過去の映像や写真、
突然異なる映像が頭の中に飛び込んでくる症状「フラッシュバック」を表現したアニメーション、
そして、3Dで撮影されたGOMA& The Jungle Rhythm Sectionのスタジオライブの模様。
それらがまるでレイヤーのように重なり一つの画面に共存するという、非常に斬新な構成となっていて、
観る前は「3Dのドキュメンタリー映画」というのがあまり想像できなかったのですが、
現在のGOMAさんと過去のGOMAさんが、何だかわからないけど決定的に違う、ということが、
映像が生み出す立体感や奥行きで、感覚的にすとんと胸に落ちてくるのでした。
そして全編を包む圧倒的なサウンド、リズム!!
その音楽がもう一度聴くことが出来たことの幸運に、ただただ感謝しました。

もちろん「記憶とは?」という普段全く意識しなかったことを深く考えさせられましたが、
何を書いても嘘っぽく陳腐な感じがしますので割愛。。。
みなとみらいを一望できるすてきなお店で美味しいアイスを頂いてクールダウンしてから帰宅しました。



さて昨年の東京国際映画祭コンペティション部門で観客賞を受賞したこの作品、
非常に話題を集めているようで、私が見に行った回もほぼ満席でした。
(パンフレットも売り切れていて、とても残念...。)
追加上映も決まったようですので、是非是非、一人でも多くの方にご覧頂きたいなーと思います。
個人的には3Dでご覧頂くことをお薦めしますが、2D上映もされていますので、3Dが苦手な方は2Dでどうぞ!



また弊社の「アーティスト公式サウンドフル」では、前述の「NIGHT JUNGLE」の楽曲を配信していますので、
今回興味を持って頂いた方がいらっしゃったら、こちらも是非チェックして頂ければ嬉しいです!

かわいい

クリエイティブ事業部ikedaです。

2013年ももう一ヶ月が過ぎ・・・早いものですね!
今年初ブログになるので、
大変遅くなりましたが
年末年始、函館に帰ってた時に
ちょっとテンション上がった出来事について書きたいと思います!

1/2、函館八幡宮に初詣にいった時のこと
神社に着くと階段に行列が出来ていて皆下を見下ろしている。

これから馬が階段を上り何か儀式を行うとのことで・・・
これは写メを撮らなければと携帯カメラを調整し構えながら待つこと10分。

ついに馬が上ってまいりました!



ゆっくりゆっくり上っていくのかと思っていたら意外と速いペース。

全5頭(ぐらい)が目の前を通り過ぎたあと、
馬を追って自分らも上へ。



そして上ではこんな感じで



儀式の最中、馬は微動だにせず、下を向いておとなしく整列している。
素晴らしいね!
そしてカワイイ!!

式典などでマナーのなってない人間を見ますが見習ってほしいなあと思った。

ドミノと感謝

こんにちは。
総務経理部の和です。

新年が明けたと思ったら、もう2月。
早いものですね。
昨年末から今年にかけては、周りの人に感謝!ばかりだったような気がします。

新年。ある通常営業の日。
資料を会議室に運ばなきゃ、と
下記のように積んで運ぼうとしたのですが、
(実際は、もう2~3冊乗っていました。再現画像です)





バランスを崩して、社内通路で、
資料を落としてしまいました。

最初は1冊でしたが、
その後、何と、ドミノ状態に崩れてしまい...うぅ(TT)




それを見かねてか、隣の部署(企画3課)の方々が
仕事の手を止め、ファイルを持って一緒に会議室に持って行ってくれました。

一瞬の事だったのですが、ドミノ状態で悲しい気持ちになっていたところ、
事業部の皆さんの素早い行動に救われました。ありがとうございました(-人-)


さて、2月はチョコレート→バレンタイン時期ですね。
昨年末~今年にかけて、お祝いをしてもらったのですが、
ホームパーティー用チョコレートファウンテンを出してもらいました。

下の方にある、ハートボタンを押すと、回転します。
しかも、意外に早い速度で。
愉快な機械?の用意に感謝しつつ、
何度も回転させたり止めたりして、爆笑してました。

ちなみに味は、フルーツやバウムクーヘンをつけたりして、
とてもおいしかったです。
ホームパーティにもお勧めです。




今年も周りの皆さんに感謝しつつ1年を過ごせたらと思っています。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。

ロゴのお話

クリエイティブ事業部デザイン課アキヤマです

デザイン課では、サイト制作はもちろんのこと、サイトロゴはもちろん、一企画のロゴなど様々作ったりもします。
弊社の自社レーベルのロゴなど時には社内コンペのような形で制作する場合もあります。
わくわくしますね。はい。

個人的にですが、ロゴ、CIとかとも言われるものを作るのが割りと好きです。
今回はデジタルブックファクトリーという弊社の電子書籍レーベルのロゴができるまでをつらつらと書いてみます。

[発注・ヒアリング]
レーベル発足にあたりロゴの発注。
レーベルができた経緯についてのヒアリングや、今後の展開、いろいろなことを聞き出します。

[練ります]
かっこよくいうとお一人様ブレインストーミング。
いろんなものを見たり、似たような業種を調べたり、全然関係ないものを調べたり。
もう一度雑談レベルに質問しにいったり。
ところかまわず落書きしてみたりしてみます。



ほどんどもう完成ですね
わくわくしますね。はい。


[整えます]
落書きレベルのものをデータ化し、さらにブラッシュアップしてなんとなく人様に見せれるように育てます。



[さてプレゼン準備です。]
ある程度作っていく中で、自分勝手に「これだろ!」ってモノ達をよりよく見えるように具体化してあげます。
名刺なんかないのに勝手に作ってしまいます。
カンファレンスなども開いちゃいます。
楽しいので、ここで迷走しないように気をつけながら、いろいろな状況の中で使われた時のイメージや、色味など、説明しなくてもイメージしやすいような資料に落としていきます。



と、まあただのうんちく自慢みたいになりましたが、
こうやってできたロゴが実際に使われてアプリに表示されたりするとうれしいものです。

今回ご紹介させていただいたのはデジタルブックファクトリーという弊社の電子書籍レーベルです。
ジャンル問わず幅広くバラエティにとんだ作品がこれまで同様今後もどんどんリリースされていくでしょう
ぜひお見知りおきを。

ラーメン激戦区!

AKB37ことAKIBA37歳です。

僕はもともとIT業界育ちではなく、20代をテレビ業界で過ごしました。
制作部に配属されていた僕は、ADとして沢山の番組に携わらせて頂き、
報道、バラエティ、ドラマ、ドキュメンタリー、あらゆる番組の制作の現場を経験させて頂きました。

ADといえば数ある職種の中でも過酷を極める職種であり、寝てない自慢が挨拶代わり。
特番のシーズンともなれば、数週間は家に帰れません。

その中でも最も過酷だった番組のひとつ、それは「ラーメン特番」。
当時、「ラーメン」と「ペット」関連の番組は、数字が取れる鉄板企画と言われ、
「ネタに困ったら、ラーメン!」という合言葉のもと、最終手段として投入される特番企画でした。

新米ADが「ラーメン大好きです!」なんて言ったら最後、ラーメン特番のADに任命され、
ラーメンブック片手にテーマに沿ったラーメン屋を手分けして一店、一店食べ歩く。
ようやく目的の一杯に出会えても、取材拒否。。。
1日10杯~20杯は当たり前、最高のラーメンに出会えるその日まで新米ADたちの戦いは続きます。

そして、なんとか目的のラーメン屋を探し出し、ロケハン地獄が終わったとしても、ラーメンロケは壮絶を極める。
まずラーメン屋の朝は早い。
仕込みから密着すると朝方3時くらいにAD自らハンディカメラ片手にお店に出向き、カメラをまわす。(朝食:ラーメン)
昼にはロケ隊と店舗の撮影。
タレントさんが残したラーメンから、物撮り用のラーメンまで全てADが残さず平らげます。(昼食:ラーメン)
その後、編集所に向かい、編集。
ここで安心してはいけないのは、編集マンが「ラーメン映像見てたらラーメンが食べたくなってきちゃったよー」とか
必ず言い出します。(夕食:出前ラーメン)

担当する店が10店あれば、10日間毎日毎日仕込みと店舗を撮影しにラーメン屋へ。
朝はラーメン屋、昼はロケ、夜は編集室みたいな生活が1ヶ月程度続くと、もはやラーメン屋から出勤している錯覚に陥ります。

そんなラーメン三昧の1ヶ月を送り、晴れてオンエアまで辿り着く頃には体重は激増し、
もう二度とラーメンなんか食うもんかと心に誓います。
それでも新米ADという肩書きから、ラーメンADとしての称号を与えられた僕らに、まだまだ休息は訪れない。
深夜にも関わらず「今◯◯にいるんだけど、ここらへんで美味いラーメン屋どこ?」っという電話の嵐に
数ヶ月悩ませられることに。


そんなラーメンADとして20代のひとときを過ごした僕が最近個人的に美味いと思うラーメン屋をご紹介します。
「凪 煮干王」(煮干しが苦手な方はご遠慮ください)。
会社からすぐ近く、渋谷警察署の真裏。





弊社にお立ち寄りの際は、是非ご活用ください。

bump.yミニライブ

先日、1/16発売のbump.yニューシングル
「COSMOの瞳」のリリース記念イベントに行ってきました!

1月12日(土)~1月20日(土)の8日間
関東各地でミニライブ&握手会を行うということで
ここは是非「bump.y mobile」でレポートを!と
カメラマン山口さんと共にお邪魔させていただきました。

開始早々、記録的な大雪が降るなど
ハプニングもありましたが・・・
どこも、たくさんのお客様に来ていただき、支えられ
イベントは先日無事終了いたしました。

bump.y mobileでは
他ではみることのできない
秘蔵写真満載のイベントレポートを公開中ですっ!!
(プレゼントもありるよ)

是非ご覧ください。




わくわく動物ランド巡回中

群馬サファリパークを皮切りに、池袋サンシャイン水族館と、
当スタッフ・ブログにおいても、無類の動物好きと認識されて……
いるかは疑問ですけれども、そういうことにしておいてください。
コンテンツ事業部 マトバです。


実際の話、休みの日はライヴ会場か動物園かというほどの生活。
先日、ふと思い立ち、伊豆方面に足を延ばして動物まみれでした。
まずは、伊豆シャボテン公園から。



どうですか、このカピバラさんのめっちゃ群れぐあいは!
目的は「元祖!カピバラの露天風呂」だったのですが、
入浴時間は終了していました……(涙)。




懐かしの特撮番組『ウルトラマン』のロケ地としても有名で、
高原竜ヒドラという怪獣のモチーフとなった荒原龍の像です。
世代のせいか、かなり興奮してしまいました(照)。


広大な園内を半日かけてタップリと堪能。そして、翌日は
伊豆アニマルキングダムへ。



“動物たちに急接近”“激カワ注意報発令中”というキャッチに、
偽りなし。キリンさんも眼前まで首を伸ばしてきてくれます!
……エサで釣ったのですけれど(笑)。




やはり動物園巡りでは欠かせない「わくわくふれあい広場」。
ここでは、直接ハリネズミを抱き上げる、初体験をしました☆
チクチクとした手触りに、私の顔も歪みます(苦笑)。


またも広大な園内を半日かけて存分に堪能、ふれあいました。
自然や動物と戯れることで、心身ともにリフレッシュしつつも、
動画配信サイトのアーティスト公式ビデオの企画も考えたり。

動物は癒し。でも、飼育環境がなかったり、猛獣は飼えません。
そんなニーズを満足させる動物ムービーを配信できないかなぁ
……と、宿泊先のペンションで考えていたら、寝てしまいました。
ペンションの飼いネコのしっぽなちゃん(♀)が、私の足元で。




アイディアのヒントは、視点を変えればたくさん転がっています。
こういう身近なところから企画を生み出していければと思います。
動物萌えでリフレッシュのはずが、仕事燃え……的な。

入浴でリフレッシュ

音楽ECの服部です。

いきなりですが、僕は子供の頃からお風呂が大好きです。

「いい旅夢気分」や「厳選いい宿」という温泉番組も録画して見たりしますし、
休みの日に1人で銭湯などに行くことも多々あります。
でも温泉や銭湯はそんなにしょっちゅう行けないので、やはり基本は家のお風呂と言う事になります。

そんな僕の家での入浴スケジュールはざっとこんな感じです。

①10分~15分程湯船に肩まで浸かる。
②頭を洗う。
③5分ほど肩まで浸かる。
④体を洗う。
⑤5分ほど肩まで浸かる。
⑥休む
⑦5分ほど肩まで浸かる。
⑧休む
⑨5分ほど肩まで浸かる。
⑩上がる。

※このスケジュールは時間にゆとりがある際のものです。
銭湯などの場合は最初に頭や体を洗います。

述べで大体1時間くらいです。
⑦、⑧の辺りになるとかなり「苦しく」なってくるのですが、それを乗り越えた時の達成感(?)が堪りません。
(これ、たぶん体によくないのだと思います。しかもお湯を熱めにしてるし。でもやめられません。。。)

家のお風呂は、銭湯、温泉などとは違った楽しみがありますが、
その最たるものが「本を読みながら入れる」と言う点です。




※妻からの指示により、我が家のお湯は基本少なめです。。。
しかも湯船のお湯を体にかけるのでも用いたりするので、出るときはかなり減ります。
そのため、肩まで浸かるには体をかなり沈める必要があります。
よく言えば『エコ』です。

ただ、お風呂で読むと湿気でシワシワになってしまうので(一度風呂に落としたこともあります)、
読むのはシワシワ/ボロボロになっても惜しくない軽い内容の文庫本をメインとしています。

そんな感じで長時間お風呂に入り、一日の疲れを癒して明日への活力に繋げるのが僕のリフレッシュ方法です!

雪山登山

こんにちは。

プログラマの島田です。

今年1発目の雪山行って来ました。雪山といってもスノボじゃなくて自転車です。
場所は八王子の陣馬山。都内から2時間半(自転車で)ほどで行ける山で、気が向いたらふらっと行ってます。
ちょっと前の大雪の影響で通行止めになってないかなー?と思い、ネットで調べるより実際見に行こうと思い行って来ました。




山頂の様子です。

ゆきっ!





さらにゆき。。
道路は除雪されていたので普通に走れました。






相模湖側に下るゲートがこの状態、、、「通行注意」ってかかれたら行ってみたくなりますよね('ー')!







凍結に注意しながら下ると展望スペースがあり、とても景色が綺麗だったのでパシャリ

富士山綺麗です。







雪山の独特な雰囲気に囲まれながら誰もいない山道を登るのはとても気持ちいいですね。
ということで、今年も仕事・プライベートでいろんな山を越えて行きたいと思います。

めがね始めました

システム課 Kです。

仕事柄PCの前にじっと佇み、眼を多用しているので
最近ゴリ押しのブルーライト軽減めがねを購入しました。



明くる日から、普段はかけないめがねを意気揚々とかけ
PCと対峙していますが、確かに眼の負担は軽減された雰囲気です。

ただし、1時間以上かけると こめかみ が痛くなるので、
眼精疲労とトレードオフ関係を調整しながら使っていく所存です。