スタッフダイアリー

会社のお宿(軽井沢編)

こんにちは。
コンテンツ事業部のしゅうたろうです。

もうすっかり気分は秋ですね。
あっという間の夏も終わり、皆さまはどんな夏を過ごされましたでしょうか?

さて、夏といえば小さな子供も大きな大人も、みんな楽しみ「夏休み」。
当社の夏季休暇は7~9月の間で5日間を選択できるという感じで、
割と個々がそれぞれの都合に合わせて予定を組みやすい夏季休暇取得方法を取ってます。

9月の下旬、この夏季休暇を利用し、当社が沖縄、軽井沢、日光の3か所に保有する保養所のうち、
軽井沢にある「ラ・メゾン旧軽井沢」に行って参りました。

私は以前も訪問しており、また、他スタッフ訪問時の雰囲気などはコチラをご覧いただければと思います。
【利用社員の声その①】
【利用社員の声その②】
【利用社員の声その③】
【利用社員の声その④】

秋は、気候もすばらしく、ヒンヤリとした風がドライブにぴったりです。
愛車を駆って、並木のキレイな三笠通りや、少し前に話題になったランナバウト交差点など
どこに行くにも「快適」そのもの。



こんな時は、見晴らしのよいカフェやレストランで、の~んびりしたいものですが、
後部座席に乗っているおチビ達(約2名)は黙ってはくれません。

地元民オススメのバーガー屋「F.O.G.DINER(フォグダイナー)」で信州黒毛和牛100%の
1/2lbダブルバーガーを丸かじりした後は、何度か訪れている隣町のちょっと変わった農園へ。



標高1000メートルに位置し、りんご狩りからぶどう&ブルーベリー狩り、花摘みからバーベキューまで・・
「観光農園発祥の地」とも言われているこの「松井農園」ですが、なんと『釣り堀』まであるのです。

もちろん、おチビ達のリクエストで、まずは釣りからスタート。
ニジマスと鯉が釣れますが、「お魚を食べるという事はこういう事だよ」という捕食行為を体験できるかな?
という事で、釣った後に食べれる「ニジマス」を釣ってみます。



最初は戸惑いながらも、二人で協力しながら釣りに挑みます。
ニジマスのいる場所に釣り針を投下するのがポイントですね。

大人から見るととってもカンタンですが、二人は必死です。
なんとか釣り上げた後は、そのまま粗塩振って炭火で焼いてもらいます。



焼き上がるのが、待ちきれないようです。
あれ?そんなに魚が好きだったかな・・・。。



一応、私も1尾ゲットします!
個人的には、漁船に乗りながら海釣りとかをやりたいですね。

焼き上がりはご想像にお任せするとして、長野県はりんごの名産地。
農園とつくだけあって、ありとあらゆるリンゴがあります。



こんなのやあんなのも・・・そんなに種類があるんだ・・・
さらには、松茸やら栗やら秋の味覚が絵に描いたようにイッパイ。
園内にリンゴ博物館なるものもあるので、興味のある方は是非行ってみてください。
カップルでも家族連れでも一人でも?オススメです。。たぶん。
⇒「松井農園」

保養所「ラ・メゾン旧軽井沢」は、旧軽銀座にあり、色々なお店やレストランの多い場所。
少し移動すれば、大自然がいっぱいです。

私は私で、ちょっと寄り道して軽井沢の趣味友達と浅間山付近でオフロード探検ドライブ。



おっ、ちょっと壊れてしまいましたか・・・?
でも応急処置もお手の物。

ひとしきり遊んだ後は、ハルニテラスで食材を買いこんでのんびりひとやすみします。



いつも住んでいる町から離れ、大自然の中での旅行は楽しい。

ただ今回の滞在宿は会社の保養所。

ふだんおチビや家族に対して、自分の仕事について話す機会もあまりないので、

「パパの会社のお宿でね、パパは今、こんなお仕事してるんだよ~」

と、語り聞かせるいい機会となりました。

コンテンツ事業部は、キャラやアニメ、その他エンタメコンテンツを様々なカタチにして世に送り出してます。

うまく伝わったか、ちょっと分かりませんが、なんとなくでも分かってもらえればと思います。

軽井沢周辺の紹介になってしまいましたが、新しいスポットを見つけたらリポートさせていただきます!

では!

アニメーション素材の作り方

コンテンツ事業本部の安田です。

現在、社内の制作物や受託業務で需要が増えているのが『アニメーションする素材』です。
3Dを使用しての素材制作もありますが、イラストを使用しての素材が中心となっています。

そんなアニメーション素材ができるまでのザックリした流れですが
①デザイン制作
②アニメーション制作
になります。



それでは制作スタート!!


①デザイン制作

まずは作りたいキャラクターイメージを整理して、クリエイターに伝えます。

『今回のオーダー』
・顔文字フェイスのオッチャン
・お茶目さを出したい
・何かに怒っている


こちらのオーダーを元に、クリエイターによるデザインを開始。





こんな風に段階を踏んで、キャラクターを完成させます。
線画段階や着色段階でチェックが入り、
・テカテカさせよう
・色を変えよう
・何か頭に乗せよう
・etc

アイディアを共有し、ブラシュアップを重ねて完成させました。



②アニメーション制作


次にこのキャラクターを動かすためのアニメ差分の制作になります。
こちらも動きのイメージをクリエイターに伝えて制作してもらいます。

キャラデザの時の『何かに怒っている』を表現するために
鼻息を出しながらお腹を揺らす案を採用する事にしました。





最後にパラパラ漫画のように動かすことで、アニメーションの素材が完成します。




こんな感じでコンテンツ制作課では、日々0から何かを生み出す仕事をしています。

私は毎日のお仕事において、以下の3つを大切にしています。
①完成形をきちんと把握し、きちんと伝える事
②大きな落とし穴にはまる前に軌道修正をする事
③完了まで、大いに楽しむ事


そんな弊社では、現在一緒にお仕事をしてくれるクリエイター様を探しております。
是非一緒にお仕事してみませんか?

イラスト制作やアニメーション制作に興味のある方は、
creator@artistofficial.jpまでご連絡ください!




ちなみに、今回作ったキャラに文字などのエフェクトを加えて完成した素材がこちらです。



どこか別の場所で、このキャラが現れたら嬉しいな。


小さなステージでも 私たちには武道館

こんにちは!FC事業部のTKBです。

先日、弊社が運営するSKE48 Mobileの取材で、
日本武道館へ行ってきました。





個人的に武道館へ来るのはほぼ一年ぶりでした。
早めに現地に着いたので北の丸公園でも散歩しようかと思いプラプラ歩いていたら、
突然アイドルっぽい方々に声をかけられました。





「はじめまして!私たちアイドルカレッジっていうグループなんですが、ちょっとお話させてもらえませんか?」

アイドルさんから話しかけられてもらって断る理由は全くないのでお話を聞いてみると、
何でも彼女たち「アイドルカレッジ」は年内に結成以来初の大規模会場でライブをするらしく。

ただし「まだ300枚ぐらいしかチケット売れてなくてヤバいんです!」とのことで、
今日はその告知を兼ねて街頭アピールにいらっしゃったそうです。

「あの…よかったらいっしょに写真を撮ってもらって、Twitterとかで拡散してくれませんか?」

「え~っ、写真ですか!?さすがにインターネットに顔を晒すのはちょっと…」

などと一旦渋りつつ記念撮影しました。





そんなアイドルカレッジさんのワンマンライブである、
「5th Anniversary STAGE ~あの日の夢よりもっと大きな夢を追いかけて~目指せ1000人」は
12月13日(土)東京・有楽町のよみうりホールで開催されるそうです。応援します!

アイドルでもバンドでもそうですが、武道館ライブというのはひとつの到達点というイメージがあります。
そう考えると「じゃんけん」一本で武道館を埋めちゃうAKB48グループのスケールって本当すごいですよね。

今回レポートした「じゃんけん大会2014」の模様は、現在SKE48 Mobileにて公開しています。
下記のリンクからページに飛べますので、是非チェックしてみてください!

リフレッシュ旅行 in 軽井沢

こんにちは、
FC第1事業部 ディレクション2課のすずきです。


先日軽井沢にある会社の保養所に行ってきました!!
会社の人達にすごい綺麗で広いと聞いていたのですが、到着してびっくりです。
外観もエントランスもとても素敵で、部屋に入る前からワクワクでテンションが上がり、部屋に入ってまたびっくり!!
話に聞いていた通り玄関もリビングもキッチンも寝室も全てがとても素敵な空間でした。
これだけ素敵だと言っているのに、すっかりお部屋の写真を撮るのを忘れ皆さんにお見せできずすみません・・・。



今回は友達と軽井沢でのんびりすることが目的だったので、
夜は車で10分ほどのところにある、「星の温泉 トンボの湯」という有名リゾートが運営している温泉に行き、
帰りにスーパーで食材やお酒を買って、みんなで夕食を作って食べたり飲んだり、部屋でのんびりと過ごしました。



次の日は保養所のマンションから歩いてすぐの旧軽井沢銀座通りで、
会社の人たちからおいしいと聞いていたパンを買って朝ごはんを食べ、
再度旧軽井沢銀座通りをのんびりお散歩。
日曜日ということもありとても混んでいましたが、晴れていて気温もちょうどよくとても気持ち良かったです。

そして帰りは群馬が近いということで草津経由で帰ろうということになり、
草津で温泉に入って帰ってきました。



1泊2日での旅行でしたが、緑のたくさんある軽井沢や温泉などでのんびりすることができ、
とてもいいリフレッシュになりました。

一緒に行った友達も保養所の素敵さにとても気に入って全員がまた行きたいと言ってくれたので、
私が褒められているようで嬉しくなりました。

是非軽井沢にもまた行きたいですが、弊社には軽井沢の他に、沖縄と鬼怒川にも保養所があるので、
今度はそちらにも行ってみたいと思います!!

姿勢を見習って

コンテンツ事業部、ムラカミです。
入社して早一ヶ月半…まだまだご迷惑をお掛けする部分も多々ございますが、
みなさまに支えられ、日々吸収が行えていることを実感しております。
今後とも何卒よろしくお願い致します。

さて、私が入社して実感した当社の魅力ですが…
まず、みなさん「会社をビックにするんだ!」という目標のため、
同じ方向を向いて尽力している、ということ!

事業部間の連携も強く、関連性の深い各種コンテンツは多メディア展開など、
様々な発展の可能性が眠っているように感じております。

また積極的であればどんなことにでもチャレンジできる!
そんな可能性に満ち溢れているよう感じております。

私も過去の経験を活かしつつ、多くのことに積極的に取り組み、
精進して参れればと考えております。

そしてなんと言っても、みなさまの温かさ!
まだまだ不慣れな私に懇切丁寧にご指導をしてくれたり、歓迎会を催してくれたりと、
ご一緒できることが大変うれしく思います!

そんなみなさまと先日、渋谷パルコにて開催されている、
「ふなっしーのFUNAcafe」に行って参りました!



可愛いふなっしーの料理やグッズの数々。
上がるテンションとは正反対に…



行列は折り返して下の階まで続いておりました。。
話によると4,5時間待ちだったとか…。

恐るべしふなっしー人気…期間内にまたリベンジしたいと思います!

そんなふなっしーはなんと、当社運営の「しゃべってdキャラ取り放題」で、
しゃべってキャラとしても大人気配信中です!
※ふなっしーのしゃべってキャラが登場!!

ふなっしーが歌ったり踊ったり…ファンならずとも絶対に楽しめる内容になっております。






果たしてふなっしーは、もし魔法が使えたら何をするのか…?
よろしければ是非チェックしてみてください!

まだまだ覚えることは多々ありますが、
ふなっしーのチャレンジ精神と積極的を見習い、みなさまとたくさんお仕事をして参りたい!!
そんな野望を胸に抱くムラカミでございました!