スタッフダイアリー

もう少しで入社1カ月です

11月から入社しました
札幌支社コンテンツ事業部日南です。

前職ではDTPに携わっていました。
モバイルコンテンツのお仕事は未経験ですが
少しでもはやく多くのお仕事をこなせれるように頑張ってます!

前職でもフォトショップやイラストレーターを使っていましたが
やはり紙とモバイルではいろいろ違うところがあるので日々お勉強です。

とにかく覚えるなきゃいけないことがたくさんあるので
たくさんの付箋をノートやら画面やらデスクトップやらにペタペタ貼ってます!



たまに頭がパンクしそうになりますが
先輩のみなさん、とても気さくでやさしいですし、
仕事を通してたくさんのクリエイターさんの素敵な作品に触れられるので
とてもやりがいを感じてます*




ぴーす!



おや



札幌の長さまが写っておりました。

かわいい“きせかえ”作りを目指して

みなさんこんにちは。
コンテンツ事業部のかわしまです。

私はスマートフォンの画面を“きせかえ”することができる
「アーティスト公式SPきせかえ取り放題」の担当をしております。
お気に入りを身につけていると、1日中元気でいられたりしますよね。
そんな風に誰かの“お気に入り”になるようなきせかえを目指して、日々制作に励んでおります!

サイトは女性のユーザーが多いので、コンテンツ作りには季節感や流行を
うまく反映させる事がユーザー様の満足度アップに繋がると思っています。
なので普段から雑誌をみたり流行のお店に行ったり、
休日はできるだけ外出して、外の空気を感じるようにしています!



今回訪れたのは鎌倉のカフェ!
メディアでも取り上げられたことのある、女の子に人気のスポットです!
外観はもちろん、インテリアにもこだわりを感じるオシャレな空間。。
これをきせかえにするとしたら…やっぱりテーマは「レトロ」?「アンティーク」?
レトロなデザインって、色使いが絶妙なところが可愛いんですよね!
制作ラインナップに加えつつ、さらに検討したいと思います。



そしてお次は紅葉狩りです。
訪れた時は丁度見ごろで、真っ赤な紅葉をみることができました。
飴玉のような可愛い色もすきですが、自然がつくる落ち着いた色合いも魅力的です。
春先の素材も目下考案中なので、「色」をテーマにしたきせかえを考えたいと思います!


何かを見たり聞いたり触れたりすると、その分たくさんのものが返ってくるので面白いですね!
吸収した分、良いものをつくれるよう、これからもがんばっていきます!!


さて、街ではポインセチアが売られていたり、雑貨店にクリスマスコーナーができていたりと、
クリスマスムードがただよっています。
きせかえサイトでも早速クリスマス素材を配信しました!



和み系サンタさんが可愛い絵本調のきせかえです☆
サンタさんがソリをひいたり雪だるまと遊んだりもしますよ~。
スマホの画面をきせかえて、クリスマス気分を味わっちゃいましょう☆




「アーティスト公式SPきせかえ取り放題」

人気キャラクターのきせかえから、リボンやお花モチーフのキュートなものまで!
たくさんのきせかえを毎週配信しています!
アナタのお気に入りを見つけて下さい☆

<きせかえとは?>
Androidスマートフォンのホーム画面やグループ画面などを好きなデザインにカスタマイズできるアプリ機能です。
アナタのスマートフォンをトータルコーディネートできちゃう☆


皆様ぜひチェックしてみて下さい~!

畑に取材って初めてでした。

FC第一事業部のカトウです。

今日は私が担当しているつるの剛士さんのちょっと変わった取材についてお話ししたいと思います。


まず、つるのさんは藤沢市にお住まいで『ふじさわ観光親善大使』に任命されています。
藤沢での様々なイベントなどに参加され、つい先日も江の島展望台「シーキャンドル」の点灯式などにも参加されました。



関東三大イルミネーションにも認定されているほどの美しさ。ぜひ江の島まで足を運んでいただければと思います!



そして、多趣味が高じてか藤沢のある一角に畑をお借りして「つる農園」と名付けられた畑で無農薬・無肥料で野菜を栽培しています。
ここは、完全プライべートな空間ですがブログやTwitterにしばしば話題が出てくることから、ファンの皆様にとってはとても見たい・知りたいスポットの一つになっています。


と、いうことでついにつるの剛士オフィシャルモバイルサイト「つるのもばいる」にて、取材させていただけることになりました!!!!
実は私も密かに行ってみたいと思っていたので、ワクワクです。距離とか時間とかそういうのも吹っ飛んで楽しい!と思える時ってありますよね?まさにそういう感じです。

「つる農園」では、
通年で野菜を作っているので、その時々で収穫できるものや種まきをする野菜が異なります。

今回ご紹介するのは、イモ類の収穫時!

私は動画の取材が多く、よくビデオカメラを回していますが取材方法はこんな感じで後ろから追っかけたり、



カメラに向かって話しかけていただいたりさまざまです。



※カメラに向かって話しかけていただいている時は、自分の声が入らないようにするのに必死です(笑)


先日は収穫祭と題して、さつまいも・じゃがいもの収穫を行うということで私も参加しました。
当日はつるのさんはもちろん、ご家族やつるのさんが畑の師匠と呼ぶ方も参加されて、収穫したさつまいもをその場で焼き芋まで!
取材メイン(決して遊びではありません!)で行っているのはもちろんなのですが、私も焼き芋頂いちゃいました。。。!
サイトを担当しているアーティストさん、タレントさんとの距離が近いというのが、わが社の強みでもあるので、こういうプライベートな空間でも、サイトとして取材させていただけるのはとても嬉しいです。


取材の内容は「つるのもばいる」のムービーやギャラリーにて公開していますので、ぜひ見ていただきたいです!
ファンの方からもファンメールやTwitterなどで感想をいただき、取材して良かったなぁと嬉しく思います。
そしてそして、「つるのもばいる」の会員さん向けにさつまいもの産地直送プレゼントをご用意いただけることになり、サイト担当としてとても満足♪



きっちり発送まで見届けましたよ!



最後に、私と一緒に行ったスタッフにもさつまいもをいただいて帰ったので、チーム内にお菓子作りがめちゃくちゃうまい子に託し、スイートポテトにしてもらいました!!!


じゃん!



チームのみんなで味わって食べさせていただきました!

【私のお仕事術】デスクトップの使い方!

コンテンツ事業部の杉本です

今年も早いところ残りわずかとなりました。
インフルエンザも少し流行り出していますので、みなさん風邪などお気を付け下さい。

さて、今回は私の「仕事術」と大そうなタイトルとさせて頂きましたが
日々パソコンで業務をしている中で、少しでも効率化できないかと
ちょっとした一工夫をしてがんばっております。
その中で、以外と知られていないwindows7のデスクトップにまつわる
一工夫を紹介したいなと思いました。

デスクトップはパソコンを立ち上げたら一番最初に表示される場所であり
常に見たり、時には一時ファイルを保存する場所であったりすると思います。

windows7にはそのデスクトップに常に貼り付けておくことができる
「付箋」という機能があります。
すべてのプログラムの中から、アクセサリを選ぶとあると思います!

この「付箋」というものは、とっても便利です。

私の使い方は、このように、その日の予定を書きこみする事がメインです。
常にデスクトップに貼りついているので、すぐに見れて楽ちんです。
もちろん貼り付ける場所も、大きさも・・・

下の図のように、色も変えれますし、複数の付箋もつけれます!


さらには予定が済んだら、打ち消し線を加えたり
重要なものには下線を加えたり・・・フォントの大きさも変更可能です!

他にも、URLを記載すると、クリックするだけでインターネットブラウザが開きます
細かい機能がとっても便利なのです。

是非、この「付箋」機能を使ってみるのをおすすめします!

ただ・・・
私の場合、デスクトップに色々なものをとりあえず保存したり
アプリケーションのショートカットをポンポン置いたりして
とっても見栄えが悪いデスクトップになってしまうことが多いのです。

下のようにごちゃごちゃしてて気分が悪いです


それで、私が考えたのは
自作「壁紙」です

「一時保存」するもの、「すぐ作業する物」などなどのタイトルをつけた
カテゴリーに分けた四角形の矩形を書きます。
そこにそれぞれのアプリケーションやフォルダを置いて・・・
さらに右側にはさきほどの「付箋」を貼り付けます!

ちょっとダミーですが、こんな感じです


ちょっとすっきりしたかなと思います。
こんなデスクトップ壁紙だと味気がない・・・と思われる方もいるかもしれません!
その場合は、お好きなキャラクターを隅に表示させて
「ここには重要なフォルダを置く!」
などと自分で決めて作成するのも手かなと思います!

これでお仕事効率化間違いなし!?



その他デスクトップやパソコンに関する業務効率化の一工夫は
他にも色々あります!
例えば、フォルダの色を変える事ができる・・・とか
効率的なファイルコピーの方法・・・などなどです!

それはまた次の機会にご紹介出来ればと思いますので
今回はこの辺で・・・。

チームで誕生日ランチ会をしました!

メディア開発事業部アジア企画部
『韓流大好き!』担当の福原です。

12月4日にチームで「お誕生日ランチ会」を開きました。
12月のお誕生日は若狭さんと渥美さん。
お二人とも同じ歳なんです!

お二人には「ランチ会」ということにして、内緒で誕生日のプレゼントを用意しました!


※斎藤さんが興奮して写真がぶれてしまいました。

これから寒い季節がくる…ということでチームみんなで考えて暖かい手袋を用意しました!
お二人とも喜んでいただけて、良かったです^^

さて、ここで福原が要らない質問を…



あれ…。テンションが下がってしまいました。
どうもすみません…!

さて、お腹も心も満たされたところで頑張って年末年始に向けてガンガン仕事していきたいと思います!

『韓流大好き!』では年末年始も連日休まず特集を公開いたします。
そこで、特集を見逃さないための「年末年始特集 予告」ページを12月中旬ごろ公開予定です。


※制作中ですので画像とは異なる場合がございます。

毎年恒例「お年玉特集」や「韓流福袋のプレゼント」
韓流スターファンなら気になる「入隊・除隊スター特集」や「結婚&恋人うわさ特集」
さらに、今年は「韓流10周年記念特集」も追加されボリュームがさらにUP★

見どころ満載の内容になっておりますので、ぜひご期待ください!