スタッフダイアリー

坂本龍馬を訪ねて。。。(鹿児島編)

クリエイティブ事業部のヤマグチです。
今日は、僕が鹿児島に行った時の話をします。


西郷隆盛邸跡です。


この西郷さんの家に、龍馬さんが宿泊したことがありました。
その時の話が、心に残っています。

夜半に翁は夫人となにか寝物語をしている。
聞くとはなしにきいていると、
夫人「宅は屋根が腐って雨漏りがして困ります。
お客様がおいでの時など面目がございません。
どうか早く修繕してくださりませ」と訴えると
翁は「今は日本中が雨漏りしている。
わが家の修繕なぞしておられんよ」とこたえられた。

(司馬遼太郎『竜馬がゆく』(文藝春秋)より)

「敬天愛人」という言葉を好んだ、西郷さんの人柄が偲ばれる一節です。


すぐ近くに、大久保利通邸跡があります。


長州藩(山口県)の桂小五郎(木戸孝允)の家と、
高杉晋作の家も、近いところにあります。

当時は身分によって住む場所が細かく決められていたということが伺えます。


最後に、西郷隆盛というと、上野公園に立っている銅像が有名です。


しかし、この銅像、実はあまり似ていないそうです。

西郷夫人に言を借りると、
『うちの主人はこんなお人じゃなかったですよ』
『浴衣姿で散歩なんてしなかった』
ということです。

鹿児島県内には、2つ、西郷さんの銅像があるそうですが、
そちらの方は似ているのでしょうか…?


余談になりますが、現在、筆者は、
司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』(文藝春秋)を、電子書籍で読み返しています。
マーキングがキレイにできるところが、とても嬉しいです。

それにしても、何度読んでも新しい感動をくれる作品です。
これからも、節目、節目で読み返していきたいと思います。


龍馬のタオルを愛用している筆者。

お仕事紹介~ディレクターとは?~

コンテンツ事業部の310です。

私の担当業務「ディレクター」のお仕事を紹介します。

ディレクター?
ディレクションする人、
いろんな人の中間に入って調整する人、
などなど…耳慣れない方はぼんやりしたイメージをお持ちかもしれません。


大体その通りです。

コンテンツ事業部のディレクターの特徴としては
一人一人担当のサイトを持つ「サイトディレクター」になるというところです。

私は、スマートフォンのホーム画面上をうろうろ動き回る
docomoのデジタルコンテンツ「マチキャラ」を扱う
『マチウケキャラspとり放題』サイトを担当しています。

新しいマチキャラを配信したり、
サイトに使う画像をデザイナーさんに発注したり、
追加のページ作成をコーダーさんにお願いしたり、
サイト更新における業務はざっとこんな所ですが…

これだけではありません。
サイト担当として
ダウンロード数や会員数を確認して
サイトの傾向を調べたり、
毎月の売り上げを確認したり、

サイトの全てを担い、
まるで自分でお店を経営しているよう!


さらにさらに、
これだけではありません。


一番の醍醐味は
配信するマチキャラを自分で考案する事です!

人気傾向を調べてさらに受けそうなマチキャラを考案したり、
世間で流行っているものを取り入れたり、
チームメンバーで集まって新規案について話し合ったり、
自分の考えが形になる、
これがディレクターとして最も楽しい瞬間です。



あまりの楽しさに
私は考案した後、デザイナーさんに制作を依頼する時は
手描きのラフを作っています。

★作業の一部をご紹介

ラフ画です!


汚くてすみません…
がーっと描いても
デザイナーさんは汲み取ってくれます…

今回のコンセプトは
・シーズンものって人気あるよね
・女の子のキャラクターって受けが良いよね
という分析から生まれた
「やきいもちゃん」です。

動きのイメージを伝えるためのアクション案は
焼き芋を両手いっぱい抱えて頬張りたい
落ち葉焚きで焼き芋を作りたいな
大きい焼き芋があったらいいな…

など
女の子の夢を集めました。


そして、
デザイナーさんの手により
できあがってきました!!




可愛いー!

ちゃんと色がついて
動きも確認できます。

白黒の手描きラフから
できあがった可愛いマチキャラ
情も沸いて、喜びもひとしおです。


そんな「やきいもちゃん」は
10/25(金)から配信しています!
ぜひチェックして下さい★


日々勉強に燃えてるディレクターより

■マチウケキャラspとり放題サイトはこちらから

マチキャラ対応機種はコチラ

部活動してます

FC事業部ディレクション2課のエンメイジです。


最近、社内で非公認団体を発足させました。
「エムアップKポ部」。その名の通りK-POPを愛でる部活です。


現在部員は4名で部長はいません。語り合うだけなので。
できたキッカケは特にあった訳ではなく。
「○○課の○○さんはK-POP好きらしい」というお互いの噂を聞いていた4人が勇気を出して声を掛け合い発足しました。
活動内容は日々、応援しているグループについて熱く語り合うだけです。簡単です。
そして月一ぐらいで新大久保に出動して、またそこで語り合うのです。



先日も4人で休日に新大久保へ行ってきたのですが…



この日はPM課モモさんオススメのSHINee推しのお店。
他グループのグッズは何もなく、店内映像もエンドレスでSHINee!
全員SHINee大好きなので入店と同時にテンションが上がります。




肌寒くなってきていたのでカムジャタン!
そして絶対に必要なマッコリ!!!


でもこの日は普段の食事会とは違い、大事なイベントがあったんです。




なんとテストです!
ライブを一週間後に控えて、出演者のひと組である新人12人組の顔と名前の確認テストです!
もともとファンで全員覚えていた私が先生となり、一ヶ月ほど猛勉強をした3人にテストを作成してきました。




①開始時間まで各自最終確認。スマホで写真と動画を見まくってます!!

②合図があるまでもちろん表を向けてはいけません。これはテストなのです。




スタート!とともに物凄い勢いで書き始める3人。
一ヶ月前まで全く分からなかったとは思えません。
デザイン課のヨコスカさんは二日で追い込んだそうです。すごいです。


結果はなんと全員90点以上。EC課のホシさんは98点とほぼ満点でした。
ライブを見ることを想定して判別しにくい問題も入れたのですが。先輩方、さすがです。


これでライブ参戦準備万端!
ライブ自体ももちろん楽しみだけど、
そのあとにまた感想を語り合うのが同じぐらい楽しみだったり♪
4人で思いっきり楽しんで、またお仕事頑張るのです(^o^)

ITpro EXPO 2013

プロダクトマネジメント課 黒田です。

先日東京ビッグサイトにて開催された「ITpro EXPO 2013」へ行ってきました。
目的はセミナーへの参加と、最新のICTサービスやソリューションに触れ知見を広める事です。

主に業務で関わるクラウドサービスについての展示を見て回っていましたが、
他のブースでも「Bluetoothを用いてスマートフォンへ情報を配信する端末」や
「アプリを使った無料通話コールセンター構築」など、気になるサービスが多くあり
時間があっという間に過ぎて行きました。

クラウドのソリューションではファイルサーバのクラウド化について
複数社から説明を受け、今後の検討課題としました。


初訪問の東京ビッグサイトを撮影、からのVIP受付


インフラ周りでお世話になっているスカイアーチネットワークス様のブースへ
※ITpro EXPOにはスカイアーチネットワークス様に招待して頂きました


AWS運用監視についてのセミナーを拝聴

平常時のCloudWatchによるモニタリングからメトリクス分析・管理を行い
最適なスケールを測るなど、平常時こそ重要と運用監視の肝を学びました。


色々と頂きました

ここ最近は個人的にもAWS(Amazon Web Services)にハマっているので、
Route53のDNSフェイルオーバー機能を使ってS3と連携したバックアップサイトを構築など
新しい機能を業務に反映させるよう試行錯誤しています。

これからも最新のICTサービスを積極的に学び、取り入れ
業務改善やコストダウンなどに寄与していく所存です。

最後に ITpro EXPO 2013 もう1日見て回りたかった!

プレゼント月間

FC第2事業部ディレクション1の田中です。

今月、私の部署で担当している韓国人俳優サイトでは沢山のプレゼントをモバイル会員様へお届けしましたのでほんの一部ですが、紹介したいと思います。

まずはこちら↓

☆ユン・サンヒョンmobile特製目覚まし時計
☆ユン・サンヒョン サイン入りカード

カードはもちろんサイン入り!ココ重要です!
そしてなんと、目覚し時計は当モバイルサイト限定!世界でこの3台のみの超限定品!
アラームにはユン・サンヒョンさん本人の声が録音されていて、毎朝好きな俳優さんに甘い声で起こしてもらえるという夢のような賞品です( ゚∀゚ )
しかも3台それぞれ収録されているボイスが違います!

お次はこちら↓

☆チュウォン直筆サイン入りポラロイド写真


☆チュウォン直筆サイン入りカタログ

ポラロイド写真はベタですが、やはりプレゼント賞品としては外せないアイテムですね。もちろんサイン入りです!
それからサイン入りカタログ。こちらは当初予定していたプレゼントでは無かったのですがモバイル会員様の熱意に対してチュウォンさん本人から、感謝の気持ちとして追加でいただきました!


などなど
プレゼントには数多くのご応募がありますので殆どの場合は抽選となりますが、「出来るだけ多くの方に喜んでもらいたい!」というのがサイト運営スタッフの気持ちであり、使命だと思っております!
しかし、韓国人俳優さんは基本的に韓国で活動されている事が多いのでプレゼントを確保するのに必死です!(´;゚;∀;゚;)
ご本人が来日した際や、関係者の方にお会いする機会がある場合は全力でプレゼントを頂きに伺います!(。`・д・)
その結果、今回のチュウォンさんの様に会員様や私たちスタッフの気持ちに答えてくださる俳優さんもいらっしゃいます!
また、限定賞品の企画を考えたり、中には自分たちで手を加えて完成させる賞品もあります。今回ご紹介した目覚し時計も画像や録音などは自分たちで行っております。


この様に韓国系モバイルサイトでは様々な企画とプレゼントを1年を通して実施しており、会員様からの多数の応募に応えるべく、私たちスタッフも日々努力しております!
当選者の方から喜びの声やお礼のご連絡を頂いた時は、私たちスタッフも本当に嬉しい瞬間です!


■ユン・サンヒョン公式モバイル
携帯
http://ysh-mobile.jp

スマートフォン
http://sp.ysh-mobile.jp

■チュウォンmobile
携帯・スマートフォン共通
http://joowon.mobi/