スタッフダイアリー

ひと足お先に夏気分

梅雨入りしたにも関わらず、梅雨の中休みなのか、
暑い日々が続いております。

暑くなってくると外でビールが飲みたいーってことで、
夏の風物詩でもある【ビアガーデン】へ行ってきました。

今回は横浜マリンタワーのビアガーデンへ。

この時期、マリンタワーでは各店舗の特徴を生かしたビアガーデンが開催されているようです。
今回訪れた店は、横浜港をゆったり眺めながら、お酒を楽しむ。という宣伝文句に
魅かれ4Fにあるビアテラスへ。
ビアテラスというだけあってビアガーデンというよりは、かなりオシャレな雰囲気♪♪


横浜港を眺めながら・・・を楽しみにしておりましが、
座った状態では横浜港は見えず、目の前は覆い茂った木しか見えず。
確かに、立てば山下公園&横浜港が・・・見えました・・・けど残念!!



タパス+2時間飲み放題(ビール以外にもワイン、サワー、ソフトドリンク有)



そして辺りは暗くなり顔を上げると横浜のシンボル!!!マリンタワーが光っております。


オシャレなテラスデッキで、ゆったりと優雅な2時間を満喫してきました。
と言いたいところですが、
飲み放題プランなだけあった、徐々にペースは上がり、がっつり飲んで、食べて、しゃべって・・・。
あっと言う間に時間は過ぎ去り終了となりました。

帰り道、横浜中華街を横目に見つつ、
次は中華三昧にしようかと豚まんが頭によぎったマーケティング部正でした。


初めてのサッカー観戦!

こんにちは!
コンテンツ事業部の斉藤です。

先日6月4日(火)、お休みを頂き埼玉スタジアムへサッカー観戦に行ってきました!
きっとご覧になった方もたくさん居たであろう、日本対オーストラリア戦です!!

サッカーは代表選手しか知らないようなミーハーな知識しか無い私ですが、
人生初のサッカー観戦が代表戦の公式試合なんてなんとも身に余る贅沢です。
(チケットは行けなくなったという友人に譲って貰い、偶然手に入りました)

埼スタに到着すると、アーケードには「SAMURAI BLUE」の文字が


私もすぐにユニフォームを購入し、ビール片手に会場入りしました。
(紙コップもちゃんとサッカー仕様なんですね!)


早く会場入りしたので最初は人も少なかったのですが、時間が経つにつれて観客は超満員!
コートで選手の練習が始まった頃には、ただワクワクしていた私もなんだか緊張してドキドキしてきました。


国歌斉唱も終わり、いよいよ試合開始です!
引き分け以上でワールドカップ出場決定という事もあり、応援席はかなりの熱気でした。


会場の熱気に押されて、私もいつの間にかものすごく熱中していたので、
1試合があっという間に終わってしまいました。
こんなに短く感じたのは初めてです!

サッカーの解説等はできないので説明は省きます←が、
結果は皆さんご存知の通り、1-1の引き分け!
ホームでのワールドカップ出場決定という、貴重な場に立ち会う事ができました!!

喜ぶ選手達と、最後にスタジアムのサポーターへ挨拶に回っている選手達です。
(アップにしすぎて画像が荒れております・・・)

試合終了間際の本田選手のPKの時は、サポーター席はみんな総立ちで祈ってました。
勝つことができなかったのは少し残念でしたが、ゴールシーンも見れたので自分としては大満足です!

やはりスタジアムでの観戦は、普段あまり熱狂しない私でも盛り上がり、すごく楽しかったです!!
次からはチケットを譲ってもらうのではなく、ダメ元でも抽選に応募してみようかと思います!

デザイン課のお仕事

クリエイティブ事業部デザイン課の土田です。
今日は、私の所属する部署について書きたいと思います。


クリエイティブ事業部は、その名の通り、
エムアップのあらゆる「クリエイティブ=制作」を一手に担う部署で、
サイト構築・運用・保守等を担当するシステム課と
デザイン制作を主に担当するデザイン課に分かれています。

ざっくりとした説明になりますが、例えば新規にWEBサイトを制作する場合、
私たちデザイン課は、制作フローの中で以下のような業務を担当しています。
--------------------------------------
ディレクターがクライアントからヒアリングした内容をふまえて、
各ページのレイアウト設計を行う

各ページのデザインを制作する

HTMLにコーディングしてシステム課に納品する
--------------------------------------
(→その後、システム課で必要に応じてプログラムを実装し、サイトが完成!)

が、実際に肝心なのは、無事オープンした後。
ユーザーの皆さんに楽しんでいただくために、
サイトの更新やスペシャルコンテンツの作成なども、大切な仕事です。


デザイン課の業務内容は、とにかく多岐にわたります。
主にWEBサイト制作を行いますが、担当案件によっては、
関連する紙媒体のお仕事をいただくこともあります(広告やCDジャケットなど)。
当然ですが、一つとして全く同じ仕事ということがなく、
しかもデザイン、特にWEBの世界は日進月歩。
日々勉強、チャレンジの繰り返しですが、クライアント、そしてユーザーの皆様からの
「気に入った」「使いやすくなった」「評判が良かった」といった声を糧に、
今日も頑張っております!


さて、我がデザイン課は、昨年から今年にかけて仲間が増え、
現在総勢7名のスタッフが所属しています。



男性2名+女性5名、20代前半〜40代前半というメンバー構成で、
それぞれのスキルや得意分野によって、様々な案件を担当しております。
風通しの良さや、この業界では珍しい定着率の高さが自慢です。
ぶっちぎり最年長の私ですが、毎日楽しく和気あいあいとお仕事をさせていただいております。
これからも日々精進していきたいと思います!

「SGC SUPER LIVE 2013」の取材へ行ってきました

アジアユニット『韓流大好き!』担当の福原です。

6月2日に有明コロシアムで行われた「SGC SUPER LIVE 2013」の取材へ行ってまいりました。

イベントには「音楽」×「ファッション」の祭展とし
日本のモデルと韓国ブランドのファッションショーやKARA、FTISLANDなど人気K-POPスターが大集結しました。



有明コロシアム大きいですねー!

今回はアイドルグループKARAが参加するため
普段K-POPイベントではなかなか見られない男性の姿がたくさん見られました!

他にも、FAT CAT、24k、two eyes、N-SONICE、A-JAXと人気アーティストと日本デビューを控えたアーティストが勢ぞろいします。

ただ残念だったのはこの日の天気です。

暖かい日が続いていましたが、晴れてはいたものの冷たい空気。
会場内でも鳥肌が立ちました;;

ファンたちは気合いの入った自作Tシャツを着ている方も多く、薄着で風邪をひくのではないかと心配になりました;;

しかし、イベントが始まると先ほどの寒さはどこへいったやら…会場は一気にヒートアップ!!

記者席に座る私のところまでファンの熱い想いが伝わってきました!

イベントでは皆さん日本語がお上手。
日本語で自己紹介や挨拶を行い、通訳無しでファンとの交流を楽しみました!

ところで…良い写真を撮るため仕方なくコンクリートの階段で座り続けたためか
ちょっとお尻が痛くなってしまいました(笑)

山口さん、本当に長い時間撮影していただきありがとうございます!

今日のイベントの詳しい記事と写真は『韓流大好き!』にて近日公開予定です!
ぜひ皆さんご覧ください!

うちの王様

こんにちは
コンテンツ事業部のかねこです。

生活の中でどうしても欠かせないもの(?)があります。
それは猫です。



わたしは猫を2匹飼っています。
親バカっぷりもはんぱないです。

毎日会社から帰ってくると、玄関まで迎えに来てくれる
にゃんこたちに、
「まま、今日もふぅちゃん(左側)とライラ(右側)の為に頑張ってきたよ~ちゅ~~♡♡」

↑こんな感じでいつもラブラブです。
子供が産まれたてのお父さんみたいですね。
毎日毎日、2匹と一緒に寝ていてベットも占領されています。


家の周りものらの猫ちゃんがたくさんいるところなので、
見かけてはおいでおいで~と声をかけての繰り返しです。

とにかく猫が好きすぎて、写真もたくさん取っていますがその中でもお気に入り
ふぅちゃん「ぺろぺろ」


らいちゃん「のびー」


です!かわいすぎるでしょう!!!

いつかエムアップでも猫部とか作って、猫自慢したいな~
と考えている今日この頃でした。