スタッフダイアリー

スナノミクスで好景気

こんにちは、配信事業部のタケバです。

毎月開催のイベント"スナック玉ちゃん"へ行ってきました。


"スナック玉ちゃん"とは??
スナック(お酒を飲む方の)をこよなく愛する【マスター】玉袋筋太郎さん(浅草キッド)、
【ボーイ】桐畑トール(ほたるゲンジ)さん二人によるトークを聞きながら、
お酒やおつまみ、カラオケを楽しむという憩いのイベント。

今回のタイトルは"スナノミクス"景気の底上げはスナックから始めましょう!という意味が込められた造語??



「玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ」という番組で全国のスナックを紹介するお二人。
場内には、常連さんに交じってスナックのママさんも多数来場。

玉ちゃんの毒っ気風刺トーク(内容は過激なものが多いので割愛)や、【ボーイ見習い】の近藤夢さん(アッチャンズ)が
誕生日ということで、半生を振り返るコーナー、ベリーダンサーの登場となんでもありの盛り沢山な内容。

玉とトールちゃんの絶妙なトークを肴にお酒の方も皆さん進んでいます。
ビール、ホッピー、ハイサワー、バイスサワーetc...


後半戦はお馴染みのカラオケ大会。
毎回、お客さんが壇上に上がりカラオケを歌う。そして、優秀な人には賞が授与されるというコーナー。
今回は、玉袋さんが歌った「酔街エレジー」を歌い、カラオケ採点システムで競う「酔街エレジー」カラオケ関東大会。

世代、性別ごとにそれぞれ1名ずつが壇上にあがり、各々の想いと歌詞「酔街 東京 中野あたり~♪」を地元名に変えての熱唱。
キーを2音半下げにして90点を出した女性が新人賞、強烈なビブラートで会場を沸かせた60代男性が優勝でした。

ご本人は、70点代でした・・・


(最後はお客さんと達と「また逢う日まで」を歌う)


「近頃、大人向けの歌が少ないとお嘆きの諸兄に・・・」(CD帯より)
玉袋筋太郎さんが枯れた歌声で味わい深く歌う「酔街エレジー」




たけしさんの「浅草キッド」と並ぶ名曲、アーティスト公式サウンドで絶賛配信中です!



「皆さん、いっぱいダウンロードしてください」(美人マネージャーさんより)
「よろしくたのむよ~!」(玉袋筋太郎さんより)

“キラースマイル”にメロメロ?!

こんにちは!
アジアユニット 藤野です。

梅雨ですねぇ~。
ジメジメしてますねぇ~。

とかく気分がDOWNしがちなときは、爽やかイケメンで癒されよう\(^o^)/

いよいよエムアップで『キム・ジェウォンmobile』がOPENしました!

見てください!このイケメンっぷり♡



韓国で「花美男」「キラースマイル」と呼ばれている彼は、これまでに多くのヒットドラマに出演!
日本でファンミーティングをすれば即完売の超人気俳優さんです(*^_^*)

そんなキム・ジェウォンさんに、独占取材してまいりました!

やっぱり最初はつかみが大事!ということで、
ディレクションチームのホンギさんがいろいろリサーチしてくださった結果!
いちご大福をおみやげにしてみました☆ミ

到着してお渡しするやいなや!
「ちょっと開けてみようよ!」とジェウォンさん食いつく(^^)v

そしてひとつ手に取ってパクリ!

「おぉ~!いちごが入ってるよ~!!すごくおいしい!食べてみなよ」と
目を丸くしてスタッフに話しかけるジェウォンさん。

これでもうジェウォンさんの心は掴んだも同然!
和気あいあいとした雰囲気の中でインタビューはスタートしました。

どんな質問にもにこやかに答えてくれるジェウォンさん!
「答えにくい質問があるかもしれませんが…」と言うと
「大丈夫、そういう質問はうまくかわすからね!」とキラースマイル連発です!



日本ファンへの思い、演技をすることに対する思い、
そして今ハマっていることまで、ざっくばらんにお話ししていただきました。

そしてスチール撮影の時も「室内、暗くないですか?」「どんなポーズにしましょうか?」と積極的~♪
おかげで素のジェウォンさんの姿が撮れましたよ(^_-)

そんなジェウォンさん…
取材が終わってからもいちご大福が忘れられないようで、
「あの大福はどこで売ってるんですか?お店の名前、教えてください!」と
メモまで取り出していました!

キム・ジェウォンさんの独占インタビューは『韓流大好き!』で公開中です(^o^)
そしてもちろん『キム・ジェウォンmobile』もよろしくお願いします(^^♪



ジェウォンさん、ありがとうございました(*^_^*)

★★★★★キム・ジェウォンmobile★★★★★

【従来型の携帯電話の方はこちら】※AU向けサービスはスマートフォンのみとなります。ご了承下さい。
◆メニューリストからアクセス!
【docomo/i-mode】iメニュー⇒メニューリスト⇒芸能/タレント/お笑い⇒海外芸能⇒キムジェウォンMOBILE
【SoftBank/Yahoo!ケータイ】Yahoo!ケータイメニュー⇒芸能・映画・音楽⇒韓流・海外芸能⇒キムジェウォンMOBILE

◆URLからアクセス!
http://m.jaewon.jp/
【docomo/i-mode】「iモードメニュー」の「Internet」からURLを入力してください。
【SoftBank/Yahoo!ケータイ】「Yahoo!ケータイ」の「URL入力」からURLを入力してください。

【スマートフォンの方はこちら】
◆メニューリストからアクセス!
【docomo/SPモード】dメニュー⇒メニューリスト⇒アーティスト/芸能/映画情報⇒男性アーティスト/タレント⇒キムジェウォンMOBILE
※auとSoftBankのスマートフォンをご利用の方は、下記QRコードもしくはURLからアクセスしてください。

◆URLからアクセス!
http://sp.jaewon.jp
搭載のブラウザからURLを入力してください。

「HOT CHILI PAPER」がリニューアル!

こんにちは!
アジアユニット渥美です。

5月31日、「HOT CHILI PAPER」の新刊Vol.75が発売しました!



2000年に創刊した「HOT CHILI PAPER」は、韓流ブーム以前より
韓国のエンターテインメントを日本に紹介し続ける韓流媒体のトップブランド!

最新コンテンツにこだわり、人気K−POPアーティストや俳優の撮り下ろし写真が満載の情報誌です。

私が制作を担当している『韓流大好き!』にて現在コラボ企画が進行中で
毎号ご紹介させて頂いているのですが・・・
今号Vol.75は、特に必見です!!

なんと見た目も中身も、大幅リニューアル♪

A4⇒B5に変身し、バッグに入るコンパクトサイズに!
スター情報そのままに、カルチャー情報を新連載でボリュームUP!

個人的にはこのカルチャー情報がずっと気になっており、
発売をいまかいまかと待っていましたが、
期待通りに!グルメ情報が満載です!



毎度韓国へは食い倒れツアーをしに行く身ですので、
この辺の情報は本当に嬉しい・・・

今回クローズアップされているのは「裏・カロスキル」。
おしゃれスポットとして様々な雑誌ですでに多くの特集が組まれている
カロスキルですが、
「HOT CHILI PAPER」では、<通を気取れる!裏通り情報>として、
リピーターも必見の、隠れた名店・美食スポットが紹介されています♪
カフェめぐりが趣味の方にもぜひ見て頂きたい特集です。

もちろん、韓流スターのインタビューも大量!!
チュ・ジフン、ソン・ジュンギ、ソ・ジソブ、JYJと
リニューアル前のボリューム&美麗フォトはそのままです。

サイズがB5と小さくなって、バッグにすっぽり入りますので
お出かけのお供にもどうぞ♪

「HOT CHILI PAPER」は現在『韓流大好き!』にて
1冊からでも送料無料でご購入頂けます。
バックナンバーも掲載中ですので、ぜひ立ち読みに来て下さいね♪

「わかめスープ」を食べる意味

おはようございます。
アジアユニット、若狭です。
今日は朝から「わかめスープ」を食べて出社しました。



突然ですが、韓国では誕生日の朝に「わかめスープ」を食べる文化があることを皆さんご存じでしょうか。
これは、韓国のお母さんたちがお産後、体力回復食として「わかめスープ」を1ヶ月間毎日食べることに由来しているそうです。
誕生日に「わかめスープ」を食べるのは、自分を産んでくれた母親に感謝する意味と、母親が子供を産んだ時の喜びを思い出すという意味があるのだとか。
初めて聞いた時、素敵だなと思いました(^^)



実は、今日は私の誕生日でも何でもありません。
昨日少し飲みすぎたので、胃と肝臓に感謝の意を込めて作りました。
紛らわしくてすみません…。
親からもらった体を大切に、健康的な毎日を過ごしていきたいです。

---------------
※「わかめスープ」の作り方は、『韓流大好き!』韓国料理レシピコーナーで紹介されています。
※「誕生日おめでとう」デコメは『韓流大好き!』韓流デコメコーナーにて配信中です。
ご興味のある方、ぜひチェックよろしくお願いします。

GW

ゴールデンウィークは
3泊4日で函館の実家に帰ってました。

例年、だいたいGW頃に花見シーズンを迎えるので
ちょっとそれも目的にしておりましたが
4日間ともほぼ、どんよりした天候で冬のように寒い。。。
北海道の別の場所では、5月なのに雪が降っているというニュースも。
当然こんな状況では開花するはずもなく。



3日目、釣りをすることになっていたので
早起きをして出かけたがあいにくの雨で。
釣りができないほどの雨ではなかったが
海が荒れまくっており仕方が無く断念。。。

天候の回復を待ちながらドライブを続けていると
知内という駅でイベント(お祭り?)が行われていた。
そこで食べた15個1000円の焼き牡蠣が美味しすぎて忘れられない。



今まで食べた牡蠣の中で1番美味しかったかも知れない。

天候が悪く春の雰囲気は無かったが
美味しいものにも出会え、
充実したGWを過ごすことができました。