(C)ふなっしー
ヒャッハー! コンテンツ事業部しゅうたろうです。
先日、イベントやテレビ出演で大人気★千葉県船橋市の非公認ご当地キャラ
梨の妖精こと「ふなっしー」さんのコンテンツ制作に携わらせていただきました!
当社には、社内に撮影や音声収録ができるスタジオが完備されてます。
アーティストさんやタレントさん、芸人さんにお越しいただいて、
モバイルデジタルコンテンツ向けに撮影や収録を行わせていただく体制が整っているのです。
世の中の流行りや話題に合わせてコンテンツをスピード制作し、
ユーザーさまのニーズに合わせた展開が可能なのです。
さてさて、「ふなっしー」さん。各所から引っ張りダコで大変ご多忙の中、
そんな当社に足を運んでいただきました!!
(C)ふなっしー
スマートフォン向けイチオシコンテンツ「しゃべってキャラ™」用に
音声合成用の声を録らせていただいたり、その他デジタルコンテンツ向けに
動画や写真などの撮影を行いました!
(※しゃべってキャラって?)
(C)ふなっしー
あらかじめ準備した台本に沿っていろんなアクションを披露していただきます。
「ふなっしー」さんは、ジャンプ力があるので、動画を撮るときは一苦労・・・・
もちろん「ヒャッハー」や「梨汁ブシャー」といったおなじみセリフも大連発です!
(C)ふなっしー
撮影も無事に終わり、社内をお散歩・・・
スタッフ一堂、突然のサプライズ登場で大騒ぎ!
カタカタとまじめに仕事をしていたのですが、
みんなの顔から笑顔がこぼれます。
(C)ふなっしー
最後は、エムアップのスタッフたちと記念撮影。
もちろんハイテンションなジャンプで決めポーズです。
とても楽しい撮影・収録現場でした。
当社では、このように 『撮影・収録⇒すぐにコンテンツ化』 が可能です。
撮らせていただいた画像や動画は、2~3日後から順次リリース中!
大好評で過去最高のダウンロード数となってます!
ふなっしーさん、ありがとうございました。
また、遊びに来てください★
では~ヾ(。゜▽゜)ノ
スタッフダイアリー
ふなっしー登場♪
自宅までの道のり
コンテンツ制作課の安田です。
この頃、ぷに男になってきたので歩いて帰るようにしております。
といっても40分くらいなのですが、家に到着する頃には汗だくになってます。
若さを取り戻さねば!!
さて今回は、帰宅までの道のりをご紹介します。
まず会社を出て3分、白い有名建築物が現れます。
そこから徒歩2分
大通公園にテレビ塔
もうすぐ夏祭りにビアガーデンが始まります。
狸小路商店街を抜けていくと、すすきのに到着!
そのまま、すすきのを通り抜け、中島公園を横断し、豊平川を渡たると自宅に到着なののですが、
今日は誘惑に負け、すすきのに寄り道を 入.......
お刺身を食し、日本酒をぐいっと頂く。
至福です。
夏までにあと3キロは…
勝負だ!! ぽっちゃりお腹!!
趣味に投じる。
FC事業部のタディです!
平日は仕事に邁進している僕ですが、休日は仲間と音楽に興じております。
音楽はいつまでたっても続けられるのがいいところですよね。
今回は音源を録るということで、スタジオでレコーディングをして参りました。
意外にもパートはドラムなんですよー。。。
始めてから早10年が経過してしまいました。
今回使用したドラムセット
※スネアはLudwigヴィンテージ、70年代のLM400
叩いている時の僕。
久々に大きいスタジオで鳴らしたドラムは、叩いてとても気持ちよかったです。
家では鳴らせないですからねー。。。
さ、リフレッシュしたので仕事に邁進しまっす!
ひと足お先に夏気分
梅雨入りしたにも関わらず、梅雨の中休みなのか、
暑い日々が続いております。
暑くなってくると外でビールが飲みたいーってことで、
夏の風物詩でもある【ビアガーデン】へ行ってきました。
今回は横浜マリンタワーのビアガーデンへ。
この時期、マリンタワーでは各店舗の特徴を生かしたビアガーデンが開催されているようです。
今回訪れた店は、横浜港をゆったり眺めながら、お酒を楽しむ。という宣伝文句に
魅かれ4Fにあるビアテラスへ。
ビアテラスというだけあってビアガーデンというよりは、かなりオシャレな雰囲気♪♪
横浜港を眺めながら・・・を楽しみにしておりましが、
座った状態では横浜港は見えず、目の前は覆い茂った木しか見えず。
確かに、立てば山下公園&横浜港が・・・見えました・・・けど残念!!
タパス+2時間飲み放題(ビール以外にもワイン、サワー、ソフトドリンク有)
そして辺りは暗くなり顔を上げると横浜のシンボル!!!マリンタワーが光っております。
オシャレなテラスデッキで、ゆったりと優雅な2時間を満喫してきました。
と言いたいところですが、
飲み放題プランなだけあった、徐々にペースは上がり、がっつり飲んで、食べて、しゃべって・・・。
あっと言う間に時間は過ぎ去り終了となりました。
帰り道、横浜中華街を横目に見つつ、
次は中華三昧にしようかと豚まんが頭によぎったマーケティング部正でした。
初めてのサッカー観戦!
こんにちは!
コンテンツ事業部の斉藤です。
先日6月4日(火)、お休みを頂き埼玉スタジアムへサッカー観戦に行ってきました!
きっとご覧になった方もたくさん居たであろう、日本対オーストラリア戦です!!
サッカーは代表選手しか知らないようなミーハーな知識しか無い私ですが、
人生初のサッカー観戦が代表戦の公式試合なんてなんとも身に余る贅沢です。
(チケットは行けなくなったという友人に譲って貰い、偶然手に入りました)
埼スタに到着すると、アーケードには「SAMURAI BLUE」の文字が
私もすぐにユニフォームを購入し、ビール片手に会場入りしました。
(紙コップもちゃんとサッカー仕様なんですね!)
早く会場入りしたので最初は人も少なかったのですが、時間が経つにつれて観客は超満員!
コートで選手の練習が始まった頃には、ただワクワクしていた私もなんだか緊張してドキドキしてきました。
国歌斉唱も終わり、いよいよ試合開始です!
引き分け以上でワールドカップ出場決定という事もあり、応援席はかなりの熱気でした。
会場の熱気に押されて、私もいつの間にかものすごく熱中していたので、
1試合があっという間に終わってしまいました。
こんなに短く感じたのは初めてです!
サッカーの解説等はできないので説明は省きます←が、
結果は皆さんご存知の通り、1-1の引き分け!
ホームでのワールドカップ出場決定という、貴重な場に立ち会う事ができました!!
喜ぶ選手達と、最後にスタジアムのサポーターへ挨拶に回っている選手達です。
(アップにしすぎて画像が荒れております・・・)
試合終了間際の本田選手のPKの時は、サポーター席はみんな総立ちで祈ってました。
勝つことができなかったのは少し残念でしたが、ゴールシーンも見れたので自分としては大満足です!
やはりスタジアムでの観戦は、普段あまり熱狂しない私でも盛り上がり、すごく楽しかったです!!
次からはチケットを譲ってもらうのではなく、ダメ元でも抽選に応募してみようかと思います!
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ