スタッフダイアリー

こんな時期だからこそ、身近な人を大切に

こんにちは。
エムアップホールディングス 総務人事の竹中です。

あっという間に年末が近づいてきましたね。
コロナ禍のせいなのか、あまり年末感を感じられずに過ごしていましたが、気づけば営業日も残り僅かとなり、無事に仕事納めできるか?!と焦る毎日です。
12月は異様に時間の流れが早いのはなぜでしょう・・・。

さて、そんな12月には年末を迎える前にもう一つ、「クリスマス」という季節のイベントがありますね。
昨年よりも少しクリスマスらしい華やかさが世間に戻ってきたような気がします。
今年は25日がちょうど土曜日ということもあり、ゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私は予約をし損ねた人間なので、当日朝一でケーキを買いに百貨店へ駆け込む予定です。
どうか買えますように・・・!

そんなあわただしくも楽しい「クリスマス」ですが、子どもたちにも楽しく過ごしてほしいという思いから、株式会社エムアップホールディングスでは、活動に賛同したグループ全社従業員と会社から、宮城県仙台市にある児童養護施設「小百合園」へ寄付を行いました。

エムアップグループでは2011年東日本大震災以降、髙田延彦さん主催の高田道場と共に震災孤児となってしまった子供たちのために募金活動や、マスク・消毒液などを送るなど、様々な支援活動を続けています。

毎年届けている募金によって、子供たちが楽しいクリスマスを過ごせたり、キャンプをしたりと、笑顔で過ごせているようで、従業員一同とても嬉しく思っています。
昨年は残念ながら自粛となっていたキャンプも、今年は感染症対策を徹底し、泊りがけで実施できたようです!
いただいたお便りの中に子供たちの楽しそうな写真が載っていました。
素敵な思い出になったようでこちらとしても嬉しい限りです。

震災から10年、復興は進んでいるものの、小百合園で生活している子供たちのように震災で親を亡くした子供たちの生活は依然として厳しい状況が続いております。
しかし、未来の日本を担う子供たちにはどうか笑顔あふれる生活を送ってほしい、という想いや願いは今も変わらず私たちの中にあります。

お便りの中に、園長様からこのようなお言葉がありました。
コロナ禍だからこそ友人や知人など身近な人と関心を寄せあい共有する、ということ。
仰る通りで、従業員をはじめ家族や友人の大切さをより実感できる近頃です。
その言葉を胸に、エムアップグループでは今後もこの活動を継続的に実施していきたいと思っています。

小百合園の活動状況については下記をご覧ください。
>>児童養護施設・小百合園



外出時に見かけた、本社オフィス近くの大きなクリスマスツリー。
ツリーを見るとクリスマスの季節が来たと実感できますね。
今年もみなさまが笑顔で温かいクリスマスを迎えられるよう願っています。

ファンクラブ会報誌の編集という仕事

Fanplus クリエイティブ&QC部 編集制作チームのナカガワです。

以前はファンサイト事業部のメディアグループで「Fanplus Music」を担当していましたが、2021年4月より現在の部署へ異動しました。

現在の業務は、主にファンクラブ会報誌の編集です。

個人的には、前職含め、これまでずっとWEBメディアの編集を経験してきたので、紙の編集は初めてで右も左もわからない状態で、この業務に就きました。

WEB編集との一番の違いは、文字通り“紙”であるということです。
WEBは公開ギリギリまで修正が可能ですが、紙の場合は校了したら修正ができないため、入稿前はもちろんですが、入稿後も、何度も何度も確認が必要です。


(個人的に、入稿前の校正は紙で見るほうがやりやすいので、消せるタイプのペンは必須です)

そして、一つの制作物に関わる人が多いということです。
WEBメディアの場合は、確認はレーベルまたは事務所と自分だけで済んでいたところが、紙会報誌は事務所はもちろん、デザイナー、印刷所、発送業者など、様々な人が関わり、全てのスケジュールを調整しなければなりません。

ファンクラブ会報誌の編集をやっていて面白いところは、アーティストさんの普段見せない表情が見られることでしょうか。

会報誌の企画でロケ取材なども実施するのですが、料理や陶芸チャレンジなど、普段のアーティスト活動とは違った体験をすることで、普段見せない表情を見ることができます。
それはアーティストさんも、ファンクラブ向けだからという安心感だったり、会員の方への信頼から少し砕けた感じになっているのかなと思います。

実際、会報誌用のインタビューでは、メディアでは話していない深い内容だったり、逆に砕けた内容だったりを話してくださって、これまでメディアを担当してきた自分としては新鮮に感じることも多いです。

また、前述した企画ものをやっていただくと「楽しかった」と言っていただけたりして、そんなときは“提案してよかった”と思えたりします。

アーティストさんが本当に楽しんでくださるから、良い表情が撮れて、それを会員の皆様にお届けすることができるのかなと思うと、改めて企画を考える上で重要なことは何なのかを心に留めないとな、と思います。

まだまだ制作に関してはわからないことも多く周りに迷惑ばかりかけていますが、少しずつでも自信をつけて、自分で進められるように精進していきたいと思います。

ステッカープレゼント企画を実施しました!

はじめまして!
Fanplus ファンサイト事業部の豊田です!

今年4月に新卒として入社いたしました。
「自分がしたことを人に喜んでもらえる仕事がしたい!」という軸で就活をし、ファンクラブを通して、「アーティストとファンの双方に喜んでもらえるような仕事」を出来ると感じ、Fanplusに入社いたしました!
毎日同じグループの優しい先輩方に助けられながら、日々業務に励んでいます。

ここで、私の最近担当した企画をご紹介させてください。

今月13日に中野サンプラザで行われた、でんぱ組.inc ワンマンライブ 特別公演「箱庭の掟」でFC限定のステッカーのプレゼント企画を実施させていただきました!

「箱庭の掟」にかけまして、メンバーさんにご自身の「掟」を直筆で書いていただいたものを、プリントした「でんぱとうの掟」ステッカーを作成しました。



また、会場には、メンバーさんの「掟」のバナースタンドを掲示し、引き換えたメンバーさん以外の掟を見て頂けるようにしました!



企画の段階から自分で考え、先輩方に助けて頂きながら無事実施できました。
準備で直前までバタバタしましたが、ライブ当日、たくさんの方が引き換えに来てくださり、実際にステッカーをもらって喜んでいる姿を間近で見ることができました。また、バナースタンドも写真を撮ってくださる方が多くいらっしゃいました!その光景を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。そして、この企画を実施出来てよかったと思いました!

そして、ライブもでんぱ組.incらしい、とっても素敵なライブでした!
(帰りは、ライブで歌っていた曲を聞きながら帰りました(笑))

この気持ちを忘れずに、これからの様々な業務にも活かしていきたいと思います。

そんなでんぱ組.incのファンクラブはこちらです!

https://dempatow.dearstage.com/

メンバーさんが投稿した写真を見ることができるDNSや、相性診断、定期的にグッズのプレゼント企画を実施していたりなど、でんぱ組.incの魅力がいっぱいつまったFCなので、是非ご覧ください!

社会人1年目として、大学から社会人へと大きく変わった環境を駆け抜けましたが、そんな2021年ももうすぐ終わろうとしています。はやいですね…
まだまだ未熟ではありますが、もっと成長できるよう、目の前にある日々の業務をコツコツと頑張ります!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

新サービスリリース目前!

こんにちは。Creative Plusのしばたです。

私は現在入社して4年目となり、来年5年目を迎えます。
今まで主に「PSYCHO-PASS forスゴ得」 「PSYCHO-BOX」 「声優グランプリ forスゴ得」などのWEBサイトを運営してきたのですが、この冬初めて自分主体で新サービスを立ち上げます!

もともとは、Creative Plusが提携している多くのクリエイターさんのインスピレーションと、これまたCreative Plusが持つ沢山のIPとの繋がりを活かせないか、という1アイデアから始まったサービス企画が、ついにリリース目前にまで至りました…!

それがこちら↓

●CREPUT(くりぷっと)

キャラクターをクリエイターの絵柄でリデザインし、ここだけでしか手に入らない新しいデザイングッズを提供するオンラインストアです。
https://creput.jp/

現在はそれぞれ異なるクリエイターさんに担当いただいた3つのデザインテーマがあり、作品やキャラクターの特徴に合わせてどのデザインテーマを合わせれば更に魅力的なデザインになるかを考えながら描き起こし、商品にしていきます。

【ピクセルデザイン】


【レトロデザイン】


3つの内1つのデザインテーマは未発表となりますので、今回は2つのみご紹介しました。


一番初めの受注は、今年10周年を迎え2022年に『劇場版「RE:cycle of the PENGUINDRUM」』の公開を控えるTVアニメ「輪るピングドラム」です!
作品のキャラクターやモチーフを、ピクセルデザインとレトロデザインに描き起こしたデザインです。
一部商品をご紹介します!

●2連アクリルキーホルダー(ピクセル)



キャラクターとモチーフがセットになったアクリルキーホルダーです。

全5種
素材:アクリル
サイズ:キャラクター:高さ約50mm、モチーフ:高さ約25mm

販売価格:800円(税込)


●キャンバススクエアポーチ(ピクセル)



ペンギンたちやモチーフが散りばめられたスクエア型のポーチです。

素材:帆布
サイズ:横約170mm×縦約100mm×マチ約70mm

販売価格:2,500円(税込)


●A4フラットポーチ(レトロ)



高倉家のリビングが描かれた透け感がきれいなフラットポーチです。たっぷりサイズ◎

素材:PVC
サイズ:A4サイズ(約320×230mm)

販売価格:2,000円(税込)


●キャンバストート(レトロ)



高倉家のリビングがデザインされたトートバッグです。普段使いやお買い物に◎

素材:コットン
サイズ:横約380mm×高さ約360mm×マチ約110mm

販売価格:3,500円(税込)



…まだまだありますが、絶賛サンプル生産中となります。


サービス名の決定、サービスロゴの作成、3種のデザインテーマの選定、サイト立ち上げ、取り組みIPとの交渉、販売商品選定、デザイン進行などなど、多くの人の力を借りながら全力で突き進んでまいりましたが、12月初旬にいよいよオープン&受注開始となります!

どきどきが止まりませんが、とても楽しみです。
オープン後もサービスを向上させるべく見直しを重ねていきたいと思っています。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

キャラクターコンテスト開催!!

こんにちは!
Creative PlusのMです。

前回スタッフダイアリーを書いてから1年があっという間にすぎ、
新卒で入社してから2年目の半ばを迎えています!

最近は「声優グランプリ forスゴ得」「PSYCHO-PASS forスゴ得」「PSYCHO-BOX」をはじめ、
LINEコンテンツ・しゃべってキャラ制作など1年目よりもさらに幅広い業務に携わっています!

早速本題に入りまして…
テレワークでの業務も増え、社員同士のコミュニケーションがとても大事となりました。

そこで、Creative Plus(以降「クリプラ」と表記します!)社内でのコミュニケーションを活性化させるべく、
「自己紹介シートの作成」と「キャラクターコンテスト」の2つの施策を実施し、
私はこちらの企画~実施までを担当させていただきました!

この施策を一緒に進めていたオオハシさんが企画の1つである
『自己紹介シート』の紹介をしてくれているのでこちらを確認してください!
▷▷入社後4か月!◁◁


私は、「キャラクターコンテスト」についてご紹介させていただきます!

●企画~実施までの流れ●
そもそもなぜ、「キャラクターコンテスト」を実施することになったかというところですが、
クリプラには企画や運営を担当するディレクターとイラストを制作するデザイナーがいます。

企画力やデザイン力というクリプラらしさを活かしつつ交流が図れる方法は?と考えた時に、
「キャラクターを作るのはどうか!」というところにたどり着きました!

そこで、社内のディレクターとデザイナーごちゃまぜのチームを作り
一定期間内で各チーム「広報用キャラクターを考え発表まで行う」
というルールを設けて企画を実施しました。

各チーム様々なキャラクターの作り方がありましたが、
キャラクター制作の過程としては以下のような流れで進めます!

①キャラクターのコンセプト決め
→企業理念や他社調査をし、会社の広報用キャラクターには何がふさわしいかチーム内で
分析しキャラクターのコンセプトを決めていきます。

②デザイン制作
→チーム内にいるデザイナーを筆頭にコンセプトに合わせ色々なデザインアイデアを出し合います。
何をベースにするのか(動物?植物?)、色の配色をはじめキャラクターの設定に合うものを考えます。

③デザイン描き起こし
→②で決めたデザインを実際にイラストとして描き起こします。
その後、ディスカッションしながら形・色など細かい部分を詰めながら調整していきます。

ここで各チームのラフ画を一部ご紹介☆





チームやメンバーによって同じお題でも、
全然違ったキャラクターができあがっていて面白いですよね!

最終的には内容を資料にまとめチームごとにプレゼン大会を行いました☆

▽プレゼン大会の様子▽





結果、会社のカラーを混ぜている点やこの企画の趣旨である、
チームで協力してキャラクターを作り上げる(コミュニケーションの活性化)という部分を評価していただき、
光栄なことに私がいたチームが優勝することができました!

▼私たちが考えたアイデアがこちらです!▼



各自の業務と並行しつつではありましたが、
普段関わりが少なかったメンバーと交流し楽しみながら、
かなり本気モードで参加してくださったおかげで、
施策自体が盛り上がり企画者冥利に尽きる…という感じでした!

こちらのキャラクターたちがどうなっていくのかはお楽しみに☆

今回の施策を通して、企画の立ち上げ~制作をするという流れは
交流施策のみならず実際のプロジェクトを立ち上げ・運用していくことにも通じるな…と感じましたので、
今回の経験を活かして新たなプロジェクトを立ち上げた際は、また紹介できればと思います!

長くなりましたが、今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました!