スタッフダイアリー

「Docto-X」取材

こんにちは、
音楽事業部 WEB FC1課のすずきです。


先日、トライストーンの田中圭さんが出演しているテレビ朝日木曜夜9時からのドラマ、
「Docto-X ~外科医・大門未知子~」の制作発表記者会見に取材に行ってきました~!!

米倉涼子さん演じる女外科医が主役の社会派医療ドラマということもあり、
女医を目指している現役女子医大生数十名も参加、
出演者の方々だけでもとても華やかなのですが、白衣を若い女性がいっぱいで、
女性の私から見ても、とても華やかな制作発表会見でした。
きっと男性だったらもっとそう感じたかもしれませんね・・・。

こちらの会見の模様は田中圭MOBILEサイトとトライストーンメンバーズサイト内で、
レポートページを掲載しています。
ページだけではなく、MOBILEサイトのデザインも期間限定「Docter-X」バージョンにリニューアルしていますので
是非合わせてチェックをして下さい!!




そして取材から戻ってきて、受付で頂いた紙袋の中身を拝見、
いつものようにドラマの概要などが入っているのかと思っていたら、ちょっと重みのある箱が・・・。
中を見てみると、概要などの資料と一緒に「Docto-X」仕様のどら焼きが入っていたのです!!



こういうのってうれしいですよね、
仕事をしながらおいしく頂きました~!!


こちらのドラマ視聴率もよいとのことでうれしいかぎりです。
田中さんはこのドラマで米倉涼子さん演じる大門未知子に振り回される、
地方の総合病院の息子で、イケメンだが、外科医としての技術を習得するのにも非常に苦労する、
不器用な第二外科・新米外科医の森本光を演じています。

ドラマはまだまだ続いておりますの、是非見て下さい!!

社員祝い&歓迎会

初めまして。
コンテンツ事業部 PM課 TOYOです。

今年の8月に入社し、11月に試用期間が終わりましたので晴れて社員になりました(^o^)/

課のみなさんからお祝いしてもらう事になりました☆

先に到着したメンバーで面接時の事や入社後の雰囲気などを話していたところに、
我らが上長のキリさん登場!!

いきなりのハイテンションでみんなを圧倒し、
一気に場が盛り上がりました♪

全員が揃い、乾杯☆

仕事の取り組み方や考え方など先輩方からためになる話から、
かなりプライベートなトークまで…

まるで学生みたいなノリで終始、笑いがたえず飲んでました☆



課の3人で撮ったショットです♪


凄く楽しかったです!
みなさんありがとうございました☆

これで風邪予防もバッチリ!

EC事業部の服部です。

11月は会社でインフルエンザの集団予防接種がありましたが、
更なるウィルス予防策として、このような優れものも会社より支給されました!






そう、マスクです。

【高性能フィルターで微粒子・バクテリアの侵入を99%以上ブロック!!】

という何とも頼もしい逸品!

これでこの冬の風邪予防もバッチリです!

走りきった後の・・・

こんにちは。音楽事業部ツツミです。

つい最近まで暑い、暑いと言っていたのが、嘘のように気温も下がってきて、
秋から冬へと、一気に季節が変わって行きそうな今日このごろ。
まさにスポーツシーズンの到来です!


当社は「マラソン・ランナー藤原新」をはじめ、スポーツ・アスリートのモバイルファンサイトを数多く運営してしており、
休日等は、フットサルや自転車、フィットネスなど、社員思い思いにスポーツを楽しんでいるようです。
現在は密かにランニングブームが起こっているとか・・・。
ホントに密かにですが(笑)



という事で、先日、さっそくハーフマラソンに参加してきました!!

「タートルマラソン国際大会in足立」という仰々しい大会名ですが、いわゆる普通のハーフマラソン大会です。
北千住駅から徒歩15分程度の荒川河川敷にスタート会場があり、河川敷沿いをひたすら走って、
折り返して戻ってくるというシンプルなコース。高低差もあまり無く、走りやすそう!




この日は、会社の先輩、樋口さんと二人で参加。
私は、ちょっとだけ陸上経験があるのと、3年程前にハーフの経験が1度だけありますが、
先輩に至っては陸上経験無しで初マラソン!この日に向けて、トレーニングは行ってきたものの・・・
ふたりとも大丈夫でしょうか!?




いよいよこれからスタートです!







準備運動も入念に。






そして、快晴の空の下、張り切って、スタート!!




・・・したのですが、予想以上に暑い!


個人的にランニングの大敵は、「暑さ」と「風」だと思っているのですが、
河川敷沿いで遮る建物も無いこのコースは、容赦なく日差しが照りつけてきて、
水分と体力を奪っていきます。
しかもちょっと道が狭く、前のランナーの追い越しもひと苦労・・・。



完走大丈夫かな!?といやな予感に駆られながらも、沿道からの声援や、
地元高校生のブラスバンド演奏、和太鼓の演奏など、
ちょっとしたお祭り気分に背中を押されて、無事ゴール!!
目標には届きませんでしたが、何とか2時間で完走しました。

そして、先輩も制限時間内に無事完走!!


完走後の疲れきった二人。顔は笑ってますが、限界超えてます






そして、その後はもちろん・・・

祝・完走で乾杯!!

何が楽しみって、結局はこれですね(笑
こんなにビールがうまいとは!!







走ってる最中は、もう二度とやらない、と何度も心に誓いながら、
走り終わると、また走りたくなる・・・(→そして飲む)
そんなランニングの不思議な魔力に魅せられて、来年もまた参加します!!

「宮さん、善く覚えてお置き」

「来年の今月今夜になったらば 僕の涙で必ず月は曇らして見せるから・・・」

というのは、「金色夜叉」の名セリフ。

「来年の今月今夜になったらば、みんなの努力で必ず予算達成して見せるから・・・」

とのたまいたい、音楽事業部EC課@マエダです。

こちらに書かせていただいている自分のブログを見返すとと、毎回のように「月日が経つのは早い」と
書いており、なんだか忙しないなぁと反省しきりなのですが、それもやっぱり月日が経つのは早いです。

来年の、今月今夜、いったいどうなってるのか。

来年のことを言うと鬼が笑うそうなので、詳しくは差し控えておきますが。

とにかく、来年のその時笑っていられるように、残り僅かな2012年も、毎日フルパワーで
いってみたいと思います。

ソレハサテオキ。

少し前の話になりますが。

そんな「金色夜叉」で有名な熱海に、土日の休みを利用して、音楽事業部FC WEB1課のみんなと
旅行に行ってきました!!!

音楽事業部FC WEB1課は、私が所属するEC課と、部署は一緒なれど、課が別ということで、
普段やっている業務はまったく異なります。

◆音楽事業部FC WEB1課
…PC/FP/SPのアーティスト・タレント系のオフィシャルサイト・ファンクラブサイトの制作・運営事業

◆音楽事業部EC課
…アーティスト・タレント系のオフィシャルグッズ・CD/DVD等の通販事業

当然、席も離れているのですが、モバイル会員限定グッズを販売したり、
各事務所などのクライアントさんへEC案件を持っていく際の仲介をしてもらったりと、
常日頃、お世話になっている部署であります。みなさん、いつもありがとうございます。

そんな仕事の絡みもあったり、年が近いこともあって、仲よくしていただいてまして、
今回の旅行も、みんなで楽しくワイワイと、そして温泉に入ったりしながら、ぐだぐだと
のんびーり過ごしてきました。



私の運転技術に難があり(苦笑)、今回は電車での旅行となってしまい
熱海駅近郊からあまり移動できなかったのが残念ですが、
ホテルの部屋がオーシャンビューで、海を眺めながら写真を撮ったり、
季節外れの花火をしたり、楽しかったです!

最後に、熱海といえば、な、1枚。



・・・仕事は、なかよく、そして切磋琢磨してやっております・・・。

次に旅行に行くまでには、運転技術(というより、駐車テクニック)磨いておきますので、
WEB1課のみなさん、また誘ってください&これからもよろしくお願いします!