ティーンエイジの頃は(遠い目……/苦笑)、自然に囲まれて育った、
北海道出身のコンテンツ事業部 マトバです。
20歳までは山や川は身近に過ごしていたこともあるのか、
上京後ン十年の今も、オフの週末は、できるだけ自然に触れるようにしています。
物事をフラットに考える時や、リフレッシュには最高です。
先日の週末は東京からちょっと足を延ばして、群馬へ小旅行してきました。
メインの目的は、群馬サファリパーク。
自然、動物(猛獣ではありますが/笑)……とてもリフレッシュできました。
旅先に動物園がある時は、必ず訪れるのですけれど、
サファリパークは初めて。
正直、野生の動物(1歳に満たなくても猛獣です/笑)は怖いです。
しかし、仕事にしろ、日々生きるにしろ、チャレンジ、経験でしょう! と思い立ち、
広大な園内を巡回して動物を眺めるだけのバスは選択せずに、
エサやり体験バス<パックン号>に乗り込みました。
▲手に持っているのは、サイやスイギュウが食べる草です。
私を乗せたエサバスは、アフリカ・ゾーンからスタート。
キリン、シロサイ、シマウマ、アフリカスイギュウ、など、
巨大な草食の動物を超間近に見ながらバスは進み、
まずはジャブ程度に、エランド(レイヨウ)に草を食べさせました。
カ、カ、カワイイ……。
バスは、ウォーキングサファリゾーンへ立ち寄って、
ここで30分の自由時間。
ヤギやラマに直接、自分の手からのエサやりを体験。
手のひらまでむさぼるヤギの舌の感覚に、
イッキにヒートアップしてしまい、
今度はホワイト・タイガーにエサを……。
カ、カ、カワイイ……。
私は家でネコを飼っていることもあって、
「同じネコ科だし、撫でても大丈夫じゃないだろうか?」
そう思い始めた頃合いで、飼育員の痛烈なひと言……。
「1歳に満たなくても猛獣です」
ちょっと残念な気持ちになりながらも(涙)、
再びバスに乗り込み、その猛獣のいるトラゾーン、ライオンゾーンへ。
ここはエサをやるポイントになっているので、
バスが通りかかった瞬間、ライオン様がノシノシ近寄ってきました。
さすが百獣の王、ものスゴい風格で、緊張感も増します。
しかし、エサの馬肉と鶏肉を食べさせると、
カ、カ、カワイイ……。
もう我を忘れて、一心不乱に火箸でエサを食べさせていました。
とにかく楽しすぎて、かなり心も体もリフレッシュされました。
そして、エサで釣ったのはわかっているのですけれども、
生き物同士、真摯に接すれば、気持ちや想いは伝わるのではないだろうか、
と思ったり……。
ましてや言葉のわかる者同士、人と人はもっと、
いろんなものを介在して繋がることができるのでしょう。
我々が提供するサービスも、そういう気持ちをいつも忘れず、
みなさんと繋がることができれば……という想いも強くなります。
最後に、宿舎のホテルで晩御飯をいただいた後、
ロビーでヨネスケさんの色紙を発見。
最後の最後で、明日への活力もいただきました。
スタッフダイアリー
動物から学ぶ
社内のスタジオにて収録しました♪
こんばんは。WEB FC1課のかとうです。
先日弊社の収録スタジオにてボイス収録を行いました。
今回、初めて来社される方だったので緊張しましたが。。。
さすが!関西の方ということもあり、とても話しやすい方で、収録もめちゃくちゃ盛り上がりました!!
今回来社された方はこの方々です!!
JUNONボーイコンテスト出身の伊崎右典さん、伊崎央登さん!
ご存じの方も多いと思いますが、双子の兄弟なんですー。
社内でボイス収録を行う際は、こちらの防音バッチリのボーカルルームにて収録を行います。
今回、右典ver、央登ver、兄弟verと3パターン収録したのですが、
兄弟ver収録中、二人でブースに入って収録していたところ、
写真でも分かるとおり、右典さん、央登さんのキャラ設定も見事に正反対!だったこともあり(?)
右典さんが笑いのツボにハマってしまい、モニター側では大爆笑してしまいました!(すみません。。)
やっとのことで、何テイクも撮り直して完成した素敵な声の着ボイス、
ただいま、アーティスト公式サウンドにて独占配信中です!
めちゃくちゃ聞きがいがありますので、ぜひダウンロードお願いします♪
東京ツアー
音楽事業部 EC・サポート課の服部です。
年に数回、田舎の母親と旅行などに行くのですが、2012年一発目は『灯台もと暗し』であった東京に的を絞りました。
金曜日の19時に東京駅まで迎えに行き、
土曜日にはとバスを利用して、母、妻と共に東京タワー、皇居、帝国ホテル、浅草などを廻りました。
あまりにベタなコースなんで『今更どうなんだろうな~』とも思ったのですが、
母も妻も自分も思った以上に満喫しました。
【東京タワー】
乗った瞬間、足がすくんだ
こんな模型が!
【皇居前楠正成公銅像】
個人的に好きな武将のTOP3に入る人物です。
【浅草浅草寺】
小雨混じりながら結構な人出でした。
翌日曜日の午後、妻と共に東京駅まで見送りにいったのですが、新幹線車内に入れたのは発車3分前。
母は目が悪いので、荷物を持って車内まで一緒に入り、席に座ってもらい、荷物を棚に上げて・・・・・・などして出ようとしたら、
なんと電車が発車していましました!!
上野で降りて上りの新幹線に乗り換えて事無きを得ましたが、車内は混むからと外で待ってもらっていた妻に散々心配をかけてしまいました。
※この日に限って携帯を忘れてしまっていたので、久しぶりに公衆電話を使いました。
最後の最後にこんなオチを作るつもりはなかったんですけどね~・・・・・
1ヶ月が経ちました。
こんにちは。
エンタテインメント事業部 WEB FC課のてらのです。
この度、入社して1ヶ月が経ち、ブログデビューすることとなりました!
前職でも、モバイル事業に関わっていましたが
環境や立場が変わったので、今まで以上に視野を広げて
仕事に取り組んで参りたいと思います。
さて、
みなさんはモバイルやスマートフォンサイトの運営というと
デスクに座り、パソコンとにらめっこ((((」‐д‐)」ジィ━━━━━
…なんて思う方も多いのではないでしょうか?
いえいえ、そんなことはありません。
つい先日は、つるの剛士さんの
『つるのうた2』発売記念プレミアムイベントのお手伝いに行き、
つるのもばいるの会員の方でイベントに当選された方の確認を行い、
イベントの様子を覗かせてもらいました!!
つるのさんの力強くも優しい歌声はもちろん、
イベントに出演された美魔女軍団に思わずうっとりしてしまうステージでした。
そして、この日の夜は
ステージの余韻に浸りつつ、
最近サボり気味だった、シートマスクをして
女子力アップを図りました。。
~*~*~*~*~*~*~*~
最後にお知らせですっ!!!
つるのもばいるでは、来たる4月からのツアーに向けた、
スペシャルなカウントダウンFLASH待受けを配信しているので
そちらも是非チェックを☆
↓ダウンロードはこちらから↓
上場謝恩パーティー
東証マザーズ上場という一つの区切りを迎えたことをお祝いし、社員と関係者の皆様で3月19日(月)に、上場謝恩パーティーを開催しました。
大きなパーティー会場などで開かれるのか?!という噂もあったのですが、ふたを開けてみれば、上場しても何も変わらない、会社の飲み会はバブらない(笑)という、当社のポリシーのため、恒例の渋谷の居酒屋さんの飲み放題コース(ちょっと豪華バージョン)で行いました。
まず最初に乾杯!なのですが、サプライズ!
サイトを運営させていただいているタレントであり、総合格闘技イベント統括本部長でおなじみの、高田延彦さんが特別ゲストとして来場してくださいました!
高田さんの乾杯のご挨拶では、「今回の上場は、社長だけでの力ではなく、社員だけの力でもなく、みんなで勝ち取ったものです!」という言葉は、偶然にも上場日に代表が言っていた言葉と似ていて、思いは同じなんだなと嬉しくなりました。
そして、高田さんからの飛び出した「お前ら、男だ!」の決めゼリフに、感激した社員からの大タカダコール!大盛り上がりとなりました!
社員の後ろに写っている、ありがとう の言葉は社員、関係者の皆さん、そして私たちを応援していただいている皆様への当社からの気持ちです。
そして、「こころは自由に ROCKに生きろ」は代表のモットーから取りました。
これが私たちエムアップ社員の目指すところです(笑)
当社と関係各社のスーツ組の方たちも盛り上がってもらってます。
最後の締めの前に、当社の代表からエムアップ設立直後のまだ会社が苦難の連続だった頃に、高田さんと出会い、励ましてもらったエピソードの紹介がありました。
そして最後に高田さんから、高田道場流五本締めをしていただき、ここでも大タカダコールが!
とても楽しい会になりました。
高田延彦さん、お忙しい中お越しいただきほんとうにありがとうございました!
喜ぶのはこの日まで、これからもコツコツと、真面目に、ちゃんと、そして心を込めて仕事に励んでいきます。
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ