夏★大好きエンタメ事業本部の正です。
当社の夏季休暇は、7月~9月の期間中であれば、仕事の状況に応じて
5日間まで休みを取得することが可能です。
お盆などのハイシーズンをズラして旅行などのプランが立てられたりするのも
魅力のひとつかな?!
今年の夏休みは、ゆっくり・のんびりとした余暇を過ごそうと時間に追われない
プランを立ていざ沖縄です。
昨年に引き続き、当社保養施設 【カフー リゾート フチャク コンド・ホテル アネックス棟】
を利用させて頂きました。
特に予定のない日は遅い朝食を済ませホテルのプールでのんびりと。
アネックス棟の屋外プールは、最上階にあってなんとも開放感あるプールです。
プールで遊び&デッキチェアでお昼寝タイム。なんとも贅沢な時間。
もちろん海にも行ってきました。
シュノーケルやバナナボードとアクティブに楽しんできました。
滞在中の美味しい食事は欠かせません。
いつも旅行に行くと滞在期間中にあっちもこっちも行きたいと、
綿密なスケジュールを立てがちになってしまいますが、
詰め込まない旅行プランは心身ともにリフレッシュできた夏休みとなりました。
スタッフダイアリー
夏本番、南国へ☆
青の洞窟
システム課 Kです。
7月初旬に夏季休暇を使い、当社保養施設
「カフー リゾート フチャク コンド・ホテル アネックス棟」を
利用しに沖縄へ行ってきました。
今回の目的はホテルから車で15分程で行ける
真栄田岬にある「青の洞窟」でシュノーケリングをする事です。
普段はウェットスーツだけでシュノーケリングをする事が多いですが、
ここではさらにライフジャケットも着用し、ラクに浮いていられるので
かなり集中してシュノーケリングが出来ました。
隠れないクマノミ
ライフジャケットが分かりにくい
肝心の洞窟内の良い写真が無い
底から
その他にも海中道路に行ったり、ホテルからサンセットを
見たりと充実した沖縄旅行になりました。
いずれダイビングライセンスを取得し、
保養施設を利用して沖縄の海に潜りに行きたいと思います。
ついに来ました!イベント!
はじめまして!
今年度新卒で入社しましたナカイです。
スタッフダイアリーで書くこと自体ははじめまして…なのですが、
実は写真で何度も登場していたりします。
特に「ジョブローテーション研修」という記事ではたくさん写真を載せてもらったのですが、
その中の私が日本酒を持った写真をみた友人から、
「本当に新卒か…?」といわれました。
失礼な!ぴちぴちの23歳だ!(用語が古い)
出身は山口県下関市(ふぐが有名なところです!)で大学から東京へ。
楽しいことが好きで、人が楽しんでいる姿が好き。
人が楽しくて自分も楽しくなれる、そんな仕事をするにはエンターテインメント業界しかない!
そういう想いから縁あって入社を決めました。
好きなものはカレー!
365日毎日カレーでも飽きない位カレーが好きな私。
ことカレーの話になると、しゃべり出したら止まらないため、
最近は「あーはいはい」という風にあしらわれてしまうことも…(悲しい)
他にもアニメに漫画、スポーツ全般に音楽なんでも好きです。
そんな私も入社して3カ月。遂にイベントがやってきました!
ということで7月1日(土)2日(日)に明治神宮野球場で開催された「乃木坂46 真夏の全国ツアー2017」に、
アプリの事前登録プロモーションのブース運営スタッフとして参加しました。
今回出展したブースは弊社の子会社である株式会社WEAREが携わらせていただいております
「乃木坂46 ~always with you~」というアプリのブースです。
このアプリは、朝の『おはよう』から夜の『おやすみ』まで、乃木坂 46 のメンバーが全力でサポート。
アラーム機能 や イベント通知機能など、乃木坂 46 ファンの「乃木活」を応援する初の公式アプリです!
このブースでは事前登録いただいたお客さまに会場限定のポストカードをプレゼントするというもので、
ポストカードに記入されているシリアルコードをアプリリリース後に入力すると、限定ボイスを全員に、
さらにWチャンスとして抽選でサイン入りチェキが当たる!というものでした。
私が参加したのは7月1日(土)。ライブ初日です。
初日はあいにくの雨。降ったり止んだりという天候でした。
しかし、雨は降っていてもたくさんのお客様が来ることに変わりはありません。
これはより一層お客様に満足していただけるよう頑張らなくては!
そう思って私は会場へ向かうのでした。
そして会場へ到着。
さあ!ブース作りです!
当日は「乃木坂46 ~always with you~」スタッフの証である青いTシャツの上にはっぴを着てお客様をお出迎えします!
自分の恰好や周りの雰囲気も相まって、お祭りの前のような空気が漂っています。
ブースも設置し準備は完了!
さあ、いよいよスタートです!
いろいろな人に来てもらうべく、拡声器を使ってアピール!
宣伝をする新卒2人。
看板を掲げ、歩き回りました。
時間が経つにつれてどんどんお客様も入場してきます。
盛り上がってきました!!!
お昼を過ぎるころにはありがたいことにたくさんのお客様が…!
(写真を撮る暇がありませんでした…)
ライブ中は少しゆったりする時間もありましたが、
ライブ後には再びたくさんのお客様が来てくださいました。
気づいたときには辺りは真っ暗。そろそろ終わりの時間が近づいているなーなどと思っていると、ドンッ!という音が。
その音のほうを向くと、空には綺麗な花火が咲いていました!
朝から夜までいたにもかかわらず、本当にあっという間の一日でした。
疲れていたのか家に帰るとすぐに寝てしまいました(笑)
今回のイベントでは個人的にたくさんの気づき、成長がありました。
まず、アイドルが持つ力です。
最近勢いがあると言われている乃木坂46はやはりすごかった…!
私は今までアイドルという存在から遠いところにいたのですが、正直甘く見ていました。
ポストカードを貰って笑顔になりながら去っていく姿を見て、
アイドルは人を幸せにする力があるんだということを再確認しました。
また、行動することの大事さを知りました。
最初はお客様が看板の前に立ち止まっている姿を見て、
「声をかけたほうがいいのかな…」等と思っているうちに立ち去ってしまうことがありました。
うじうじしていた時先輩から
「とりあえず声をかけてみたら?ほしいと思っている人は来てくれるはずだから。」と言われました。
やらずに後悔よりやって後悔!
吹っ切れた私は、とにかく声をかけてみることに。
すると、やはりどの画面を見せればいいかわからなかっただけだったり、
やり方がわからないけど欲しいという人ばかりだったのか、こちらから「何かお困りですか?」と声をかけると、
「実は…」といっていろいろな相談をいただきました。
やり方を教えると「ありがとう!」といってポストカードを貰ってくれました。
自分が少し勇気を出して声をかけるだけで、いろいろな人が笑顔になる。
その姿を見て私もお客様から笑顔を貰うことができました。
またそこで、お客様と自分とでは認識が違うんだということもわかりました。
私の中では今回のポストカードを渡すオペレーションはそんなに難しいものではないと思っていました。
しかし、それはやり方、内容をすべて知っていたから。
お客様は知りません。
私たちは事前登録をしてくださったらポストカードをプレゼント!と謳っていたわけですが、
事前登録のどの画面を見せればいいのか、そもそもいろんなサイトで事前登録がある中でどのサイトの事前登録なのか。
お客様は迷ってしまいます。
後半、そのことに気づいた私はできる限り分かりやすく伝えることに努めました。
すると、「あーそんなに簡単なことなんだ。じゃあやってみようかな。」とたくさんの方がブースに向かってくれました。
自分で分かった気にならない。
お客様の目線に立つ。
このことの重要さに気づけたのは私にとってとても大きかったです。
これは間違いなく次に生かすことができるでしょう!
一年前まではイベントに参加する側でしたが、気づいたらイベントをする側に。
する側に回ることで、たくさんの気づきを得て成長できました。
そして何よりお客様のたくさんの笑顔を見ることができました。
まさかこんなに早く想いが叶うとは。
イベントっていいですね!
そんな「乃木坂46 ~always with you~」のリリースは2017年夏を予定しています!
楽しみにお待ちくださいね!
今回のイベントで日焼けして少し黒くなったナカイがお送りしました!
それでは!
梅雨明け☆沖縄
EC事業部のナカムラです。
6月下旬、有給休暇を利用し東京より一足早く梅雨明けした
沖縄へ行ってきました。
早朝に羽田を飛び立ち、那覇空港からさらに車で1時間程走ると、
リゾートホテルが立ち並び“西海岸リゾート”と呼ばれる沖縄屈指の
南国リゾートエリアに到着です。
当スタッフブログで何回も登場している当社の保養施設
「カフーリゾート フチャク コンド・ホテル」はこのエリアにあります。
当社では、福利厚生制度によりホテル棟または昨年4月にオープンした
アネックス棟を1人年1回優先的に宿泊予約することができ、
今回初めて利用した私はホテル棟に泊まりました。
噂に聞いていたとおりバルコニーからは目の前に海が広がり、
広く高級感あふれる部屋はアメニティや設備も充実していて
非日常を味わえるとても贅沢な空間でした☆
今回はわずか2日だけの滞在でしたので、いつかもっとのんびり
泊まってみたいなぁと思いました。
リピーターのみなさんは最近アネックス棟の利用が多いようですね。
次回チャンスがあればそちらも利用してみたいと思います!
------------------------------------------
アネックス棟の様子はこちら>>>
☆夏季休暇 in沖縄☆
沖縄女子旅☆
ホテル棟の様子はこちら>>>
年末年始は沖縄に!!!
------------------------------------------
さて、私流沖縄の旅はズバリ「海」を満喫することのみ!!!
限られた時間でめいっぱいダイビングをするため、
到着後はランチもそこそこにさっそく海へ向かいました。
近くの港からボートに乗り込み、海へ入ると青い~~~♪
水面を見上げるとキラキラした陽の光が差し
どこまでも広がる青い海にたくさんのカラフルな魚たちがいて
南国らしい海を思いっきり楽しみました☆
初日と中日は一日中海で過ごし最終日はドライブしながら空港へ。
やりたい事をぎゅっと詰め込んだ2泊3日の旅はあっという間でしたが
最高のリフレッシュになりました。
また来年も楽しめるよう、がんばってお仕事していきたいと思います。
♪♪♪沖縄旅の余韻に浸れるCDたちはこちらから♪♪♪
■VICTOR ENTERTAINMENT ONLINE SHOP
『琉球カフェサウンド』
■テイチクエンタテインメント オンラインショップ
『美ら歌よベスト ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~』
初体験!がたくさんの2ヵ月
2017年4月に新卒としてエムアップに入社いたしました、
エンターテインメント事業本部のカレンです!
初めてのスタッフダイアリーということで私のことを簡単にご紹介いたします。
生まれも育ちも雪国新潟、大学時代は京都で舞台芸術を学びながらはんなりと過ごし、
そして、ついに、大都会東京へとやって参りました。
幼いころからエンタメが好きで、特に熱を入れていたのがアイドルの応援!
そうですいわゆる「アイドルヲタク」というものです。
大学時代は、コンサートへ足を運ぶことはもちろん楽しみでしたが、
ご当地の美味しいものを食べることやお金と時間をやりくりすることが楽しくて友人とともに日本全国飛び回っていました。
ちなみに今年の暫定1位ご当地飯は福岡県博多のもつ鍋です・・・。美味しかった・・・。
今でもお仕事を頑張る活力として楽しくヲタクをやっております。
そんなエンタメ大好き人間の私がエンタメに関わるお仕事をしたい!と思ったのは、
実は就職活動中にエムアップの会社説明会に参加したことがきっかけでした。
それまで私はエンタメに関しては参加者であって、運営する立場なんて…と一線を引いていました。
しかし!会社説明会に参加し、素敵な先輩方のお話を聞き、
「エンタメを好きな人にはもっと自信を持って好きと言ってほしい!そのお手伝いができる仕事がしたい!」
という思いが生まれ、入社を決意し、現在に至っています。
同期は私を含めて6人!
みんなで切磋琢磨して頑張っていきます!
(ちなみに何故か光を浴びまくっているのが私です・・・笑)
さてそんな私ですが、6月になり、エムアップに入社して2ヵ月、そしてエンターテインメント事業本部に配属されて3週間が経ちました。
あっという間に時が過ぎるということを身を持って体感しています。
4月からの2ヵ月間のジョブローテーションが終わり正式にエンターテインメント事業本部に本配属となったわけですが、ジョブローテーション中も、
プレゼンをしたり案出しをしたり、
Roenの撮影に同行させていただいたり、
K-POPのイベントの取材に同行したり、
と様々な初体験!をさせていただいていました。
そして、現在配属先のエンターテインメント事業本部ではさらに多くのことを初体験!させていただいています。
現在サブ担当として運営のお手伝いをさせていただいている関東No.1 メンズ地下アイドルB2takes!さんの公式ファンサイト『B2ぴーぽー』では
B2takes!のライブや公開収録のレポートを更新しているのですが、
先日、メンバーのわたるさんの生誕ライブがあったためレポートをするべく取材へいってきました!
こちらがB2takes! Official Fun site 『B2ぴーぽー』です!
実はWEBラジオの収録では以前からお世話になっている皆さんですが、ライブを取材させていただくのは今回が初めて。
しかも、大事な生誕ライブのレポートということもあり、手に汗をかきすぎてカメラを落とすんじゃないかというくらい緊張しました・・・。
ラジオ収録ではいつも和気あいあいとされている皆さんですが、ステージに立つとその表情は一変!
キリッとかっこよく決める皆さんに圧倒されつつも、その様子をしっかりとお伝えできるよう夢中でシャッターを切りました。
初めてのレポートということで、取材の他にも、写真の選定・写真の明るさの調節やWEB用へのサイズ変更・レポート文章の作成・サイトへの登録などなど、
初体験のことだらけで終始てんてこ舞いでしたが、先輩方に丁寧に教えていただきながら無事にレポートを完成させることができました。
とっても素敵な生誕ライブでしたので、ぜひ『B2ぴーぽー』内Reportページにてご確認ください。
そして、B2takes!公式ファンサイト『B2ぴーぽー』では、今回ご紹介したレポートの他に、B2takes!最新情報はもちろん、
本人からプライベートメールが届く「チョクメ!」機能、そしてこのサイトだけでしか聞けないWEBラジオなどをご用意しております。
ご興味のある方は是非のぞいてみてください!
B2takes!のファンの名称である『B2ぴーぽー』の名を付けさせていただいているファンサイトですので、
よりB2ぴーぽーの皆さんに楽しんでいただけるように、そしてB2takes!の魅力をたくさんお伝えできるよう、
これからも充実したサービスやコンテンツを配信してまいります。
余談ですが、先輩方にご褒美のお肉に連れて行ってもらいました~!!わ~い!!
美味しいお肉を糧にして、先輩方の背中を必死に追っていこうと思います。
未熟者ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
エンターテインメント事業本部 カレン
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ