アジアコンテンツ事業部のホンギです。
今年の夏も韓国のアーティストの来日イベントが盛んに行われています。
うちで公式モバイルを運営させて頂いてしているアーティストの来日も毎週のように行われ、
イベント会場でのプロモーションや取材で週末を過ごしているところです。
8月12日には5人組イケメン俳優グループ5urprise(サプライズ)の
日本2ndシングル発売記念コンサートが行われ、
イベント会場で抽選会を行いました。
まめに会場プロモーションを続けた結果、
本番以外にモバイルブースも楽しみにしてくださる方々も増え、
ファンの方々はもちろん、権利元様からも厚い信頼を寄せて頂いています。
この地道な活動により新しい案件のご提案も頂いたりするので、
単純に入会プロモーションに留まることなく、営業活動としても力を入れています。
チームの末っ子Kと、モバイルブースで公式サイトを猛アピールしました。
松崎し○る氏が応援にかけつけてきたかと思われるほど見事なコントラスト!
そして、今月初旬は韓国へ出張に行ってきました。
東京で暮らした10年間、何十回もソウルを訪ねましたが、今回ほど「東京より暑い」と思ったことはありません。
そんな最中、営業先を歩き回るうちに、肌はますます小麦色に。
ソウルを横切る漢江(ハンガン)の河川敷にある取引先へ向かっている途中で。
K-POPの大ヒットソング「楊花大橋(ヤンファテギョ)」の舞台になった、その橋を渡りました。
今回の韓国出張での一番の話題は中韓関係のギクシャクでした。
収録済みのドラマが放送を止められたり、
超大物アーティストのツアーでさえキャンセルになる事態まで起こり、
中国特需を享受していた韓国エンタメ業界が方向転換を余儀なくされていました。
ちょうど円高の波も来ているので、
今後日本市場へより注力するのではないかと思います。
その追い風に上手く乗れるように万全の体制を整えて信頼と実績を積んでいきたいです。
最後に韓国の外食産業の話をしますと、長引く景気悪化により中途半端な価格帯のお店は苦戦を強いられ、
富裕層向けの高級レストランか、家族やサラリーマン向けのお得なレストランが人気を博していました。
特にテレビCMまで大量に流している「グラムグラム」という焼肉チェーンは
なんと!お肉600g+600g=1200gで4万ウォン(およそ3,800円)という太っ腹サービスで超満員でした。
しかも、キムチやサンチュはもちろん、にんにくのホイル焼きも無料でお代わり自由!
家族4人でも満腹になれるお店なので、韓国旅行の際は是非行ってみて下さい。
スタッフダイアリー
夏は現場で日焼け
沖縄女子旅☆
こんにちは!
FC事業本部のヨシヤスです。
7月上旬、早々に夏休みを頂き、
会社保養所の「カフーリゾート フチャク コンド・ホテル」を利用して、
沖縄旅行に行ってきました!
しかも今年新しく出来立ての新館アネックス棟に宿泊。
HP等ではチェックしていたんですが、いざ部屋に入った瞬間…
想像以上の広さと綺麗さ&アメニティにしかも洗濯乾燥機まで付いてて感動の連続。
そして何より眺めの良さ!もう最高です☆
目の前に広がる海。ずーっと永遠見てられます。
しかも屋上プールまであってリゾート感、ハンパないです!!
ここに来ると帰りたくないなぁ~って毎回思います(笑)
ちなみにあまりに景色が良い&居心地が良すぎて
夜寝ずに朝5時までベランダで友達と語っていました(笑)
今回、女4人旅だったんですが、
ドライブしながら沖縄を満喫して来ました。
今話題のハートロックがある古宇利島に行ったり、
オリジナルのパワーストーンを作ってもらいに行ったり、
美ら海水族館に行ったり、
美味しいモノ食べたり、
朝から晩まで遊びまくり!!
沖縄をマルッと満喫してきました。
古宇利島へ向かう1本道はまさに絶景!
車の窓を全開に開け、全員テンション上がりまくりで写真を撮りまくってました(笑)
そして1度拝みたかったハートロック☆
パワースポットでもあり、恋愛成就の場所とも言われているそうで、
みんなで切実に願って参りました(笑)
からの国頭郡にあるパワーストーン屋さん。
こちらのパワーストーンは、口コミで評判となり
友達が是非行ってみたいとの事で早速予約し行ってきました。
ここでは自分で石を選ぶ事は出来ず、自分に合った必要な石を逆に選んでくれるところです。
それも自分が本来持っている良い部分をさらに伸ばしてくれる石をセレクトして下さるそうで、
沖縄ならではの神秘な感じに幸せを願い、作って頂きました!
みんなカラフルで可愛いのが出来上がり、どれもそれぞれに合っていて大満足☆
その他にもカフェに行ったり、御朱印巡りに行ったり、ご当地もの食べたりと
もうあっという間の2泊3日の夏休みでしたが、
とてもリフレッシュ出来、
またお仕事頑張れそうです!
そして来年もまた沖縄旅行を楽しみに日々お仕事に励みます!!
自分のワクワクを、誰かのワクワクへ!
初めまして!
コンテンツ事業本部に4月から新卒で入社している岩崎です!
早いもので入社してもう丸4カ月、一年の1/3が経過しております。
大学で言えば前期の期末試験が終了していることに驚きが隠せません。
あっという間に過ぎて行く日々ですが、仕事もプライベートも「全力!」ということで休日には、
バイクの大型免許を取得したり、人生初のサバゲーに挑戦したり、
前日に決めて突然京都へ祇園祭を見にいったり…と充実した日々を送っています!
今回は岩﨑の業務ハイライトをお届けします!
エムアップに興味はあるけど何をしているのかイマイチ分からない就活中の後輩さん達の
お役に立てたら最高です!
岩﨑の業務ハイライト①
スタンプデコメ、作ってます!
SNSであのスタンプのように使える「スタンプデコメ」の案を作っています!
某アニメを放送前に見ながらどのシーンのどのセリフを使ったらユーザーさんに
喜んで貰えるか考えながら楽しんで作っています!
いつもドキドキしながら、何人の方にダウンロードしてもらえるかを見守っています 笑
岩﨑の業務ハイライト②
しゃべってキャラ・マチキャラ、作ってます!
スマホの画面をキャラクターが動き回るマチキャラ、
そして更にキャラと話せる機能のついたしゃべってキャラ…その製作を管理しています!
デザイナーさんや権利元様とすり合わせながらどんな動きが良いか、
どんなセリフが良いかを決めたりしています!
先日は自分が考えたセリフが、そのまま実際のコンテンツに採用され、感動がありました!
▲しゃべってキャラとはこういうものです!
画面を動き回ったり質問に答えてくれたりします!
※これは岩﨑が製作したキャラではありません。
岩﨑の業務ハイライト③
サイトの更新、やってます!
ユーザーさんが使いやすいような、喜んでもらえるような機能や、
新しい企画やキャンペーンの考案や準備などをしています!
ページの構成や企画の実施方法など、自分の考えがモロに反映され、
ユーザーさんの好意的な反応を見たときの感動はひとしおです!
©'15 BW⁄MDP
岩﨑の業務ハイライト④
アイディア、出してます!
外部の会社の技術やサービスと自社が持っているノウハウや繋がりをかけあわせて
何か面白いことはできないかを考えています!
例えば某社のこのゲームのシステムを使って○○のゲームは作れないだろうか、
ですとか某社のこのサービスにこのキャラクターを使ったら面白いのに…などなど!
自分のアイディアを元に、新しいコンテンツやビジネスモデルが生まれたらと思うとワクワクしてきませんか?
アイディアだけでなく実際に提案する資料を作ることもあります!
岩﨑の業務ハイライト⑤
時にはイベントにも行きます!
直近では「キャラクター&ブランド ライセンス展」という、キャラクターやブランドと商品化する企業の
マッチングの場に参加させていただいたり、アニメのイベントに行ってレポートを書いたりもしました!
以上となります!
他にもここでお伝え出来ないぐらい多岐に渡る業務にも携わらせていただいています!
入社4カ月でこんなにも色々なワクワクに挑戦できるなんて…!
入社当時はこんなにも早く挑戦できるようになるなんて思いもしませんでした…!
(入社当時の少し恥ずかしい岩﨑の文章はコチラ)
最後になりましたが、そんな岩崎が主に担当しているサイトはコチラ!
・マクロス公式(スゴ得/AppPass)
・お笑いTV(スゴ得/AppPass)
・TBSキャラコンシェル(コチラ)
どこかは内緒ですが、各サイトに岩﨑の影が見え隠れしていますよ!
これを読んでから入社した方がいたら是非答え合わせをしましょう!笑
それでは!
ちょっと早い夏休み
ご無沙汰しております。
経理セトです。
エムアップでは一斉の夏季休暇は決まってなく、7月~9月の3カ月間で5日休暇をとれます。
5日間は連続でも単発でも大丈夫!
自分の仕事状況や上司の許可を貰えば連続利用も勿論可能…。
私も7月に入ってすぐ1日とり長野に行って来ました。
暑〰ぃ東京を離れ涼しい避暑地を期待したのですが盆地を甘く見てた汗。
日中は東京と変わらない暑さ(笑)
初日は、スイカが大好きなので松本ハイランドスイカを求め松本へ!
想像を越えるスイカの大きさに驚き、次に甘さに驚きました。
ハイランドブランド名を付けるには形、大きさ、糖度と厳しい検査があるらしいのです(゜ロ゜;ノ)ノ
会社の人にも驚かせたく宅配して貰い、自分は試食のスイカをたっぷり堪能しました。
(写真貼付したかったのですが、食欲に夢中になり撮ってない事に今気づきました。。。)
つぎに松本城へ。
姫路城を白鷺城とたとえますが、松本城は烏城(からすじょう)と例えられているそうです。
皆さん知っていましたか!
烏城は3城あって岡山城・松本城・熊本城だそうです
(お城でボランティアの人から聞きました)
翌日、海野宿と言う昔の街道を散策し近くを流れる千曲川にて川遊びを童心にかえり楽しみました。
千曲川は思いのほか冷たくて...でも中州の岩まで行きたくて、頑張って向かってみたがパンツびしょ濡れ
釣りをしてた人達に無謀だと笑われ身体が冷え切っているのに顔だけ赤面(^_^;)。
これも旅の思い出です。
さあ、たっぷり遊んだので来週から仕事頑張ろ♪
長野は大きくて一度に全て廻りきれなく大河ドラマで有名な真田丸の城跡、記念館...まだまだ
尋ねた場所を披露したいのですが、今回はこのへんで。。。。
次回作こうご期待笑
ジョブローテーション、はじめてます!
こんにちは。
CS課あらため営業管理課・前田です。
私が所属するマーケティング事業本部では7月から1か月間、
アジア事業部の4月入社の2名がジョブローテーションとして配属になりました。
ようこそマーケティング事業本部へ!
マーケティング事業本部は、別名「ミニアップ」と言われることもあるように
エムアップの事業を網羅している部署で、音楽や電子書籍の配信、FCサイトの運営、EC運営
営業、営業管理、カスタマーサポートまで幅広い分野の業務に携わっています。
ジョブローテーションとして来てもらう以上は、アジア事業部では経験できない業務にも
携わって欲しい!と思い、2人が来る前から部内でミーティングを重ね、あらかじめ
1カ月分のカリキュラム(課題)とスケジュールを作成しました。
営業から企画からカスタマーサポートまで盛りだくさん!です。
週に数回は、座学も取り入れ、企画~営業、そして数字や書類の管理、カスタマーサポートまで一連の
仕事の流れを幅広く経験、知識としてもってもらおうと組みました。
社内の会議はもちろん、クライアントとの商談にも同席してもらったり、
撮影や取材の同行まで幅広く経験してもらっています。
議事録を書いたり、時には発言したり、プレゼンしたり・・・人前で話すことにもどんどんトライして
慣れていって貰ってます。
特に企画~営業の部分は、これからアジア事業部に戻ったあとも続けてほしいことなので
力を入れて教えています。
実はちょっと多めにぎっちり作業を振って、進捗を見ながら調整していこうとしていたんですが
スケジュールやタスクをこぼすことなく、ついてきてくれている2人の努力に拍手!です。
そんな最初は仕事の量にビックリしていた2人ですが、
ジョブローテーション開始から既に2週間たった今では、マーケティング事業本部の事業に
関わる企画書を作成しながら、実際に営業活動も行い、実際にアポイントを取ることができ
商談に持ち込めるケースも出てきて、頼もしい限りです♪
エムアップではこのように、配属先の部署でのOJTはもちろん、いろんな部署を回って
いろんな経験をしてもらうジョブローテーションの制度も積極的に取り入れています。
よく新卒採用面接などで「●●ができないのですが大丈夫でしょうか」「入社後の研修はどうなってますでしょうか」
という質問もいただくのですが、最前線で活躍している先輩たちにも未経験や異業種から転職してきた人たち
がたくさんいますし、そんな周りの先輩たちがしっかりサポートしていきます。
経験や知識は入社後いくらでもついてきますのでご心配無用!です。
ぜひ「エムアップでこんなことがしたい!」という夢をもって、面接に臨んでいただけたら嬉しいです。
そんなジョブローテーションも気がつけば残すところあと1週間程度になってしまい(早い!)
教えたいこと、学んでほしいことのレクチャー、そして2人にいま挑んでもらっている企画書の作成も
ラストスパートです。
2人が一生懸命取り組んでくれた企画が、アジア事業部に戻ったあとビジネスとして形になることを
祈ると同時に、部署は違えど同じ会社の仲間、これからも一緒にチカラを合わせて頑張っていきたいと
思います。
あと1週間、ラストスパートでがんばります!
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ