スタッフダイアリー

ムーミンの家へ

はじめまして。
EC事業部のとまきです。

わたしは普段お休みの日はずっと家にいられるくらいインドアなのですが
先日友人に誘われ『あけぼの子どもの森公園』に行ってきました。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんの
「ムーミン童話」の世界をモチーフにした公園のようで・・・!

過去には「ゼロから話せるフィンランド語」という
ミーハーかつ初心者心をくすぐる本を購入したり
テレビ台にムーミンの置物を置いたりするなど
実はフィンランドが好きなわたしはワクワクしながら当日を迎えました。


入るとまず目に入るのがムーミンの家です!



きのこみたい・・・!

このお家は中に入れるようになっており
あたたかみのある大きな暖炉や
ツタをモチーフにした螺旋階段、
そして登場人物のお部屋のようなスペースがありました。



ムーミンママがアイロンをしている最中なのでしょうか・・・
かわいい・・・


祝日という事もありご家族でいらっしゃっている方が多く、
ちいさなお子さん達がキャーキャーはしゃぎながら
家の中を探検している様子がとてもかわいかったです。


便乗して探検をするわたし


おうちのそばにはスナフキンが釣りをしていそうな桟橋があったりと



どこを見ても物語に入り込んだような可愛いものであふれていました。
そして自然もたくさんでとても気持ちがよかったです~。


みなさんも癒されたい時にはぜひ行ってみてください♪


そして来る8月9日はムーミンの作者トーベ・ヤンソンの誕生日という事から
『ムーミンの日』とさだめられている事をご存知でしょうか?

さらに今年はトーベ・ヤンソン生誕100周年!

VICTOR ENTERTAINMENT ONLINE SHOPではムーミンの日を記念し
8月31日までに対象商品をお買い上げ3000円(税込)ごとに
エコバッグを1つプレゼントいたします。



かわいい見た目はもちろん
「名言」も多いことで人気のムーミン。

これから暑くなるのでお休みの日は
のんびりお部屋でムーミンのDVDを見るのもおすすめです♪

カプドンイと過ごしたソウルの日曜



アジアコンテンツ事業部のホンギです。

6月15日、韓国ソウル・江南区のThe Kソウルホテルで、
公式モバイルを運営させて頂いているユン・サンヒョンさんのドラマ『カプドンイ』ファンミーティングが開催されました。
韓国人なら誰もが知っている連続殺人事件をモチーフにしたドラマで、
サンヒョンさんは刑事役を熱演。今までのキャラクターとは一味違う姿を披露しています。
今回はその模様を取材してまいりました。



サンヒョンさんの日本デビュー曲は中西保志さんの名曲をカバーした『最後の雨』で、
そのためかイベント当日は天気が荒れることの多い雨男として有名です。
しかし、この日は晴れ晴れとした気持ちいい天気でした。

イベント会場のThe Kホテルはあまり馴染のない名前でしたが、
以前はソウル教育文化会館と呼ばれたところが名前を変えたそうです。
「ヤンジェ市民の森」の中の、緑に恵まれているところだったため、とても心の落ち着く場所でした。



会場の前にはファンの皆さんからサンヒョンさんへのたくさんのリクエストが貼られていました。
イベント本番中にこの中からいくつかをやってくれるそうです。
韓国語を勉強している方も多いようで、ハングルもちらほら目に入りました。



日本から韓国までせっかくお越し頂いた方々だけに、サンヒョンさんのファンサービスはいつも以上太っ腹!
皆さんに大変喜んで頂きました。
大切な思い出が一つ増える瞬間に立ち会うのは、その幸せのおすそ分けを頂いたような気持ちになります。

今後も一生懸命に現場に出向き、ファンの皆さんとの触れ合いを大事にさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

※ドラマ『カプドンイ』ファンミーティングのレポート詳細は以下のサイトよりご覧いただけます。
※スマートフォンよりアクセスして下さい。

『ユン・サンヒョンmobile』
http://sp.ysh-mobile.jp/

『韓流大好き!』
http://sp.kdaisuki.jp/event_report/index2.php?id=4193

夏といえば!

こんにちは!FC事業本部のカトウです。
夏といえば!音霊(OTODAMA)です!
毎年数々のアーティストが海の家にてライブを行うOTODAMA!
今年もこの季節がやってきました!




と、言っても今年は来るのが早かったのか、はたまた梅雨が明けていないからなのか、この日はあいにくのお天気模様でした。



今日のお目当てはこちら!
弊社でモバイルサイトを運営させていただいているつるの剛士さんが出演されるということで、鎌倉・由比が浜まで取材に行ってきました!



音霊は今年で10周年を迎えたそうで、つるのさんは今年で4年連続出演!
藤沢市に在住でふじさわ観光親善大使を務めていることもあって、鎌倉と藤沢のアピールも欠かさないトークでした!

当日の模様は、動画・写真などでつるのもばいるに掲載しますので、お楽しみに♪




会場の物販エリアで販売していた新商品もつるのもばいるSHOPにて取扱いが決定しております!
詳細が決まりましたらニュースにてご報告します!


では!

ワタクシゴトですが…

アンニョンハセヨ!
モバイルサイト『韓流大好き!』のライター藤野です。

ワタクシゴトで非常に恐縮なのですが…
このたび入籍をいたしましました!


※「へのへのもへじ」と結婚したわけではありません。

以前にもご紹介しましたが、私の仕事はイベントがあれば取材へ行き、
それが夜遅くなったり、土日に出勤することもしばしばです。

そんな中、奥さん業と両立していけるかという不安がないわけではありません。

でも上司や同じチームの仲間の助けを借りながら、
仕事と奥さん業を両立していきたい!というのが今の私の気持ちです。

一時は仕事一筋の人生も悪くないなーと思っていましたが、
結婚してみて、常にパートナーが横にいてくれて、
毎日新しい刺激をもらいながら生活してみると、
仕事に対するモチベーションも上がってくることを感じています。

そして仕事をするときは仕事に集中し、
家のことをするときは家のことに集中する…
そんなふうにやっていけたらなぁ、というのが本音のところ。

これから引っ越し、そして式の準備などがあり、
チームの仲間に迷惑をかけてしまうことも多々あるとは思いますが、
「結婚しても仕事を続けられるんだ!」と思ってもらえるように、
仕事と奥さん業を両立させてみたいと思っています!

というわけで、取材に出かける私…



この日は暑い中の野外取材でしたが、
スターからの目線をもらうべく、声をかけたりして頑張りました!

そしてなんと!
先日チームのみなさんからうれしいお心遣いをいただきました(涙)。

ランチミーティングというので、何の話かと思ったら…
こちらでした!





本当に、本当にありがとうございます!!
目移りしてしまうほど素敵な品が揃ったカタログギフト♪
だんなさんと一緒に、一生懸命選びますね!

これからも大好きな仕事を続けながら、円満な家庭を築いていけるよう、
日々精進していきたいと思います!!

チャン・グンソクの人気に圧倒!

アジアコンテンツ事業部のサイトウです。

先日、チャン・グンソク、IU、イ・ジャンウが出演した韓国ドラマ『きれいな男』の日本放送記念の記者会見が行われましたので、
その取材にカメラマンとして同行させていただきました。

記者会見では、主演のIUやイ・ジャンウ、そしてチャン・グンソクが参加しました。
チャン・グンソクといえば、ファンからは「グンちゃん」と呼ばれ、俳優活動だけではなく、「チームH」としてCDを出したりと、多くのファンがいる人気俳優さんです。

モバイルサイト『韓流大好き!』ではチャン・グンソクのイベントレポートを多数掲載しています!
日本で行われたファンミーティングのイベントレポ、韓国で行われた出演ドラマの制作発表会の様子…そして、今年の2月には大学卒業式の様子を写真と動画で公開中です!

記者会見当日は、立っている汗だくになるほどの暑い日でしたが、駅から会場までの道には多くの女性がずらーっと並んで待機していました。
また、取材側の待機列も長く、チャン・グンソクの人気をあたらめて肌で感じることができました。
こういうことは社内で仕事をしているだけでは気付くことができないので、貴重な体験です!



会見ではドラマ『きれいな男』の魅力を話したり、取材陣からの質問に答えたり和やか~な雰囲気で行われました!
特にチャン・グンソクは日本語であいさつをしたり、次の日に行われるファンミーティングイベントのことについて話すと笑いが起こったりしていました!

私も3人のベストショットを求めて、広角レンズと望遠レンズを付け替えて撮影をしていました。
が、付け変えたら真っ暗で何も映らないハプニング!
一人焦ってパニックになってしまいましたが、実はレンズカバーの外し忘れでした;

いろいろありましたが、3人のステキな表情が撮れたのでぜひぜひ特集を見て頂けたら嬉しいです(・ω・)ノ

無事に終わったあとは緊張から解放されて足がしびれてました(・_・`)



取材のレポートや写真は『韓流大好き!』にて公開中です!

そして、チャン・グンソク、IU、イ・ジャンウは7月にまた来日し、再びファンの前に立ちます。
こちらのイベントも要チェックです!