スタッフダイアリー

キナバル山登頂レポート

こんにちは、システム課のかさはらです。

山を登り始めて3年。まだまだ登った山は多くありませんが、富士山、北岳、奥穂高岳と国内のトップ3は登頂しました。今回は連休を使って何をしようかと色々考えてみたものの結局は山に行くことに決定。
長野から入って富山に抜けてもいいし、南アルプスももっと開拓したい。そんな思案を巡らせながら今回はシステム課チームの協力もあり、かなりの連休をとることができたので、普段はなかなか行くことができない海外の山まで足を運んでみることにしました。めざす頂は富士山より少し高いマレーシア、コタキナバルにあるキナバル山4095m頂上。いざクライムオン!


■まずは国外へ脱出





現地の移動や入山申請、山小屋の確保や諸々の手続きは現地のエージェントに頼み、コタキナバルまでは自分でLCCのエアアジアでチケットを取ってみました。出発時刻が24時というのに出発フロアのラゲッジカウンターにはたくさんのひとが列を作っています。前の青年、サーフボードの長さがオーバーしているらしく受付のスタッフと何度も測り直しているのを眺めながら、自分の荷物はこんなに少なくて大丈夫なのだろうかと、頭の中でスーツケースの中身を再確認してみる。省エネの為なのか、出発ロビー全体の照明が薄暗く昼間の空港とは全く違った雰囲気に圧され、無事に帰ってこれるのかと少し不安になりました。



■マレーシア語で泥が合流する場所(Kuala Lumpur)





日本から7時間半、現地時間で6時半頃に空港に到着。さすがにエコノミーでは腰がつらい歳になってきたようで、次回からは是非フラットシートを使ってみようと思います。これから山に登る人とは思えない“へたれ”具合に苦笑い。日本との時差は1時間しかないので、空港に着いた時はちょっとした朝の通勤ラッシュのようでした。空港が豪華な作りで有名と聞いていたのですが、残念ながらLCCはそちらの建物を使うことはなく、ちょっと離れた質素なターミナルに降り立ちました。LCCターミナルでは大きな荷物を持った色々な人種が行き交って、様々な言語が飛び交っています。いったい何語なんだろうと忙しない感覚になるのと同時に人々のすごいエネルギーを感じ、ここクアラルンプールは人、物、文化、お金が交差する現代のシルクロード的な場所なのだろうと強く感じました。



■スント壊れる





スント(SUUNTO)とは私の愛用しているフィンランド製の腕時計のことです。高度計、気圧計、温度計、コンパスなどの機能が備わったアウトドア系の優れもの。入国審査ゲートでふと時計を見ると高度表示が「29530m」を示しているではないですか。クアラルンプールって結構高いとこにあるんだなぁなんて思いません。2万9千メートルっていったら地球が丸くみえる高さですから。このタイミングで壊れるなんて。日本に帰ったら修理してあげよう。未だに修理されていません。今はなぜかマイナス9890mです。



■青い空に赤い機体が栄えます





最近日本でもかなり浸透してきたLCC(Low Cost Carrier)、今回はエアアジアを利用しました。直前で取ったのであまり格安感はなかったものの、乗ったことのない航空会社を使うのはいつもワクワクします。真っ赤なベースカラーに白い文字で「Air Asia.com」。LCC全般に言えることだと思いますが、サービスの提供方法から払っている運賃の内訳がなんとなく見えてきます。基本的にチェックインはWEBにより人件費を抑え、預け荷物や機内食・飲み物は必要な人だけチャージされます。また飛行機の係留場も離れた所にあり施設使用料などを低く抑えているのでしょう。おもてなしを大事にする日本人には素っ気ないと言えば確かにそうかもしれませんが、必要な物を自分で選択できる無駄のないシステムで効率的だなぁと思いました。エアアジア、是非機会があったら利用してみてください。CAの真っ赤な制服がとても素敵でした。




■笑顔は世界の共通言語





無事にコタキナバル空港に到着し、タクシーでホテルへ。タクシーの運転手のおじさんは先ほどから私が地元の人間だと思い込んでずっと話しかけてきています。なにを言っているのか全然わからないですが笑顔で聞いていると楽しそうに喋り続けています。信号待ちで「I’m Japanese」と一言。おじさんは大爆笑して、たぶん「そうだったのかぁ~」的なことをまた分からない言葉で喋っていました。
移動は腹が減ります。ホテルに着いてすぐに周辺散策を兼ねてローカルの食堂へ入ってみることにしました。小学生くらいのお店で働いている少年が寄ってくるが、英語も通じないし、もちろん日本語も通じない。困った顔をしているのでニコッと笑顔を見せてから、人差し指を突き出して、「あれと、あれと、ライス、あとコーラ」と言ったら、少年も「OK」らしき言葉を放って奥に引っ込んでいきました。若干内容が違うがまぁもうお腹も空いていたのでとりあえず腹に掻き込んで昼飯終了。言葉は通じなくても笑顔があればなんとかなるさ。





さて、だいぶひっぱって山の話が一切無しですが(笑)
次回はいよいよ山に登ります。
お楽しみに。

つづく

もう少しで入社1カ月です

11月から入社しました
札幌支社コンテンツ事業部日南です。

前職ではDTPに携わっていました。
モバイルコンテンツのお仕事は未経験ですが
少しでもはやく多くのお仕事をこなせれるように頑張ってます!

前職でもフォトショップやイラストレーターを使っていましたが
やはり紙とモバイルではいろいろ違うところがあるので日々お勉強です。

とにかく覚えるなきゃいけないことがたくさんあるので
たくさんの付箋をノートやら画面やらデスクトップやらにペタペタ貼ってます!



たまに頭がパンクしそうになりますが
先輩のみなさん、とても気さくでやさしいですし、
仕事を通してたくさんのクリエイターさんの素敵な作品に触れられるので
とてもやりがいを感じてます*




ぴーす!



おや



札幌の長さまが写っておりました。

かわいい“きせかえ”作りを目指して

みなさんこんにちは。
コンテンツ事業部のかわしまです。

私はスマートフォンの画面を“きせかえ”することができる
「アーティスト公式SPきせかえ取り放題」の担当をしております。
お気に入りを身につけていると、1日中元気でいられたりしますよね。
そんな風に誰かの“お気に入り”になるようなきせかえを目指して、日々制作に励んでおります!

サイトは女性のユーザーが多いので、コンテンツ作りには季節感や流行を
うまく反映させる事がユーザー様の満足度アップに繋がると思っています。
なので普段から雑誌をみたり流行のお店に行ったり、
休日はできるだけ外出して、外の空気を感じるようにしています!



今回訪れたのは鎌倉のカフェ!
メディアでも取り上げられたことのある、女の子に人気のスポットです!
外観はもちろん、インテリアにもこだわりを感じるオシャレな空間。。
これをきせかえにするとしたら…やっぱりテーマは「レトロ」?「アンティーク」?
レトロなデザインって、色使いが絶妙なところが可愛いんですよね!
制作ラインナップに加えつつ、さらに検討したいと思います。



そしてお次は紅葉狩りです。
訪れた時は丁度見ごろで、真っ赤な紅葉をみることができました。
飴玉のような可愛い色もすきですが、自然がつくる落ち着いた色合いも魅力的です。
春先の素材も目下考案中なので、「色」をテーマにしたきせかえを考えたいと思います!


何かを見たり聞いたり触れたりすると、その分たくさんのものが返ってくるので面白いですね!
吸収した分、良いものをつくれるよう、これからもがんばっていきます!!


さて、街ではポインセチアが売られていたり、雑貨店にクリスマスコーナーができていたりと、
クリスマスムードがただよっています。
きせかえサイトでも早速クリスマス素材を配信しました!



和み系サンタさんが可愛い絵本調のきせかえです☆
サンタさんがソリをひいたり雪だるまと遊んだりもしますよ~。
スマホの画面をきせかえて、クリスマス気分を味わっちゃいましょう☆




「アーティスト公式SPきせかえ取り放題」

人気キャラクターのきせかえから、リボンやお花モチーフのキュートなものまで!
たくさんのきせかえを毎週配信しています!
アナタのお気に入りを見つけて下さい☆

<きせかえとは?>
Androidスマートフォンのホーム画面やグループ画面などを好きなデザインにカスタマイズできるアプリ機能です。
アナタのスマートフォンをトータルコーディネートできちゃう☆


皆様ぜひチェックしてみて下さい~!

畑に取材って初めてでした。

FC第一事業部のカトウです。

今日は私が担当しているつるの剛士さんのちょっと変わった取材についてお話ししたいと思います。


まず、つるのさんは藤沢市にお住まいで『ふじさわ観光親善大使』に任命されています。
藤沢での様々なイベントなどに参加され、つい先日も江の島展望台「シーキャンドル」の点灯式などにも参加されました。



関東三大イルミネーションにも認定されているほどの美しさ。ぜひ江の島まで足を運んでいただければと思います!



そして、多趣味が高じてか藤沢のある一角に畑をお借りして「つる農園」と名付けられた畑で無農薬・無肥料で野菜を栽培しています。
ここは、完全プライべートな空間ですがブログやTwitterにしばしば話題が出てくることから、ファンの皆様にとってはとても見たい・知りたいスポットの一つになっています。


と、いうことでついにつるの剛士オフィシャルモバイルサイト「つるのもばいる」にて、取材させていただけることになりました!!!!
実は私も密かに行ってみたいと思っていたので、ワクワクです。距離とか時間とかそういうのも吹っ飛んで楽しい!と思える時ってありますよね?まさにそういう感じです。

「つる農園」では、
通年で野菜を作っているので、その時々で収穫できるものや種まきをする野菜が異なります。

今回ご紹介するのは、イモ類の収穫時!

私は動画の取材が多く、よくビデオカメラを回していますが取材方法はこんな感じで後ろから追っかけたり、



カメラに向かって話しかけていただいたりさまざまです。



※カメラに向かって話しかけていただいている時は、自分の声が入らないようにするのに必死です(笑)


先日は収穫祭と題して、さつまいも・じゃがいもの収穫を行うということで私も参加しました。
当日はつるのさんはもちろん、ご家族やつるのさんが畑の師匠と呼ぶ方も参加されて、収穫したさつまいもをその場で焼き芋まで!
取材メイン(決して遊びではありません!)で行っているのはもちろんなのですが、私も焼き芋頂いちゃいました。。。!
サイトを担当しているアーティストさん、タレントさんとの距離が近いというのが、わが社の強みでもあるので、こういうプライベートな空間でも、サイトとして取材させていただけるのはとても嬉しいです。


取材の内容は「つるのもばいる」のムービーやギャラリーにて公開していますので、ぜひ見ていただきたいです!
ファンの方からもファンメールやTwitterなどで感想をいただき、取材して良かったなぁと嬉しく思います。
そしてそして、「つるのもばいる」の会員さん向けにさつまいもの産地直送プレゼントをご用意いただけることになり、サイト担当としてとても満足♪



きっちり発送まで見届けましたよ!



最後に、私と一緒に行ったスタッフにもさつまいもをいただいて帰ったので、チーム内にお菓子作りがめちゃくちゃうまい子に託し、スイートポテトにしてもらいました!!!


じゃん!



チームのみんなで味わって食べさせていただきました!

【私のお仕事術】デスクトップの使い方!

コンテンツ事業部の杉本です

今年も早いところ残りわずかとなりました。
インフルエンザも少し流行り出していますので、みなさん風邪などお気を付け下さい。

さて、今回は私の「仕事術」と大そうなタイトルとさせて頂きましたが
日々パソコンで業務をしている中で、少しでも効率化できないかと
ちょっとした一工夫をしてがんばっております。
その中で、以外と知られていないwindows7のデスクトップにまつわる
一工夫を紹介したいなと思いました。

デスクトップはパソコンを立ち上げたら一番最初に表示される場所であり
常に見たり、時には一時ファイルを保存する場所であったりすると思います。

windows7にはそのデスクトップに常に貼り付けておくことができる
「付箋」という機能があります。
すべてのプログラムの中から、アクセサリを選ぶとあると思います!

この「付箋」というものは、とっても便利です。

私の使い方は、このように、その日の予定を書きこみする事がメインです。
常にデスクトップに貼りついているので、すぐに見れて楽ちんです。
もちろん貼り付ける場所も、大きさも・・・

下の図のように、色も変えれますし、複数の付箋もつけれます!


さらには予定が済んだら、打ち消し線を加えたり
重要なものには下線を加えたり・・・フォントの大きさも変更可能です!

他にも、URLを記載すると、クリックするだけでインターネットブラウザが開きます
細かい機能がとっても便利なのです。

是非、この「付箋」機能を使ってみるのをおすすめします!

ただ・・・
私の場合、デスクトップに色々なものをとりあえず保存したり
アプリケーションのショートカットをポンポン置いたりして
とっても見栄えが悪いデスクトップになってしまうことが多いのです。

下のようにごちゃごちゃしてて気分が悪いです


それで、私が考えたのは
自作「壁紙」です

「一時保存」するもの、「すぐ作業する物」などなどのタイトルをつけた
カテゴリーに分けた四角形の矩形を書きます。
そこにそれぞれのアプリケーションやフォルダを置いて・・・
さらに右側にはさきほどの「付箋」を貼り付けます!

ちょっとダミーですが、こんな感じです


ちょっとすっきりしたかなと思います。
こんなデスクトップ壁紙だと味気がない・・・と思われる方もいるかもしれません!
その場合は、お好きなキャラクターを隅に表示させて
「ここには重要なフォルダを置く!」
などと自分で決めて作成するのも手かなと思います!

これでお仕事効率化間違いなし!?



その他デスクトップやパソコンに関する業務効率化の一工夫は
他にも色々あります!
例えば、フォルダの色を変える事ができる・・・とか
効率的なファイルコピーの方法・・・などなどです!

それはまた次の機会にご紹介出来ればと思いますので
今回はこの辺で・・・。