マーケティング事業部 撮影課 山口です。
名古屋栄のSKE48劇場にSKE48 Mobileの撮影で7月10日~12日まで行ってきました。
取材内容は チームS「制服の芽」公演 チームE「逆上がり」公演 チームKⅡ「ラムネの飲み方」公演それぞれの千秋楽の取材です。
その模様は、SKE48 Mobileのライブレポートをご覧ください。
今回は、もう一つの目的である 10年7月に発売された「ごめんね、SUMMER」のカップリングで、昨年10月の「リクエストアワー セットリストベスト50」で1位に輝いた人気曲 羽豆岬 ミュージックビデオが撮影された場所へ行きました。
栄の駅からは、地下鉄と名古屋鉄道とバスで約2時間
羽豆岬は知多半島の南端、三河湾を望む岬で、師崎の漁港です。
7月4日に羽豆岬の歌碑ができたので そこの前で記念写真・・・
歌詞の中にもある羽豆岬の展望台(羽豆神社)にも行ってきました。
お店の中でメンバーのサイン発見
そして2013年10月10日(木)、11日(金)にて開催する「SKE48リクエストアワー セットリストベスト50 2013」の投票を7月17日(水)よりスタートしました。
今年は、どんな曲が、1位になるのか楽しみです。
スタッフダイアリー
SKE48(羽豆岬)
MACROSS CROSSOVER Live 30
こんにちは、コンテンツ事業部かわしまです。
5月に入社し、ブログを書くのは初めてです。
とってもびびりなので、ブログを書くことさえ緊張します…。
そんな超小心者な私ですが、部の大事なお仕事に同行することになりました。
それが…どどーん!
『MACROSS CROSSOVER Live 30』
大人気アニメ「マクロス」30周年を記念して行われる、とっても大きなライブイベントです!
出演は飯島真理 さんやMay’nさん、中島愛さんなど、歴代の歌姫がずらり…!
しかも会場は幕張メッセ! す、すげぇ…!!!
そして大事なお仕事とは…現在サービス中の当社運営サイト「マクロス★コンシェル」の宣伝です!!
(docomo iコンシェルに対応した、スマートフォン向けのサービスです)
マクロス好きの方にぜひとも知ってほしい…!
ということで、私ほか数名の先輩方と一緒に会場に赴きました。
じゃ、じゃじゃーん!!
そうです、このたびのお仕事は、全員キャラのコスプレ必須というドレスコード付きだったのです。
私自身人生初のコスプレにてんやわんやでした。(まずウィッグの付け方がわからない!)
物販スペース、フードコートともに長蛇の列です!
会場内はあまりの人の多さにとてつもない熱気…!
写真は午前中のもので、午後になるとさらに人は増えていました。
パネルを持ってしっかり宣伝です。
男性陣の隊服のコスプレは珍しく、かなり目立っていました。
ご厚意でステージ上でも宣伝することができました!
JOYSOUNDさんありがとうございました!
休憩時の1枚…さながら戦地に赴く兵士のようです…。
そんなこんなで、時間はあっという間にすぎていきました。
今回のイベントで、スタッフの方やファンの方とお話しさせていただき、マクロスという作品の偉大さをひしひしと感じました。
そしてアニメやイベント、サイトに関わらず、多くの人たちが関わっていることを実感しました。
とっても楽しく、また勉強させていただいた1日でした。
私も気合を入れなおし、仕事に取り組みたいと思います!
~マクロス★コンシェルご案内~
『マクロス★コンシェル』 アクセス方法
docomoスマートフォン
[dメニュー]→[メニューリスト]→[きせかえ/待受画面]→[きせかえ/待受/マチキャラ]→[マチキャラ]
健康診断
デザイン課のikedaです。
先月、会社の健康診断を受けてきました。
検診前半は非常にスムーズに進み、
後半は割と待ち時間があったので院内に置いてある雑誌を読むことに。
鎌倉を特集した旅行雑誌のグルメコーナーでしらす丼が紹介されていて、
(バリウム検査のため前日夜からご飯を食べておらず空腹であったこともあり)
無性にしらす丼が食べたくなった!
終わったら食うぞ!!とテンション上がっていたが結局当日はしらすに出会えず。。。
次の日、すっかり忘れていたが
スーパーでしらすのパックが半額で売られているのを見かけて思い出し、
今日こそ食うぞ!と再びテンション上がり丼ぶりにしてみました。
うまかったです♪
そして先日、健康診断の結果が届いた。
深夜に揚げ物も食べるし、夜更かしもするし、甘いもの好きだし、
この一年も、不規則な生活を続けていたので年齢的にも少々心配はしていたが
全ての項目において最良のA評価!良かったー!!
むしろ昨年よりも数値的に良くなっている気がする!!
競馬場グルメ≪東京競馬場編≫
配信事業部のカキモトです。
7月も半ばと言うのに、6月の話題です(笑)
春の競馬開催も終わり…ということで、6/16(日)と6/22(土)は東京競馬場へ行ってきました!
6/29から夏競馬開催中です!
夏開催は、福島・新潟・中京・小倉・函館…どこか行けるかな?
可能性としては小倉なんですけど。
東京競馬場での開催も秋までお休み…ということで、私のお気に入りの東京競馬場の競馬場グルメを紹介します!
肉うどん・煮込み丼・コーヒーゼリーフロート
【肉うどん】
今年の2月の開催の時かな…去年の開催だったかな?
その時に初めて食べて、ほぼ毎回好んで食べてます。
【煮込み丼】
もつ煮をご飯にどーんと。もつ煮だけでも注文できます!
【コーヒーゼリーフロート】
コーヒーゼリーはクラッシュされていて、食べやすいです。
明太子のクリームパスタ・とんこつラーメン
【明太子のクリームパスタ】
ソースは4種類しかないのですが、どれもおいしいです。
あ、赤いのはトウガラシです。お好みなので、かけなくてもOKですよ!
【とんこつラーメン】
基本、いつも混んでます。人気のお店です。
その場で食べる場合は、近くのテーブルで立ち食いですが…席を確保していたら、
持ち帰りで注文すれば持ち帰り容器に入れて提供してくれます。
唐揚げ・牛タンつくね
【唐揚げ】
350円!柔らかいし、安いし、この量だし…お腹いっぱいになります。
結構、にんにく効いてます。
【牛タンつくね】
こちらも350円。牛タンって感じはないですが…美味しいですよ~。
牛タン弁当・角煮丼
【牛タン弁当】
これは友人が買ってきたのですが…、男の人が食べるには少ないみたいです。
【角煮丼】
美味しいです!柚子胡椒をつけてくれます。
私はいつも「柚子胡椒多めで」と注文してます。
他にもたくさん美味しいモノはありますよ!
内馬場へ行けば、家族でのんびりピクニック気分で過ごせる場所もあります。
あ、6/22は久々に馬券を買いました(笑)
応援馬(アポロマーべリック)が出走していたのもありますが。
そして…勝った~♪
買った馬券は、応援の単勝と馬連ボックス、三連複ボックス。
三連複は外れましたが、単勝と馬連が当たりました~!
その日買った分くらいの払い戻しでしたけど。
障害レースしか当たらないんです、私。
応援馬以外にあんまり興味がなくて、G1なのに知らない馬がいたりします(笑)
でも障害レースは、応援している騎手が主に乗っていたりするので、
未勝利だろうと、重賞だろうと関係なく見ているし、チェックしているので大抵の馬の事はわかります。
だからこそ…当たるのかな~と思ったりもしてますが。
次、買った時も当たるといいな!
7/21(日)には、東京競馬場で花火大会があります。
紹介した競馬場グルメは開催時ではないので、ほぼ買えませんが…。
大きな花火大会ですので、お時間あったら是非足を運んでみて下さい。
この日、朝からは当日の競馬(福島、中京、函館)の馬券も買えます!!
今後、他の競馬場グルメも紹介したいと思います。
スリルで涼しく!
こんにちは!メディア開発事業部のナトリです。
13日より日本公開の韓国映画『ベルリンファイル』を一足先に鑑賞してきました!
この緊迫感からもおわかりの通りスパイアクションものです。
舞台は、ベルリン!
韓国映画のスパイものと言えば、北朝鮮の秘密諜報員と韓国の国家情報院要員ですが・・・
本作はもっと複雑なんです。
南と北だけではなくアメリカ、イスラエル、アラブ組織が絡んでくる展開に瞬き忘れます(笑)
監督とジャーナリストの方のトークイベントにもおじゃましたのですが、
『ベルリンファイル』を観た感想について、「本作が圧倒的に面白いのは、バランスが見事であり、
背景がしっかりしているリアリティの2点が優れているからだと思います(黒井文太郎氏)」
「実際に、金正恩体制になってから一番大きい動きは軍部の中での粛清が非常に厳しいということ。
金正日が亡くなった時に霊柩車に付き添っていた8人のトップは、全てその座から去ったというくらい、
軍の中での綱引きが激しい状況です。北朝鮮で起こっていることはトップから下まで全てサバイバルなんです。
上から下までいかにして生き延びるかという状況で、止むおえなくサバイバルの為にやっているという状況なんだと思います。(黒井氏)」
とおっしゃっていました。
さすが!現実を先行しているといわれるストーリーライン!!
(左から黒井文太郎氏、リュ・スンワン監督、木村元彦氏)
監督は、小柄で物静か、本作にも出演する弟リュ・スンボム氏とは真逆・・・?
リュ・スンボム氏演じる冷酷な保安観察員にはドキドキさせられっぱなしでした(笑)
韓国内外で数々の賞を受賞している『ベルリンファイル』。
リピーター割引があるそうなので1度と言わず2度3度、大スクリーンでお手軽に楽しめます♪
韓国映画情報は「韓流大好き!」で☆ 授賞式の模様もチェックできます^^
『ベルリンファイル』
7月13日(土)新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国ロードショー
監督・脚本:リュ・スンワン(『生き残るための3つの取引』) 武術監督:チョン・ドゥホン(『G.I.ジョー バック2リベンジ』)
出演:ハ・ジョンウ(『チェイサー』)/ハン・ソッキュ(『シュリ』)/チョン・ジヒョン(『猟奇的な彼女』)/リュ・スンボム(『クライング・フィスト』)
配給:CJ Entertainment Japan
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ