私は見かけより体が弱い。
通称「見掛け倒し」
私はよく喉が荒れる。
私はよく喉の奥が腐る。
私はよく声が枯れる・・・・・・・・。
通称「グーグーガンモ」
年に数回その時が訪れる。
そんな最中、『MINMI 10周年Tour "雨のち虹"~Rainbow after the rain~』の11月29日(@横浜BLITZ)と、12月5日(@Diver City)に参加してきました!!
熱気ムンムン、超満員の会場!
外との温度差がとてつもなく激しい!
1stアルバムが出た頃からMINMIのライブに行っていた私は、叫んだり・歌ったり・タオルを振り回したり出来ず、むずむずしていました。
関係者として参加しているこの身体は、リズムに乗って口ずさむ程度が限界でした。
場面場面では、カメラのファインダーを覗きながら、目頭が熱くなって泣きそうになり、必死に瞬きをして涙を乾かしていました。
そして、そこで、凄い事が起きたのです!!
体調不良で声が出ない中(グーグーガンモ)で参加したツアーですが、会場にいた瞬間だけ元気になれたんです!
“MINMIパワー”をガツンガツン感じたからとしか考えられない!
こんな事あるのか?
うん、あった!
ここにあった!!
MINMI!
私を元気にしてくれてありがとう♪
感動をありがとう♪♪
そして、汗も涙もいっぱい流して楽しんでいたお客さんは、名残惜しくも笑顔で帰って行きました。
お客さんと一体化出来た、そんなライブに参加できた事を心から感謝します・・・・
スタッフダイアリー
MINMIの歌声は気管支炎を救う!
秋が終わると…
こんにちは。
総務経理部の和です。
秋ですね~、というのを通り越して、
もうすっかり冬になってしまいました。
一年は早いもので、
今年は特に上場したり、初めての連結決算処理があったりで本当に慌しかったです。
さて、一段落ついたところで、部屋の模様替えでもと思い、
先日、蚤の市に出かけてみました。
古い家具があったり、雑貨があったり。

↑ヨーロッパ調の蚤の市の雰囲気とも言えますが…
↑
右下から反時計回りに、朝起きて歯磨いて、顔洗って、仕事して、ギター弾いて、就寝。
かわいい!とは思ったものの、
人間も忙しかったりすると、普通の生活サイクルでなくなるから…
と、業務の事を考えてみたり。
そう、ふと周囲を見渡すと、会社内は徐々に年末モード。
普通の生活サイクルではなくなってる人もいたりして、何だか慌しい感じです。
近くの部署では、
新サイト「しゃべってキャラ」のテストを行っていたり。
担当、スマホのキャラに話かける「明日の○○は?」
キャラ「わかんな~い♪」
担当 「......」
(↑あくまで一例です)
不意に聞こえてくるキャラ声。何度か笑わせていただきました。
この慌しさも年末年始を迎えるため。
今年も無事に乗り越えられますように。
その前にクリスマスですね。
蚤の市でもリースが販売されてました。
What's up “YOKOHAMA”
こんにちは、
音楽事業部 WEB FC1課のすずきです。
先日、パシフィコ横浜で行われたHIPHOPイベント、
What's up “YOKOHAMA”に遊びに行ってきました~!!
このイベント、当日のMCや映像を担当しているVJ、ダンサー、
そして出演している何人かも友達という、
たくさんの友達が関わっているイベントなのです。
なので、みんなの応援も兼ねて最初から最後までがっつりイベントに参加しました。
久々に見るアーティストや、初めて生で見るアーティスト、友達のLIVE、
そして何より私の好きなアーティストも出演していたということもあり、
テンションはあがりっぱなしで、イベントが終わった時には冬なのに汗だくになっておりました・・・。
頑張っている友達の姿や好きなアーティストが見れて、とっても楽しいイベントでした!!
サッカーミュージアム
まいどどーも、コンテンツ事業部ナカザワです。
僕の部署は女子サッカーリーグ公式モバイルサイト「なでしこLEAGUE公式」を運営させて頂いています。
今年はオリンピックで日本中に感動を呼んだり、若い世代「ヤングなでしこ」も注目を集めたりと
昨年に引き続き女子サッカー大飛躍の年でした。
先日、一年の節目として日本サッカー協会へ御挨拶と御礼にお伺いしたのですが、
その帰り、サッカー協会と同じ建物にあるサッカーミュージアムに立ち寄ってきました。
サッカー日本代表戦は「視聴率○%!!」なんて、今でこそ国民的な人気のあるスポーツですが
昔は月刊専門誌や深夜番組でしか情報を追えず、それでもサッカー少年たちは
スター選手たちのプレイを観ては「いつか自分もこんなプレイをしてみたい」とワクワクしていたのです。
そんな中高生の頃を思い出させてくれるような懐かしのものから、
現代サッカーの記録や先日行われたクラブワールドカップのダイジェスト映像まで、魅惑のサッカー展示物が満載でした。
B1のエントランス。
床にはJ-LEAGUEの各時代を彩った名選手達の足拓が。
高原選手、藤田選手、ゴン選手、などなど、そうそうたる名前。
そんな中、やはりありました。サッカープレイヤー誰もが一度は憧れるあの選手。
KING・カズ、Mr.J-LEAGUE、そう、三浦和良選手の足拓。
20年前のリーグ開幕セレモニー後の最初の試合、ヴェルディの選手だったカズ。
そしてカズは未だ現役プレイヤー。まさにJ-LEAGUEの歴史そのものです。
この足が日本のサッカー史を築いてきたのか、と思うと感動もヒトシオ。
続いてB1~1Fに昇る階段。
両サイドの壁に、J-LEAGUE開幕時から現代までの選手の名場面がズバババっと並んでいました。
開幕初期、読売ヴェルディのユニフォーム。ラモス選手、若ッ!
“ドーハの悲劇”時代の日本代表監督、名将ハンス・オフトの当時の鬼気迫る表情。
いやいや懐かしい。
1Fにもたくさんのサッカー今昔史。
今は球団自体なくなってしまった横浜フリューゲルスの写真、
日本代表の軌跡やワールドカップ出場までの歴史。
先日行われたクラブワールドカップのダイジェストもモニターで流されてました。
他にもサイン入りのボールやユニフォーム、
FIFA公式のトロフィーなんかも飾られていました。
1Fの奥まったところには、500人程入れそうなひと際大きなホールがあり、
ここでも日本のサッカー史を大型ビジョンで観る事が出来ます。
放映の合間に流れるBGMがまた懐かしい。
オ~レ~オレオレオレオレ~~ ウィアザチャンプ~ウィアザチャンピオン~♪
THE WAVES WE ARE THE CHAMP ~THE NAME OF THE GAME~
1993年4月7日発売
このCD、どうしても欲しくて千円札握りしめて発売日に買いに行った事を思い出しました。
ホールの壁には歴代の日本代表の集合写真が。
個人的に、1994年、1998年の日本代表はひと際想い入れが強く、テンション上がりました。
なんといっても、目前だったワールドカップ初出場の切符をロスタイムで逃したドーハの悲劇の時のメンバー、
そして、その時の悔しさを乗り越え、初めてワールドカップの舞台に立ったフランス大会のメンバーですから。
カズ、津波、柱谷、ラモス、北澤、ゴン中山、金髪の(!)ヒデ、相馬、秋田、川口 etc...
ワールドカップ初戦は、当時世界ランク上位アルゼンチン戦。
バティストゥータ、ベロンなどの世界的トッププレイヤーを擁するアルゼンチンに対し、
驚異のオーバーラップ攻撃を仕掛け「あわやゴール!」のプレイを見せてくれた相馬には震えました。
テンション上がりきったところでショップでサッカーグッズ物色(笑)
お土産に、2013年の卓上カレンダーをお買い上げ。
オフィスのミーティングスペースで活躍中です。
今週末はフットサル!蹴り納め!
hide Birthday Party 2012
街中がすっかりクリスマスムードになってきた今日この頃。
イルミネーション大好き☆ どうも、WEB FC 1課のヨシヤスです。
12月13日は、hideさんのお誕生日!
毎年恒例となりますBirthday Partyのイベントに、
今年も会場内に『JETSブース』(ファンクラブブース)を設置させて頂きました!
いつもこのイベントは、誕生日当日の12月13日に行われているのですが、
今年は1人でも多くの方に集まって頂けるよう、12月8日(土)に開催されました。
土曜日という事もあり、各地からCLUB CITTA'にたくさんの方が集まってくれて会場内は常に大盛り上がり★
みんなこの日を心待ちにしてくれてたのがすごく伝わります。
ブースでは『JETSメイツ』(会員の方をJETSメイツとお呼びしています)を対象にした企画、
デジタル会員証ページをスタッフにご提示頂くとイベントに来場したJETSメイツだけが見る事のできる
『hide Birthday Party 2012 秘密の特設ページ』へのQRコードをプレゼントしました!
しかもおまけにオリジナルメンバーズカードとLEMONed SHOPの特製ポケットティッシュ付き★
これには会員の皆さんも大喜びしてくれました。
当日は、同じ部署のカトウさんにもお助け頂きw
hideさんを愛するたくさんのアーティストの皆さんがこの日を彩り、
約5時間にもわたる大イベントは大成功に幕を閉じました。
この日のライブレポを12月13日にJETSにて公開予定!
他にもクリスマス企画も計画中です!!
どうぞお楽しみに♪
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ