スタッフダイアリー

休日の過ごし方

13時過ぎに起床
起床後すぐ支度をして駅まで出かける



14時オープンの居酒屋祐天寺忠弥へ
ここの煮込みは最高です



次はサワー発祥の店もつ焼きばんへ



壁には NO MUSIC NO LIFE? のポスターが・・・



最後は家に帰って〆の麺食べながら


休みの日は朝から飲んで気分転換している
クリエイティブ事業部オオタでした

遅い夏休み1

こんにちは。
総務経理部の和です。

少し前に、遅い夏休みをいただきました。

当社は夏休み取得期間が比較的長くあり、その期間内に各部署順番に譲り合って取っています。
というわけで、私は部署のみなさんに遅い時期の休みを申請。

自分:「明日から夏休み取らせていただきます m(__)m 」
上長:「帰ってから、業務はお願いしますよ」

…う~ん。何とも言えない、休み前の圧迫感です。

さて、いろいろあったものの、
北海道の知床に行ってきました。





世界自然遺産です。
森林浴ができたり、知床連峰が見れたり。素晴らしい風景に、淀みきった?心も浄化される感じです。

↓知床五湖の一つです。
水面に映るのが知床連峰です。





公園内は地上遊歩道と高架木道の2つのコースがありました。
この日は、気候も天気も良かったため、距離の長い地上遊歩道コースを選びました。
そして、自然遺産のためか、気候が良いためか、自然に動物たちも出てきました。





人間に気付かないのか、このあと夢中で草を食べてましたね。
奈良公園の鹿ではないので、もちろん餌づけは禁止です。

バンビ模様がかわいいです。


コースを歩き終わり、ゴールに着くと、ある看板が出てました。





ヒグマが出ました。
もしかして、並行して歩いてたのでしょうか。

コースを回るためには、自然遺産を大切にするための事前レクチャーが必須で、
その中に熊に出会った時の対処法もあったのですが、まさか本当に出会いそうになるとは。

レクチャーでは、あくまで熊の住みかに人間がおじゃまにしてる気持ちで、との事でした。
人間も熊も自然の中のほんの一部。そう考えると、全ての事が小さく見える気もしますね。





空気が違うためか、知床の夕暮れはこんな風に撮れました。

今度は冬に流氷を見に行ってみたいです。

お伊勢参り

クリエイティブ事業部の吉田です。

先日、三重県の伊勢神宮に行ってまいりました。

俗に言う「お伊勢参り」です。

伊勢神宮には天照大御神を祀る内宮(ないくう)と、
豊受大御神を祀る外宮(げくう)と呼ばれる二つの正宮があります。

外宮を参拝してから内宮に参拝するのが正しいとされているとのことで、
私もそれに習いました。

今回は外宮のお話です。

豊受大御神(とようけのおおみかみ)の名前の「うけ」とは食物のことで、
食物を司る神とされ、衣食住、広くは産業の守護神としてあがめられているそうです。

衣食住といえば、我々の生活基盤そのもので大変にありがたい神様のようでございます。




季節とも合いまり、ぴんと張り詰めた空気が神宮一帯を覆っておりました。
まさに荘厳。何か大きなものに包まれているような感じがしました。





こちらは御正宮前の亀石橋です。
亀に見えますか?

友人の披露宴

マーケティング事業部 撮影課 山口です。

先日、高田道場の岩見谷智義君と 石井千恵さんの 結婚式に行ってきました。

かなり楽しい披露宴で 招待客の方々も なかなか味わえない披露宴だったのでは
無いでしょうか 出席者も豪華で 髙田延彦さん向井亜紀さん ご夫婦を 初め
新郎側は、西島洋介さん 小路晃さん 永田克彦選手 KUSIDA 選手など
新婦側には 吉田沙保里選手 伊調馨選手 栄和人監督などなどレスリング関係の
方々 歌ありレスリングパフォーマンスあり 何よりのサプライズは、ブーケトスで
またまた凄い人がキャッチ 


その写真は、出せませんが 皆が幸福になる 披露宴でした
智義君千恵ちゃん お幸せに。

そうそう 岩見谷智義選手は、パンクラスを主戦場ににしている選手です。

石井千恵さんは ハッスルで活躍した元\(^o^)/チエ

そして初の髙田向井夫婦との2ショット ありがとうございます。

切符手形

最近はその機会も少なくなりましたが、手紙を出す楽しみの一つに「切手」がありました。

「切符手形」を略した語なのだそうです。こう書くと、なんだか威厳がありますね。


おなじみの”普通切手”だけでなく、見ていて楽しい世界遺産や地方自治シリーズ等の”特殊切手”があります。



受け取られた方に少しでも和んで頂けたら・・・と思い、当社から発送の際にも積極的に使用してみました。



封筒に貼ってあるのは「古事記編纂1300年」の切手。インパクト大です。


総務経理部Oさの、業務の中の小さな楽しみでした♪