こんにちは、音楽事業部EC課 内山です。
今日は、音楽事業部EC課のランチ事情についてご紹介します!!
女子率が圧倒的に多い部署=音楽事業部EC課。
お昼休みはお弁当を持参したり、外で食べたりとバラバラだったりします。
会社が渋谷にあるので、外でご飯を食べる場合は困りません。
なぜなら、安くておいしいお店がたくさんあるからーー!!
今日は、その中でもおすすめのお店をご紹介します。
まず、一件目は「conceal.cafe MIYAMASUZAKA」
カフェ本にも載っていたりする人気店ではありますが、「隠れ家」的なおしゃれカフェです。
この日は、牛スジカレーをいただきました!!(スープとサラダ付)
ソファーでまったりといただくランチ。お昼休みにはもってこいのお店です。一人でも行けます(笑)
続いて、二件目は「ウサギ」
3階建て一軒家ダイニングのお店で店内のアンティークも英国風でとてもおしゃれ!!
このお店の一押しは、アボカド料理!!ハンバーグにもアボカドがっ!!
そして、どの料理もすっっごくおいしい。ヽ(●´Д`●)ノ
一見何のお店かわからない外観ではありますが、お店を見つけた方はぜひ行ってみてください。
そして最後は、頑張って週3くらいで作っている私のお弁当(笑)
上司にお弁当の中身を奪われかかってます。
今まで使っていたお弁当箱から一新して、“デザイン性”だけで選んだこのお弁当箱。
会社のいろんな部署の方に「お弁当箱がでかい」って言われます。。。
半分しか入れてないんですよ。。「でかい」というよりは「底が深い」だけなんです。。
深すぎておかずで入れにくいなんて決して言いません。。。(泣)
今年も残り約3カ月になりました。
なんとかお弁当のレパートリーが増えたらなと思っている、音楽事業部EC課 内山でした!!
スタッフダイアリー
音楽事業部ランチ事情!
ホントにホントに
音楽事業部のイクヲです。
富士サファリパークに先日の日曜日に行ってきました。
小学生ぐらいの時に親に連れられて以来なので約30年ぶりです。
今回は自分が親として子供を連れて行ってきました。
昼過ぎに到着して、早速ジャングルバスの予約をしに行くと
なんと既に満席状態で残念ながらマイカーでのクルーズとなりました。
乗りたかったライオンのジャングルバス(TT)
ジャングルバスに乗れず、少し不機嫌な息子を横目に、
マイカーで出発。
すると、いきなり「窓開けていいの?」と、挑戦的な質問に却下の判定。
はやくも少し涙目の息子。
ライオンゾーンに到着するとテンションMAXになり、
「ホントにホントにライオンだー」と、CMでお馴染の歌を連発し大興奮。
喜んでもらえて何よりです。
最後にはふれあいゾーンでうさぎを抱っこしての記念写真。
どうやらこの表情からすると、うさぎはあまり好きではないようです。
みなさま、はじめまして。
スタッフダイヤリー初書き込みになります!
アジアユニット『韓流大好き!』担当の福原です。
9月29日~10月1日までの間、韓国では旧正月(お盆)を迎えました。
私の旦那様は韓国人の長男なので、この時期は家族で毎年彼の実家の安東(アンドン)へ行きます。
この日は本当に忙しくて大変です…。
まず、早朝から茶礼(チャレ)の支度です。
茶礼とは、ご先祖様へ肉や果物などたくさんの料理を用意し家族親戚が集まって深いお辞儀をする儀式。
たくさんの料理が必要なため、前日から作り始めます。
材料は山や畑から採ってきました!
これはリンゴにサツマイモ、そして隣はナツメです。
梨や栗も採ったし、コスモスもキレイに咲いていました。
次に料理。
これは白菜のジョン、チヂミのようなものです。
芋、魚、豆腐などの材料で作ります。
韓国の長男の嫁はこういった料理の支度で本当に苦労します!
こうやって作った料理をキレイに切り分けてご先祖様がへお供えします。
何度も深くお辞儀をします。
茶礼が終わると、全員で供えた料理を食べます。
昨日作った料理ばかりなので味は…正直なところ美味しくはありませんが
そんなのは気にせずに、コチュジャンを付けてみんなで食べます。
この後は、みんなでおしゃべりをしながらお酒を飲んだりして楽しみました。
親戚の妹たちとピース!
なぜか息子は女子高生のようなピース(笑)
はじめは、日韓問題の中だったため、少し不安でした。
ですが、日本人の私にも分かるようゆっくり会話をしてくれたり、私の体調を心配してくれたり。日本旅行の話を聞かせてくれたりと、とても親切に接してくださいました!
秋を感じて
家族親戚の間にある「情」を感じて
韓国で幸せな旧盆を過ごせました!
この経験を生かして、韓国の文化も『韓流大好き!』にて、たくさんお伝えできたらと思います♪
会社さま、チームの皆さま、ながいお休みをいただきまして、ありがとうございました。
三種の神器
コンテンツ制作課の安田です。
疲れた時に皆さんは何をしますか?
遊ぶ??
寝る??
リラクゼーション??
私は『食べる』です。
そんな時に食べるモノは決まっております。
果物。
甘い物。
ニンニク料理。
これが私の3種の神器です。
エントリー1
果物代表はメロンです。
半玉いただきます。
味もさることながら、大量に食べる事で気分も晴れます!
北海道民ならではの贅沢。 グフフ
エントリー2
甘い物代表はティラミスです。
チョコレートはあまり得意じゃないんですが
ケーキと言えば、ティラミスです。
一世風靡したんですよ(年代がわかっちゃいますね・・・)
エントリー3
ニンニク料理は餃子です。
北海道(札幌)には最強の餃子屋があります。
そこの餃子とビールです。
札幌に住んでいる人ならば、他の店の餃子よりも
ここの餃子が1番という人が多いと思います。
ソウルフードですね。
すべてにおいて、量が・・・
本能のままに食し、体系は明日考える。
たっぷりエネルギー補給して、明日からまた頑張ります!!
スポーツの秋
こんにちは、EC事業部ナカムラです。
明日は体育の日ですね。
やっと涼しくなってきた先日のお休み、
野外トレーニングに参加しました。
1日の半分くらいPCか携帯を見ていることもあり
ついつい身体がカチカチになりがちなので
日頃からスポーツクラブにはよく行きます。
この日はいつものスタジオを出て河原にマットを敷いて
ストレッチ&軽い筋トレ。
遠出したわけではないけれど、草の中でいっぱい深呼吸して
固まった肩や背中を伸ばしリフレッシュしてきました。
そして、トレーニングの後はさんま!
本当はこっちがメインイベントです(笑)
野外で炭火で焼いた秋刀魚は美味しかった☆
消費したカロリー以上にお酒も頂いてしまったような.....
これからも、よく食べてよく動いて、アクティブにがんばります♪
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ