スタッフダイアリー

愛馬の日

コンテンツ事業部のカキモトです。

9/22(土)に世田谷にあるJRAの馬事公苑に行ってきました。
毎年、9月22日は「愛馬の日」と称して、馬事公苑で様々なイベントが行われます。

現在、馬事公苑に入厩している元競走馬たちの展示もあったので、
中山競馬場へ行かずにこちらへと足を運びました。


渋谷からバスに乗ったのですが…間違えました。
時刻表の時間通りに来たバスに乗り込んだのですが、この日は土曜日。
道が混んでいてバスが遅れていたようです。
違うバスに乗ってしまいましたが、馬事公苑への途中までは行くようだったのでそのまま終点まで乗車しました。
バスから降りて、「多分こっち…」という勘便りに歩いてみました。
すると、進行方向からバスが!
私が乗る予定だったのと逆方向のバスでした。
適当に歩いていたのに、目的地へ向かっている!
馬が私を呼んでいる!なんて。(笑)


無事に到着し、友人とも合流。
グラスアリーナで色々な演目が披露されました。

これは一部です。



※吹き流し:16Mの吹き流しを持ち、加速したところで離す。風の抵抗が大きくバランスを崩しやすいとか。


※チャグチャグ馬っこ




有名馬展示の時間もあったので、一旦友人と離れ展示スペースへ。
着いてすぐに分かりました!


大好きなマイネルレコルト号。
この馬に会うのが目的だったんです。
現役時代、横断幕を作って応援していたお馬。
現役引退後、馬事公苑へ。
今は乗馬用の馬として頑張ってます。
※お腹のところに鞍ずれの痕があります。


集牧の時間までずっとレコルトを見てました。
他の馬もいたんですけどね。(笑)


因みにこちらは現役時代のマイネルレコルトです。



この日は、11月に東京競馬場で行われるジョッキーベイビーズの関東予選決勝もありました。
レコルトを見ていたら、走路横には人だかりで見ることができませんでしたが…。

ジョッキーベイビーズとは、ちびっこジョッキーによるレースです。
小学生から中学2年生くらいまでだったでしょうか…。
ポニーに乗ってのレースになります。
今年で4回目だったでしょうか。
第1回優勝のキムタクくん、そろそろ中学3年生だと思ったんですが…競馬学校を受験したのでしょうか?
受験して、合格してくれるといいな…と思います。
小学生の頃を見た子を応援できるって、競馬好きとして凄く素敵な事だと思うんです。


大好きなレコルトにも会えたし、いろんな演目も見ることができたし
たくさんの馬に癒されて帰宅しました。

今度は、馬術競技をしている時に馬事公苑へ行こうと思います。
乗馬のかっこいい姿の写真も撮りたいですしね!

X LAND@相模湖

音楽事業部の星です◎
9月に入りましたが、やっぱりまだまだフェス三昧です。

つい先日は相模湖のキャンプ場で開催されたX LANDに行ってきました。
実家から近いって言うのと、この日のメインアクトFRIENDLY FIRESがどうしても見たかったんです◎

天気予報も晴れマークだったので、軽装で相模湖へ向かっていると途中からまさかの雷雨……!
相模湖に着いても降ったりやんだりの天気で、
会場着いてもやまないので急遽ゲットしたレインコートかぶりながらのSEAHAWKS、、、



雨が強くてレインコート意味なしです。。。
あまりにも雨やまないので、雨宿りもかねてバーベキューしました◎◎◎



にくにくにく!!!
肉ひとつ焼くだけでも、みんなのテンションが高すぎて「Vamos」連呼してました。
この日初めましてな友人に教わった合言葉で「Let's go」的な意味で使うらしいです。・ω・。
やっぱりBBQとかキャンプとかアウトドア大好きです。
バーベキューしてたら、雨もやんだので奥地にあるFOREST STAGEへ→→→。



この時にはみんなだいぶいい感じにできあがってました。
飲んで踊ってたらあっという間の夜です。



夜は夜でステージがとっても綺麗だった!!!
待ちに待ったFRIENDLY FIRESは、ほんとにVamosでした!!!!!!
Vocalのエドの動きがほんとキモカワすぎて笑いが止まらなかった…!
見れてよかったー!!!

この日の写真を見返すと、ゼッタイ思い出しにやにやしちゃいます。
一緒に見に行った友達11人の内10人が初対面とは思えないほど、
ほんとに楽しかったー!
またこのメンツでライヴ行きたい!

頑張れニッポン!

マーケティング事業部 樋口です。



いやいや、ロンドン五輪の男女サッカーの大躍進、すごかったですね!
男子W杯アジア最終予選もグループ1位をキープ、、
俄然、サッカーが盛り上がっている今日この頃です。



さて、当社はサッカー日本代表「本田圭佑選手」や「なでしこリーグ」など、
アスリートやスポーツ団体のオフィシャルサイトの運営のお手伝いをさせていただいている他に、
各種デジタルコンテンツの配信も手掛けております。


先日、DJ・キャスター・声優・ナレーターと様々な顔をもつ ジョン・カビラさんに来社いただき、
ボイスコンテンツの収録をさせていただきました。


サッカーの実況でもすっかりお馴染のカビラさん、(ゲーム:ウィニングイレブンでもお馴染ですね!)
そのカビラさんの熱い魂の叫びが、「着ボイス」 「呼び出しボイス」となって登場しました!





「YES YES YES ゴーーーーーール!」 などお馴染のフレーズが満載!!





とても気さくに撮影にも応じていただきました!(ディレクターの竹葉くんと)



まだまだ続く、サッカーフィーバー! 


次戦は11/14 アウェーでのオマーン戦、
カビラさんのボイスをゲットして日本中を盛り上げてくださいね。


「頑張れニッポン!」

「ボイス」「呼び出しボイス」 はアーティスト公式サウンド・アーティスト公式コールにて大好評配信中です。
アクセス方法などはエムアップオフィシャルサイトをご覧ください。

WORK OUT

こんにちは。デザイン課の秋山です。
夏はすっかり終わってしまいましたが、職業柄、デスクワークで体がどろどろのため、
会社の所属する健康保険組合の保険証を使って安くなるということでまずはお試しにと、なかなかいけなかったジムへ。



仮カード取得。一回毎に料金を払うシステムですが、月額支払いのハードルより気軽でよろしいです。
なかなか頭もすっきり。体も無理やり目を覚ました感じです。
これは通うことを決意した次第でございます。目標は高く、来年に向けて調整します。
バッチバチな体になりたいものです。

帰省

自分もかなりいい歳になり、それに伴い両親もかなりいい歳になりました。

で、最近よく思う訳なんです。

『少しでも親孝行しなくては』 と。

定期的に連絡したり、父の日、母の日には贈り物を送ったりとしてる訳ですが、なんだかんだで一番喜ぶのは

顔を見せること。

と言うことでちょっと休み頂いて実家に帰りました。
(フランス旅行で休み頂いたのに、またまた頂いてしまいました!!)


まあ喜んでくれましたよ。
特に父親が。


ここ1年顔を見せろという回数が妙に多くなったんですが、どうも僕に会う事よりも昨年結婚した僕の妻と会うの事の方が嬉しい様に見受けられます。

我が家の子供は男3人だったからか、昔から事ある毎に「女の子が欲しかった~」と言いまくっていたくらいですから、ある意味「待望の女の子」が出来た事に大喜びなのでしょう。

ていうかその分、僕への扱いは多少「雑」になった気がしなくもないです。


戸隠高原にドライヴで行った時のこの写真を見ると、それが露骨に表れているように思えます。


妻との2ショット



嬉しそうです。


僕との2ショット



なんだかふてくされてるかのようです。


でもまあそれでも父親が喜んでいる事は確かなので良しとします!

今後も出来る限り帰るようにしたいのですが、

『年に4回は帰ってこい』

はいくらなんでもちょっと多すぎだよな~。