いよいよ夏本番!
最近、汗が止まらない。。。
新陳代謝が良すぎるのか?
出勤して会社に到着すると
Tシャツは、まるで
水に浸して軽く絞ったように濡れ濡れ!
乾くまでしばらく背中が気持ちが悪い!
しかし、
背中が椅子の背もたれに触れるのが嫌なので
乾くまでの間、
自然と姿勢は良くなるという。
スタッフダイアリー
新陳代謝
H ZETT M@ニコファーレ
音楽事業部のツツミです。
先日、弊社で通販サイトを運営させて頂いている、ワールドアパート所属のピアニスト・キーボディストの
H ZETT Mさんのライブに行ってきました。
会場はあの六本木ニコファーレ!!
私自身、初ニコファーレという事で、いやがうえにもテンションが高まってきます。
「本当に飛び出す!3D- PIANO nicofarre Theater!」と銘打たれたその日のライブは、
H ZETT M、紅い流星、まらしぃの3人のピアニストが出演。
7月25日に発売されたアルバム「3D-PIANO ANIME Theater!」の発売を記念した一夜限りのスペシャルライブです。
「3D-PIANO」とは、3人のピアニストが3台のピアノを同時に弾くという意味だそうで、
その日は、3人によるセッションはもちろん、ソロ演奏あり、ゲストの登場ありと、
盛りだくさんの内容で、とにかくカッコ良かった!
そしてそのライブをさらに盛り上げたのは、会場をぐるっと囲んだLEDモニターを使った演出。
この日のライブの模様はニコニコ生放送でも中継されており、テンション高めな(笑)ユーザーのコメントが
リアルタイムで大量に映し出されていく様は、本当に圧巻でした!
(約56,000人ものユーザーが視聴したらしいです)
会場にいる人もニコ生で視聴している人も、まさにみんなが一体となって盛り上がった、素晴しいライブでした。
アルバム「3D-PIANO ANIME Theater!」
こちらも是非チェックしてください!!
お初ソラマチ
こんにちは。
コンテンツ事業部の上村です。
先日、5月にOPENした新名所"ソラマチ"に行ってきました!
未だ大混雑のスカイツリーは初めから諦め。。
写真だけ撮って満足しました。
麓で見るツリ―は圧巻の大きさ!
大きすぎてもはや何がなんだかわかりませんw
真の目的は、施設内にある"すみだ水族館"
評判は聞いてなかったのですが
動物園&水族館が大好きなので、新しいところは
とりあえず足を運んでみたくなります。
中に入り、少し奥へ進むと吹き抜けになっていて
真ん中に大きなペンギンの水槽が置いてありました。
スロープで下に降りていくと段々ペンギンに近付いていく
仕組みになっています。
上から下から色んな角度から泳ぐペンギンを楽しめるので
ペンギン好きにはたまらないと思いますw
近くで見れて大満足だったのですが
泳ぐペンギンがあまりにも早くて
写真に収められませんでした。。。
円盤…?
他にも色んな種類のお魚やアザラシがいました。
気になったのは長さ3、4メートル程の縦長い水槽に
びっしり埋まったチンアナゴとニシキアナゴの大群…
説明を見ると「スカイツリー634mにちなんで634匹」
。。ここまで多いと可愛いと言えません。
施設内で少し狭かったですが
とてもキレイでしたー!
ソラマチも少しまわり、
帰りにソラマチ限定の東京ばななを
買って帰宅。
豹柄+赤リボンがかわいい~
チョコバナナ味。冷やして食べるのがおいしいです。
浅草も巡って楽しい東京観光でした~
次回はスカイツリーに登りたいです!
いいね!ダイバー
毎日、暑いですね~
アジアユニットのナトリです。
先日、ダイバーシティー東京プラザに行ってまいりました!
ばーん!!!
・・・・・・・ん!?あの超有名な機動戦士は??
東京テレポート駅側から行ったために出会えませんでした^^;
渋谷駅から東京テレポート駅って、30分もかからないんですね!!
打ち合わせと視察(?)をかねて、ひとりで“初”ダイバーです(笑)
ナゼここで打ち合わせかというと…5階iine tokyoで「パワーパフ ガールズ+1展」をしているからなんです。
イベントブースの中で一番にぎわってました~♪
オープン時は、大行列だったとか・・・(゜ロ゜)!!
このブログを読んでいただいた方だけに、こっそりイベントをご紹介します!
初公開PV映像(①)は必見です!平野綾さんのロックなパワパフ絵描き歌が見られますよ^^
イベント限定販売のiPhoneケース(②)や先行発売のグッズ(③④)も要チェック!
そのほか、超レアなコラボグッズやすてきな商品が当たるくじもありますよ~!!!
かわいすぎて私もおとな買いして帰ってきました(*^-^*)
「パワーパフガールズ」サイトの待受けも負けないくらいかわいいので、遊びに来てくださいねっ!・・・・・ちょっと宣伝(笑)
8月18日は、4Fエンタメスペースにブロッサム、バブルス、バターカップの3人が遊びに来るそうですよ♪
「パワーパフガールズ」“+1(プラスワン)”になれた1日でしたーー
ECのおしごと~撮影編~
音楽事業部EC課のマエダです。
世間はお盆休み・・・の時期ですが、我々音楽事業部EC課は、
この時期、各アーティストさんのCD・DVDのリリースが続くのと、
あとはイベントラッシュにあわせてのグッズ販売が多いため、
いわゆる"繁忙期”の時期です。
本日はそんな我々EC部隊の仕事の風景…「撮影」についてご紹介します。
「この商品を販売しよう!」ということが決まったあとにする仕事の一つに
”商品の撮影”があります。
CD・DVDなどはジャケット写真を提供していただけることが多いのですが、
それ以外の、例えばTシャツ、マフラータオル、ストラップ…etc などのいわゆる
”グッズ”は、撮影用のサンプル商品を使用して、自社内の撮影スタジオで
一つずつ丁寧に撮影をしております。
Tシャツやシャツ、ジャケットなどを売ることも多いので、社内にはいろんな種類の
トルソー(マネキン)があります。
こちらはアーティストグッズの撮影時によく登場するメンズのトルソー「ジェームズ」(←私が勝手に命名)
この「ジェームズ」君にTシャツを着せて、カメラマンの山口さんにばしっと決まったショットを
撮ってもらっています。
その他、ストラップやiPhoneケースなども販売することが多いのですが、そうした小さめサイズの
アイテムは、それ用の撮影台に載せて撮影をしているのですが、その中でも特に
アクセサリーやメガネなど、反射してしまったり撮影者が写り込んでしまうような物は
難易度が高く、照明やセッティングもいつも以上に注意しながら撮影して貰っています。
こちらはサングラスの撮影風景。
撮影者が写り込んでしまわないよう、照明を暗めにして撮っています。
お客様が商品を手に取ることができない分、できるだけ商品の仕様や魅力を解りやすく
お伝えできるよう、一つの商品でも、正面、後ろ、横、中、細かい装飾・・・などを撮影し、
バッグなどはTシャツを着せたトルソーに持たせて、「このぐらいの大きさ」というのが
解るようにするなど、何カットも撮影をし、それを今度は一つずつチェックし、使用する写真を決定し、
それをさらにPhoto Shopを使用して通販サイトに掲載するようの画像に加工をしていくわけです。
撮影や加工のタイミングが重なると、ものすごい量をやることになるので、体力勝負!だったりもして
意外と通販の仕事って体力がいるんだよなぁと思い知らされる作業だったりします。
他にも検品や出荷梱包などなど、通販業務ってデスクワークだけどガテン系なんですよ、意外に(笑)
アーティストグッズの通販の場合、商品のデザイン画をそのまま使用して販売している
ケースが多いのですが、お隣のEC事業部(アパレル通販部隊)を見ていて、
やはりアーティストグッズでも、実物の写真があったほうが、絶対にお客様に解りやすい!と思い
数年前からできるだけ多くのカットを撮影し、詳細の写真を載せるように心がけていますが、
まだまだもっと解りやすく、商品の魅力が伝えられる撮り方があるんじゃないかな、と
カメラマンの山口さんと相談しながらセッティングしてみたり、いろんな通販サイトを見たり、
雑誌をみたりしながら、研究する日々です。
今年の夏もたくさんのグッズがお客様のお手元に届いているかと思います。
グッズを手にしていただいたお客様の笑顔を想像しながら、そしてグッズを買う前に私達が撮影した
写真を見ながら「どれにしよう?」って楽しく選んでくださるお客様の姿を想像しながら、これからも
一つずつ作業していきたいと思います。
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ