こんにちは。
コンテンツ事業部のうえむらです。
突然ですが私の仕事はデコメを作ることです!
いわばお絵かき部隊。
皆様にかわいい!と言ってもらえるような素材を作ることに
日々勤しんでおります。
先日、我が事業部の若手エース、かなさん愛用の
メモ帳の隅にこんなキャラを見つけました
その名も「ハートおしりさん」
名前の由来はもちろん、このハート型のフォルム。
そして後ろを向くとちゃんとおしりがついてます。
某キャラクターからの連想で、頭がおしりだと勝手に思いこんでいた
我々はかなり衝撃を受けました。
「そうだ!このキャラをデコメにしよう!」
そんなひと言から生まれたデコメがこれ!↓
アーティスト公式デコメにて絶賛配信中です。
ブレイク間違いなし!イチオシキャラです!
是非是非ダウンロードしてください♪
\よろしくね/
かなさんwithはーとおしりさん
当サイトでは他にもオリジナルキャラクターを
たくさん配信しています:)
詳しくは下記のリンクをクリック♪
次回のNEWキャラは、また誰かのメモ帳に潜んでいるかもしれません・・・
私も負けじとアイディア出ししなくては!
※決して遊んでるわけではありません
スタッフダイアリー
大ブレイク??
趣味に勤しむ。
コンテンツ事業部のカキモトです。
仕事の時は仕事に集中し、遊ぶ時は目いっぱい遊ぶ!!
というわけで…土日は趣味の1つである競馬に行くことが多いです。
以前は、必ず土日は競馬場だったのですが、今は他の趣味と半々くらいになっています。
先日、中山競馬場へ行きました!
いつもはカメラを持っていくのですが、この日は雨だった為に今回は手ぶらで。
競馬といっても、馬券をいっぱい購入するわけでもなく、基本的には応援です。
好きな騎手、厩舎、馬の応援。
馬券も買うのは、応援馬券なので単勝ばっかりです。
今回は写真を撮ってないので、去年5月のになりますが…私が撮った写真です。
現在、私が一番応援している馬であるアパパネさんです。
【パドックでのアパパネさん】
【返し馬でのアパパネさん】
【ゴール前:外から来ている馬がブエナビスタで、首差しのぎました!】
【ウイニングラン】
実は…現在、一眼レフカメラが故障しているのですが、まだ修理に出してません!
春のG1までには修理に出さないと。
コンパクトデジカメもあり、特に困ってないので修理に出してないんですよね。
いい加減、修理に出しに行ってきます!!
→ Pia-no-jaC ←が撮影に来た~!!
こんにちは!
WEB FC課のヨシヤスです☆
先日、→ Pia-no-jaC ←のお二人がモバイルファンクラブ用の収録のため、
弊社スタジオにて撮影を行いました!
待受やカレンダー素材用にと写真撮影からまずはスタート☆
キメカットを数パターン撮影した後…
「すみません、、、こんな感じの写真撮影にチャレンジしてみたいんですけど?」
という私たちの希望を快く受けて頂き撮った写真がコチラ!!!↓
遠近法をうまく使い、合成じゃないのに合成に見せる技(笑)
『手乗りHAYATO』の出来上がり!
HIROさんの手の位置に合わせ、「もうちょい右。もうちょい前」と小刻みに動かされるHAYATOさん。
かなりレベルの高い仕上がりになりました!!
終始撮影中はメンバー・スタッフともに夢中になり、完璧なクオリティを求めて、
いつの間にかすごい枚数の写真を撮影していました(笑)
だけどこれだけじゃ終わりません!
サービス精神旺盛の→ Pia-no-jaC ←のお二人は、
他にもいろんなバージョンの撮影や要望に答えてくて、素敵な写真をたくさん撮る事が出来ました。
こちらはもちろん!モバイルファンクラブ『ジャックと豆の木』にて、待受配信させて頂きますのでお楽しみに!!
そして撮影の最後に私たちスタッフも便乗して…
手乗り撮影に望んだのですが、人数が多すぎたのか微妙にうまくいかず惜しい結果に(苦笑)
う~~ん……
また次回もトライさせて頂こうと思います(決意)
ちなみに、たまたまの偶然だったのですがうちの部署のYちゃんの着て来た服に『P』の字が!!?
HAYATOさんにすかさず見つかり突っ込まれていました。
写真撮影の後、ファンクラブの皆さんから募集した質問に動画コメントにて答えてもらい、
あとサインやメッセージ素材を頂いて全て収録は終了!!
長い時間ありがとうございました。お疲れ様でした~!!!
3月7日にオリジナルアルバム『暁』の発売や、ニルヴァーナのトリビュートアルバム参加。
そして全国ツアーも決定している→ Pia-no-jaC ←。
そんな彼らの最新情報やライブのチケット先行。そして待受やムービーなど限定コンテンツ盛りだくさんの→ Pia-no-jaC ←モバイルファンクラブ『ジャックと豆の木』。
是非、チェックして見て下さいね!!
ミニ音楽会
マーケティング営業部 撮影課 山口です。
先日お休みをいただいて、小学1年生と6年生の子供のミニ音楽会に行ってきました。
本来ならば 学校公開の時に有ったのですが インフルエンザで学級閉鎖があり、昨日になりました。
低学年が、4時間目 高学年が5時間目と 2回に分けて 学校に出向きました。
普段は、プロの人たちのライブ撮影をし 音響も良い状態で聞いてますが それとは違う
子供たちが一生懸命歌い 演奏しているのを見ると とても心が癒されました。
6年生の子供は、この3月で小学校を卒業しますので、
写真撮影と思い、出かけると写真撮影禁止・・・わーー
急きょ Canon60Dで 手持ちビデオ撮影し その映像を写真に キャプチャー取り込み
それでも サービス版にプリントはできる サイズに仕上がりました。
13年ぶりに!!
コンテンツ事業部ホリエです!
週末13年ぶりにスノーボードへ行ってきました♪
金曜日の夜中に出発!
この夜中に出発してゲレンデまでの車内が楽しい事楽しい事(笑)
広瀬香美『ロマンスの神様』などの鉄板ゲレンデソングを聞きながら
仲間と皆で笑い話をして、雪景色を見てテンション上がったり最高!
そしてゲレンデに到着してリフトへ…
ピースしていますが13年も滑ってないので
滑る事ができるのか超ドキドキしてます…
(PS)ちゃんと滑れました♪
丸一日滑った後はやっぱり温泉でしょ!って事で観光協会の人にご紹介頂いた
『越後湯沢 雪国の宿 高半』の温泉で疲れを癒す事に!
源泉かけ流しを‟絶景‶を見ながら堪能しました!
その‟絶景‶がどれくらい凄いかというと、
あの『川端康成』さんがこの旅館に昭和9年から12年にかけて滞在し
小説『雪国』を執筆したほど!!
当時の貴重な資料や執筆した部屋がそのまま展示されていました♪
そして楽しい週末だった代償は
そう…
『筋肉痛』
この感じ…懐かしさを覚えました(笑)
でも楽しかったのでまた来年から始めようかなーっと考えています♪
全部道具を買い揃える為にモリモリ働きます!!
■広瀬香美『ロマンスの神様』絶賛配信中!!
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ