元気ですか!!
ファンクラブサイト担当カネタニです。
来る3月10日(土)、3月11日(日)にエムアップでサイトを制作・運営させていただいている高田道場さん、高田延彦さん、向井亜紀さんが街頭募金を行います。(弊社スタッフも参加します。)
概要は下記の通りです。
日時:3月10日(土)14時~16時
場所:武蔵小山駅前パルム商店街入り口
日時:3月11日(日)12時~15時
場所:品川駅高輪口
高田延彦さん、向井亜紀さんをはじめ、高田道場の方々やこの支援活動に協力してくれる多くの方々と一緒に街頭募金を行ないますので、皆さん、ぜひご協力下さい。
<昨年品川駅前で募金活動を実施したときの写真です>
<同じく武蔵小山駅前で募金活動を実施したときの写真です>
<当日は高田延彦・向井亜紀さん夫婦も参加します>
こちらの寄付活動で集まった寄付金は岩手県宮古市東日本大震災教育支援基金を通じて東北地方太平洋沖地震の被災地支援に役立てられます。
スタッフダイアリー
高田道場・高田延彦・向井亜紀 街頭募金のお知らせ
お気に入りのアクセ
コンテンツ事業部のTです。
最近、天然石のブレスレットにはまってます!
好きなアクセが作れるお店で自分だけのオリジナルを作ってます♪
綺麗な石がたくさんあって、見てるだけでもすごく楽しいです!
このようにいつも身につけて仕事をしております♪
エムアップは社内の服装自由なので、
好きなアクセサリーを身につけられるのはとっても嬉しいです!
調子に乗ってどんどんアクセサリーの数が増えていきます(笑)
そしてこの前、アルバイトで入ってきたYさんも偶然似たようなブレスをしていたので、
お互い見せ合いっこして話が盛り上がりました♪
こちらは「オレンジ系のかわいいブレスがほしいなぁ」と思って作ったのですが、
じつは金運や仕事運アップに効く石で、明るさと元気をサポートしてくれるんだそうです☆
もちろん仕事が成功するかどうかは実力あってのものですが…(笑)
運も実力のうち!と思って、お仕事がんばります!
もうすぐ桃のお節句
EC事業部の中村です。
我が家の玄間にもお雛様を飾りました。
今年はちらし寿司以外にも挑戦してみようと、
先日、いつもより少し早く退社しお料理教室に参加。
鯛の塩釜焼きや道明寺など作ってみました!
3月3日はちょうど土曜日(^^)
意外と簡単なのでお家でもやってみようと思います♪
上京3年目にして初めての体験!!
こんにちは、音楽事業部EC課・内山です。
2月も今日で最終日。もうすぐ春だー♪お花見だー♪と
思っていた矢先、東京は大雪です。
上京して3年目になる私ですが、
今までで一番降っているような気がします。
生まれて初めて駅のホームで傘をさしました。(笑)
そんな今日(笑)、みなさんに素敵なご報告があります!!
なんと、新しく音楽事業部EC課に仲間が増えましたーー!!
入社して半年が経ちましたが、私にとって初めての後輩です!!
わーい♪ってことでカメラマンの山口さんに写真を撮って頂きました。
3、2、1、どーーーん!!
桃ちゃんです。笑顔がすごく可愛いー!!ずるい!!(笑)
こんなんですいません!!っと何度思ったことか←
私にとって、お姉さんが増えた感じなので、うれしいですね。
3人とも音楽好き・ライブ好きなので
休憩時間は好きな音楽の話をよくしてたりします。
「人見知りなんです。。」って人もいらっしゃるかと思いますが、
全く人見知りをしないので(笑)初めて会う人と話をするのはすごく好きです。
途中から音楽事業部・EC事業部で撮影会と化してました。
3月は、桃ちゃんの歓迎会と星さんが誕生日なので
企画しなきゃーと思っている今日この頃です。
こんな晴れた休日は
久しぶりにスカッと晴れた2月のある休日。
まだまだ空気は冷たく、道ですれ違う人たちは
そろってマフラーに首をうずめています。
空き地の隅には菜の花が
鮮やかな黄色い花びらを咲かせて
春が近いことを知らせてくれます。
駅までの途中、小さな公園には人通りが少ないせいか
落ち葉が一面ぎっしり敷き詰められて枯葉の絨毯ができています。
30秒。 自分の影をじっと見つめ…空に目をやると、
雲ひとつない青空に影の形がくっきりプリント。
日は出ていても、空気は冷たい。
公園で遊びすぎ、身体が冷えてきたので
小さな公園を抜け、大きな公園へ入り池向こうの茶屋に避難。
週末は賑わうこの公園だがこの茶屋に入る人はあまりいない。
最後にこの茶屋でお汁粉を注文した人は誰だろうと考えながら
500円のお汁粉を注文してみるがこれが案外いける。
箸休めにちゃんと塩昆布までついてくるので
お汁粉の甘さを2倍楽しめます。
どうやったら駅まで2時間もかかるのか自分でも不思議に思いつつも
気づくともう昼近くになっていました。
昼時になれば腹が減ってなくても何か食いたくなる。
とりあえず、終戦直後の闇市から続く商店街へ潜り込んで食べるものを物色してみる。
角のスタンドで、安いグラスワインとイベリコ豚のなんちゃらと
くるみパンにオリーブオイルをつけて軽めのランチ。
その後は駅の周りを
何か欲しい物があるわけでもなく
買うつもりがあるわけでもなく
お店をひやかしながらぶらぶらします。
TSUTAYAによって海外ドラマを数本借りると
もう外は日が傾きはじめていました。
近くのスーパーであれこれカゴに詰め込んで
向かう家路はもうマジックアワー。
さて今夜は鍋でもやるかな。
プログラマー かさはら
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ