こんにちは。エンターテインメント事業部のサイトウです。
年明けからてんやわんやと仕事していますが、もう3月ですね。
エムアップに入社して6年ほど経っていますが、初めて出張を、しました。
場所は大阪!こなもんのまち!
そして家入レオさんが初の大阪城ホールワンマンライブを開催!
そこでファンクラブ会員限定のちょ~スペシャル企画を行ったのですが、その企画のため大阪へ行ってきました。
どんなスペシャル企画かというと・・・
家入さんが終演後にファンクラブ会員限定で弾き語りをプレゼントしてくれたのです!
そしてその企画参加者に、QRコード認証を使用しOKだったらリストバンドをお渡しするという施策を行ってきました。
QRコード認証とは?という人もいると思いますが
特設ページにQRコードを表示。
QRコードを専用のスキャン端末で読み込むと「○」や「△」が表示。
※QRコードがすでに読み込まれていると「△」が表示されます。
今回の施策では、画面に「○」が表示されたらリストバンドをお渡しするという施策になります。
このQRコード認証の施策について、本当に多くの方に協力していただきました。
QRコードのページは金谷さんが中心となり準備していただき、
システムの皆さん、
坂井さんとページについて相談・デバックを行い
前日から橘川さんには前乗りして大阪へ行き現地の様子を確認していただき、
当日は樋口さん、カトウさん、ヨシヤスさん、そして私サイトウが大阪の現地へ。
本当にありがとうございます。
前日まではファンクラブブースに置くポスターやQRコードが表示される特設ページの案内ポップの準備。
大きい荷物は郵送して送り、当日自分で持って行く荷物はまとめる・・・が、、
ちょうどいい大きさのかばんが家にない!!!
結果。こんな状態で行くことになりました。
右肩の負担が大きすぎて爆散しそうです。。
新幹線で大阪へ向かい、大阪城ホールに到着!テントの周りにはなにもありません。
荷物を運んでポスターを置いたり、弾幕をテントにつけたり、ここがファンクラブブースだよ!とわかりやすいように準備です。
QRコードスキャン端末をセットして準備完了!
施策スタートです!
絶え間なくファンクラブ会員の方が来てくださって、写真がぜんぜん撮れませんでした。。
いろいろ準備不足で反省がありましたが、みなさんの協力で無事に終わることができてほっとしております。
これが最初で最後の出張だと思っていますが、もし万が一、次の機会があれば今回の反省を生かしてがんばりたいです!
そして開演!
家入さんの力強い歌声とオーケストラのコラボは本当にすばらしかったです!!
ファンクラブサイトでは、レポートとムービーの掲載を予定していますので、ぜひアクセスしてみてください!
レポートと写真撮影がんばりました゚。・゚・(ノ∀`)・゚・。
雰囲気が伝わればよいのですが・・・!
そして、「家入レオ 7th Live Tour 2019 ~DUO~」も5月10日から全国ツアー開始になります!
こちらのツアーでもファンクラブ会員限定企画考え中ですのでお楽しみに!!
スタッフダイアリー
最初で最後の大阪出張
‘初’
こんにちは、THE STAR JAPANの髙橋です。
2018年2月に入社し、早くも1年が経ちました。
この1年間長いようであっという間に過ぎました。
この1年間で様々な ‘初’を経験したのですが、
その中でもカメラについて書きたいと思います。
FCサイトを運営するにあたって、欠かせないのがコンテンツ撮影です。
プロのカメラマンに撮って頂くこともありますが、時には私たちが撮ることも。
ですが、実は私は、入社する前まで携帯のカメラ以外で写真を撮ったことがなく・・
一眼レフカメラの知識は一切ありませんでした・・
そんな私が、初めてカメラをにぎったのが昨年6月のVIXX Nのソロファンミーティング「えん返し2018」の時でした。
初めてのことで緊張し、壊したらだめだという思いでさらに緊張し、手がぶるぶる…笑
そんな初めてを経験したのち、gugudanなどのツアーを一緒に回りながら写真を撮ってきました。
これまでの経験を生かして、2月25日に撮影6公演目となるVIXX Nのソロファンミーティング「N Fanmeeting 2019“A! Cha hakyeon“ in Japan」に行って参りました。
VIXXのリーダーNは3月4日に入隊が決まっており、入隊前最後のイベントとなりました。
ファンの方からは大きなバルーンのプレゼントも!ファンの方のNへの愛が私にまでも伝わってきます^^
そして今回のソロファンミーティングのコンセプトは【インスタグラム】でした!
開場の中にはこのようなものも!↓
笑いあり涙ありの公演は、Nのファンへの思いやり、ファン愛がすごく感じられました。
また、ファンのみなさんのNへの熱い愛も同時に感じられましたTT
このような素敵な公演を撮影できてとても光栄でしたが、私のカメラの腕がまだまだ初心者で・・
なかなか思うように綺麗に撮れないことが多くとても悔しい気持ちになります。
なのでもっとたくさん練習し素敵で綺麗でカッコいい写真を撮れるよう努力していきたいと思います。
もっともっと素敵な写真を撮ってみなさまにお届けするのが1つの目標です!
VIXX関連でもう1点。。
VIXX Official shopにて新しい試みをしました!
なにかといいますと、、VIXXのメンバーの顔が印刷されたチョコレートの販売です!↓↓
※チョコレートはイメージです。
チョコレートはベルギー産カカオ58%で香りがとても良いです!
人物写真も鮮明に印刷され本当に食べるのがもったいない!となるくらいです。
そんな素敵なチョコレートを今回はホワイトデーが近いこともあり、ホワイトデーにお客様に届けられる予定です!
VIXXチョコレートと共に素敵なホワイトデーを迎えてください^^
ちなみに、上にあります、チョコレートのイメージ画像はPHOTOSHOPを使って私が作りました(ドヤ)
実は・・PHOTOSHOPも私の ‘初’です。
デザインや写真を扱うお仕事でなければ出会わなかったであろうPHOTOSHOPですが、意外と楽しい…😊
PHOTOSHOPとはなんぞや!
からはじまった私ですが今では、グッズのデザインや写真修正、明るさなどの調整を主にしています。
PHOTOSHOPにはたくさんの素晴らしい機能がありますが、
それを1つ1つ習得していきながら作業できる範囲が広がっていくことで、
やりがいや達成感、また、楽しさも同時に感じられるようになりました!
デザイナーさんなどに比べればまだまだ赤ちゃんですが、
カメラ同様、これからも様々なスキルを取得しながら、
綺麗に素敵に完璧にカッコよく編集・デザインできるように努力していきます。
以上、髙橋でした。これからも宜しくお願い致します。
VIXX日本公式FC「STARLIGHT JAPAN」
SHE'S ツアー初日のお話
こんにちは!
EMTG ファンサイト事業部の小坂と申します。
今回は、わたしがファンサイトを担当している大阪発のロックバンド「SHE'S」の
全国ツアー「SHE'S Tour 2019 “Now & Then”」初日ということで
ファンクラブの施策を行うべく、郡山へ行ってまいりました!
郡山駅から歩いて8分ほどで
ライブハウスHIPSHOT JAPANに到着。
会場内をのぞいてみると・・・
(*所属事務所の承諾を得て掲載しています)
SHE'Sのリハーサルが行われています。
入念なチェック。しばらく眺めてしまいました。
SHE'Sは、メンバー4人とも大阪出身のピアノロックバンド。
兵庫県出身のわたしとしては、彼らがラジオで話す関西ネタにいつもほっこりしています。
さて!
ではでは、今回やっているファンクラブの企画についてご紹介します。
ひとつめは、モバイルくじ!
フライヤーや会場内にあるパネルからQRコードを読み込むと、くじを引くことができます。
ちらちらと雪降るなか、当選者へ引き換えを行いました。
A賞のTシャツはファンクラブ限定カラーなので、とってもレア!
お洒落なバーガンディなので、白いレースの付け襟をすると可愛いと思います。
そしてB賞の缶バッジは、
4個それぞれにメンバーの直筆サインが入っています。豪華!
続いて、ステッカー引き換え!
ファンサイト内にあるツアー連動のすごろくゲームにて
特定のチェックポイントに到達した方へプレゼントしています。
会員のお客さんは対象者ばかりだったので、
たくさんプレイしてくれたんだなぁと嬉しい気持ちになりました。
スマートフォンに貼るのにぴったりのサイズ♪
さらにさらに!
企画に参加していただいた方には、
アルバム「Now & Then」のジャケットと同じように
手の甲にスタンプを押させていただきます。
「よろしければ押していきますか?」と聞くと、
『ライブ中に消えちゃうかな』と微笑みながらも
皆さま積極的に手を差し出してくださってホッとしました。
寒いなか、ありがとうございます。
そんなこんなで
開場しライブスタート!
本ツアーは、はじめ4か所を対バン・以降ワンマンの構成で、
今回の対バン相手は、フレンズ!
フレンズのどこまでもハッピーなパフォーマンスに会場中が笑顔になり、
いよいよSHE'Sの登場。
内容については触れませんが、
途中でSHE'Sが近くて遠いような感覚になったのがとても印象的でした。
(このことは打ち上げでも話題に上がったほど)
初日にして新たなSHE'Sを観てしまったので、
ツアーを回っていくうちに、そしてワンマンではどんなライブになるのか、
わたしも心から楽しみにして、また次回。
↑ふしぎなオブジェ
小坂
はじめまして!
初めまして。
EMTG ソリューション事業部の村山です。
12月にEMTGに入社させて頂き、早3ヶ月。
上長からいきなり
"お願いしたい事がある"と言われ嫌な予感がしましたが、なんと!ありがたいことにスタッフダイアリーを書かせて頂くことに!
人生初めてブログを書くことになって緊張しておりますが誠心誠意書かせて頂きます。
自分は「面白い会社で働きたいな、面白い人と働きたい」と思い就職活動をしてEMTGに入社致しました。
"仕事とは"という基礎の基礎から教えて頂いております。
名刺の交換の仕方も電話の出方も分からなかった自分が少しずつ色んな事が出来るようになってきている喜びと
仕事をやり切れず先輩の仕事を増やしている自分への葛藤とで勉強の毎日です。
そんな中、先日2/21-24に京セラドームで行われた乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVEにおいて
グループ会社のWEAREが運営してる"乃木坂46 〜always with you〜"
という乃木活応援アラームアプリでブースを出展しました。
そして23と24の二日間お手伝いをさせて頂きました!
人がたくさん!見渡す限り人!人!人!
少し見づらいですが終演後の乃木坂46 〜always with you〜のブースです。
大変ご好評を頂き、想定より遥かに多いお客様に来ていただきました!
なかなかこういうイベントごとがないとアプリを利用してくださっているお客様と接する機会がなく、
いい機会だったのですが、慣れないオペレーションに戸惑いブース運用に必死で
あまりお客様とコミュニケーションを取ることが出来ず。。。
これもまたいい経験だなと思っており、反省を生かして次に繋げられればなと思います。
これからも色々なことを経験し、一日でも早く一人前のビジネスマンになれるよう、
アイデアマンになれるように精進していければなと思っております。
こちらアラームアプリのサイトになります。
なんと、アラームをかけて寝ると朝メンバーの声で起こしてくれます!
ぜひ気になった方はお試しを!
乃木坂46 〜always with you〜
体感気温-22℃!極寒さっぽろ雪まつり
皆様こんにちは!気づいたらもう入社丸3年が経とうとしているコンテンツ事業部岩﨑です!
社会に出ても臆することなく元気にオタクしております。
先日2月8日から10日まで札幌に行ってきました!
目的は「第70回さっぽろ雪まつり」。そして合わせて開催される「SNOW MIKU 2019」でした。
有給を申請するときに「初音ミクのライブに札幌いってきます!」で申請が通るのは弊社好きポイントのひとつです。
実はワタクシ昨年9月に沖縄の保養所を利用する予定があったのですが、なんと当日台風24号が直撃しもはや災害というレベルの雨が降り飛行機が飛ばず中止。
以来初めての旅行となる今回の札幌では最強寒波が直撃。
最高気温-11℃ 最低気温-12℃という極寒の環境であわや今回も飛行機が飛ばないんじゃないかと戦々恐々としていました…!
しかし当日は寒いものの、雪がほぼ降っていなかったこともあり無事飛行機が飛びました!やったぜ!
10年間初音ミクを信仰しているおかげだと思います。
なお体感気温は-22℃
冷凍庫かよ…。思いつく限りの防寒着を持って旅立ちました。
雪まつりの時期の北海道は町中にミクさんが溢れていて歩いているだけで非常に楽しいんですよね…!
そして屋内が暑い…。思いつく限りの防寒着で行ったところ、屋内ではとにかく暑いので、外に出るとかいた汗がこれまでにないぐらい冷えて死ぬかと思いました。
来年以降はこまめに調節の効く服装で行こうと思います。
雪まつり会場にはなんと初音ミクの雪像が公式のものが3個も!
いつもの雪像の他、バンドリ!とのコラボの大雪像やARでライブが見られるAR雪像など個性豊かな雪像が盛りだくさん!
AR雪像ではかなり見応えのある映像が見られました!スマホで追いかけすぎて普通に転びました。
大雪像では夜にプロジェクションマッピングによるスペシャルライブが開催されて大迫力でした。
気づいたら5周見ておりました…!
お目当ての初音ミクの他、様々なキャラの雪像がありました!
キャラ以外にもド迫力の雪像が!とにかく大きさに圧倒されます…!
市民雪像(一般の方の作品)の方にもいろいろなキャラのものがあり、ついマーケティング目線で見てしまいます笑
雪まつり会場では数十メートルごとに給水ポイント(アルコール)があり、酒好きにはうれしい環境…!
日本酒の試飲のブースもありました。
この写真に写っているトートバッグ、気付いたら中に雪が積もっていて地獄でしたね…。
海鮮にラーメン、ジンギスカンと食でも札幌を満喫しました!
札幌事業所の先輩にお店の事前リサーチをしたおかげでおいしいものが食べられました!
勿論ライブも最高でした!
ロッカーに荷物預けた後の屋外での開場待ちはまさに極寒で関東では味わえない思い出深いライブになりました。
岩﨑がもはや信仰している初音ミクですが、マチキャラを自分でディレクションして製作を行いました!
10年の熱が籠ったこだわりのマチキャラは下記「マチウケキャラspとり放題」や「マチウケキャラとり放題 for スゴ得」にて絶賛配信中です!よろしくお願いします!
「マチウケキャラspとり放題」
「マチウケキャラとり放題 for スゴ得」
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ