はじめまして!
エンターテインメント事業本部のウチダです!
11月に入社して初めてのブログです!!
記念すべき初回のブログは、、、
私が担当をしている「ArcJewel」に所属する全てのアイドルグループが総出演する「Jewel Beat!! 」!!
そして、Luce Twinkle Winkのめめたんこと錦織めぐみさんの卒業ライブ「錦織めぐみLuce Twinkle Wink☆卒業ライブ:5ール☆!~ゴール」について書きたいと思います!!
同日に行われる本イベントは一部が「Jewel Beat!! 」
二部は「錦織めぐみLuce Twinkle Wink☆卒業ライブ:5ール☆!~ゴール」と二部構成になっており、
開場前からたくさんのファンの方々が開場の時刻を今か今かと待っていました!!
TSUTAYA O-EASTというライブハウスで行われましたが、
会場の外には錦織めぐみさんの卒業をお祝いするお花がたくさんありました!
一部は「Jewel Beat!! 」!!
アイドルのイベントに参加するのは初めてだったのですが、
女性のお客様や外国の方など多くの老若男女の方々がいらっしゃいましたのが印象的でした。
ライブではアイドル達の素晴らしいパフォーマンスとファンのコールや声援が融合し、とても大迫力でした!
ライブ中には「Jewel☆Neige 2019年4月にキングレコードよりメジャーデビュー」が発表されるなどパフォーマンス以外でもとても盛り上がりました!!
ロビーではライブと同時進行で特典会が行われ、アイドルと多くのファンが交流をしていました!
アイドルとファンの息の合ったライブはこのような交流から生まれるのかもしれませんね~。
そして二部は「錦織めぐみLuce Twinkle Wink☆卒業ライブ:5ール☆!~ゴール」
開演中は錦織めぐみさんのイメージカラーである黄色のTシャツやペンライトを持ったファンの方々が会場を埋め尽くし、
会場中が黄色で染まる光景はとても感動しました!!
錦織めぐみさんはLuce Twinkle Winkを卒業してしまいますが、
次の夢に向かって進んでいくとのことでしたのでアイドルとは違ったステージで活躍する錦織めぐみさんに期待したいですね!
では今回はこの辺で~!!
スタッフダイアリー
はじめまして!
2019年スタート
はじめまして!
コンテンツ事業本部コンテンツ制作課 札幌事業所のイナミです。
スタッフダイアリーを書かせて頂くのは初めてなので、自己紹介させて頂きます!
(こちらは先月の札幌・クリスマス市にて大きいマシュマロに興奮した私とテレビ塔です。)
生まれも育ちも札幌で、雪の景色が好きです。(でも雪かきはしんどいです)
昔から絵を描く事・おいしいものを食べる事・綺麗な風景を見る事が大好きでして、
「とにかく絵に携わるお仕事がしたい!」という気持ちで
クリエイターとして札幌事業所に入社したのが3年程前でした。
当時はその心意気だけで、PhotoshopやIllustratorに
おそるおそる触れてみるものの、わからない事も沢山あり・・・
その度にクリエイターの先輩や社員の方々に教えて貰い、実践してみて
出来る事が少しずつ増えていき、
大好きなアニメやアイドルグループのLINEスタンプやLINE着せかえを制作させて頂いたり、
『マクロス公式 for スゴ得』にて
イベントページのデザインや、SDキャラクターのイラスト制作等もさせて頂けるようになりました!
プライベートで大好きな作品に、お仕事で携わらせてもらえる事の喜びは毎回本当に大きいです・・・!
元々「イラスト」を描く事が趣味だった私は、
エムアップで初めて「デザイン」とはどういうものなのか考え、制作する機会を頂きました。
技術面や、センスなど、まだまだ勉強し成長していかなければいけません。
ですが、やり甲斐を感じられるエムアップでこれからも頑張れる事がとても嬉しいです。
ちなみにプライベートでは、こんなイラストも描いています。
風景画です。
お仕事で描くイラストとはがらっと雰囲気が変わりますが、
色んなテイストで描けるのも、自分の強みかなと思っております・・・!
さてさて、話は変わりますが
先日札幌事業所での「新年会&歓迎会」が行われました!
新しくアルバイトの工藤さんが入社し、
入って間もないのに頼もしい彼女に日々大変助けられてます!!
乾杯の風景
北海道らしくお刺身!カニ!
札幌事業所のみんなは、集中して黙々とお仕事をするタイプなので、
この機会にプライベートや普段のお仕事の話で大変盛り上がり
笑いが絶えない楽しい新年の幕開けとなりました。
ではでは、また気を引き締めて業務に励みたいと思っておりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致しますっ!
2018年を締めくくる大忘年会!
新年明けましておめでとうございます。
2019年のブログ一発目を書かせていただきます、
総務経理部の深谷です!
皆さまはお正月休みどのように過ごされたでしょうか。
私は実家に帰省し、家族と箱根駅伝の応援に勤しむという、
毎年恒例のお正月を過ごしてまいりました。
さて、エムアップでは年末年始休暇直前の
最終営業日に『大忘年会』が実施されました★★
今回のブログでは、その様子をお伝えできればと思います!
「エムアップグループ 平成最後の大忘年会2018」
と題された今回の忘年会は、
全グループ会社の従業員が一堂に会し、
エムアップ史上最多人数を記録した
まさに “大”忘年会 となりました!
会場は昨年同様、代官山のカフェを貸し切っての開催です。
<開場前>
<開場後!!!>
述べ200名の社員が集まった会場は熱気に溢れています…!
初参加となったEMTG株式会社の社員を始め、
会社や部署の垣根を越えて、
皆さんわいわいと交流を楽しんでいる様子でした♪
また、今回も食べ放題・飲み放題に加えて、
Mr.日本酒ソムリエ(弊社スタッフ)による選りすぐりの日本酒も登場☆
そして!
エムアップの忘年会と言えば忘れてはならない、
毎年恒例 『ブログ大賞』 の発表も行われました★
■ブログ大賞とは・・・
その年に書かれたスタッフダイアリーの中で、
特に優秀なブログを書いた社員を表彰する催しです。
私も毎年ドキドキしながらこの発表楽しみにしている一人です…!
さて!今年の「年間大賞」は・・・
なんと2名の社員が受賞!!!
選ばれたのはこちらのブログ↓↓
▼エムアップウィンタースポーツ部2ndシーズン開幕!
入社1年目の新卒社員が作成した、
360度動画や画像が盛りだくさんのブログです♪
▼今日からあなたも『みのり隊』!!
こちらは、新規サイト立ち上げという初めての経験を綴った
社員の成長が感じられるブログとなっています♪
お2人ともおめでとうございます☆☆
さらに、コンテンツ事業部の社員が作成した、
工夫の凝らされたスライドショーで、会場はさらに大盛り上がり!
一気に笑いの渦に包まれました♪
最後に各社代表からの一言と、
エムアップ 代表・美藤より2018年を締めくくる挨拶がありました。
代表のお話では、改めて2018年を振り返ることができ、
私はさらに、新卒入社をしてからの3年間を総じて振り返る、そんな時間になりました。
こうして、
平成最後の大忘年会は幕を閉じたわけですが、
私個人の話を少し…。
今回で3回目の参加となりましたが、
総務経理部になって初めて準備する側を経験した忘年会でした。
2018年は、部署異動をして全く新しい環境で、
ゼロからいろいろな経験をさせていただきました。
頼れる優しい上司の方々のおかげでやりきれたと思っています。
そして2019年。私は4月で入社まる3年となります。
新年はまた心機一転、業務に励んでいきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します★
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も更なる業容の拡大に向けて子会社共々より一層尽力をしてまいりますので、
昨年同様のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
エムアップグループ一同、これからも皆さまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年も何卒宜しくお願い致します。
2019年 元旦
株式会社エムアップ
「まるで秘密基地に侵入者が入った時くらいメチャメチャわかりやすくお知らせしてくれるシステム」
初めまして!
EMTGファンサイト技術部の向井です。
いきなりですが想像してみてください。。。
もしもお風呂を洗っている最中に急ぎの電話が鳴ったら。。。
=============
「さーてお風呂洗うかー!携帯は濡れちゃうから脱衣所に置いて、湿気が漏れない様に浴室の扉は締めて、っと。」
「まずは念入りに浴室を洗うか〜」
(ゴシゴシ・・・) ※たわしで擦る音
「(ブルブル、ブルブル)」※携帯の振動
(ゴシゴシ・・・) ※携帯に気づかず
「次は熱湯シャワーで風呂カビ対策するか〜」
(ジャー・・・) ※シャワーの音
「(ブルブル、ブルブル)」※携帯の振動
(ジャー・・・) ※携帯に気づかず
「ついでに鏡についた水垢も落とすぞ〜」
(シャリシャリ・・・) ※水垢を削る音
「(ブルブル、ブルブル)」※携帯の振動
(シャリシャリ・・・) ※携帯に気づかず
「ふぅ〜これで綺麗になったぞー!
って、1時間も風呂を洗っていたのか〜」
「おや?携帯が光っている・・・」
「・・・」
「ガッテム!!!!!!!!!!(白目)」
=============
もちろん我々の様な企業戦士は仕事とプライベートのメリハリをつけます。
なので自宅では好きなだけお風呂を洗ったり(!?)リラックスするわけですが、、、
「この連絡だけはどんな状況でもすぐに反応したい!!!」
「でもお風呂もめっちゃ洗いたい!!!」
そんな時ってありますよね? (向井、お風呂洗いたがり過ぎじゃない・・・!?)
そんな時のために!
さっそく自宅に構築してみました!!
その名も!!!
「まるで秘密基地に侵入者が入った時くらい
メチャメチャわかりやすく赤い光でお知らせしてくれるシステム」
(長い)
名前は長いんですが、仕掛けはとっても簡単。
①すぐに反応したいメールが届く
↓
②お風呂場の電気が赤く点滅する!!
そう!
まるで秘密基地に侵入者が入った時くらいメチャメチャわかりやすく赤い光でお知らせしてくれるわけです!
(そのまんま)
※通常時
※連絡が来ると・・・!
これでどうしても反応したい連絡を待っていてもお風呂が洗えますね!
あと、そんなシステムを構築して社員さんに朝会とかで発表するとちょっとした笑いが取れます。
(どちらかと言うと笑いを取るために実装したのは秘密)
EMTGのサービスはこういったIOT関連とはあまり関係が無いのですが、
あえて何か業務と連動できないか考えたりすると新しい発想や思わぬメリットが生まれたりして楽しいですよね。
というわけで、EMTGの向井でしたー
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ