スタッフダイアリー

(☆´≧∀≦)σ ⌒ハッピィバースデイ*.☆*゚ ゜ANETAI48

こんにちは、
FC事業本部 ディレクション1課のすずきです。

先日、私たちFC事業本部の上長である姉帯さんのお誕生日をサプライズでお祝いしました!!

当日はケーキを購入する役目を任され、休憩時間に最寄りのデパートへ。

部署のみんながネットでかわいいケーキを探してくれていたので、まずはそのお店をチェック。

実際にケーキを見てみると「あれっ、思ったよりも小さい?」
すぐに部署のみんなに連絡。

結局ちょっと違うということになり、他のケーキを探して・・・

写メ→送信→返事待ち→お店移動→写メ→送信→返事待ち→お店移動→写メ→送信→返事待ち

と、こんな感じでいろいろなケーキを見てはみんなでああでもないこうでもないと話し合い、
かわいくて大きさもちょうど良さそうなケーキを見つけそれに決めました。

なんと言っても我らが姉帯さんの誕生日ですから、失敗は出来ません。

おまけに女子が多い私の部署は素敵なケーキをあげたいということも大事なのですが、
実は自分たちも食べるので大きさなどもとても重要で毎回どれがいいか悩みます(笑)。

無事購入できて、いよいよ部署をあげてのサプライズを決行!!

この日はちょうど部署ミーティングがあり、
部署ミーティングの後に嘘がうまそうな男子2人(笑)に「ちょっとサイトのことで相談があるんですけど」と
姉帯さんと会議室に残ってもらい、その間にケーキの準備。

ろうそくに火をつけ準備ができたところで真面目な話をしているであろう会議室に、ケーキを持ってみんなで登場。



キョトンとしている中、みんなで「HAPPY BIRTHDAY!!」

サプライズは大成功です!

でも1点気になることが。。
店員の方に「プレートは“あねたいさん”と書いて下さい」と伝えたはずが・・・、

ケーキをよくよく見てみると、

「アネッサ?!(笑)」

私の発音がおかしかったのか・・・、でも「まぁいいか(笑)」ということにしました!



ちなみに、去年の姉帯さんのお誕生日も”あねたいさん”と書いてもらうはずが
『あねたにさん』になっていたんですよね。。



でも姉帯という苗字がめずらしいということで部署のみんなで納得です。
と、いうのは冗談でプレートはすべて仕込みです(笑)

ろうそくの火を消してもらおうと思い、電気を消そうとしたら早くも吹き消す姉帯さん(笑)


そしてこの後はみんなでおいしくケーキを頂きました。

先ほどもうちの部署は女子が多いと言いましたが、
そんな女子たちよりも実はうちの部署で一番のスイーツ好きなのが姉帯さんです。

今流行りのスイーツ男子です。
ちなみに大好物はプリンとブラックサンダーです☆

そんな姉帯さんにも満足してもらう為に買ってきたケーキも正解でした!

こんな風にうちの部署では、誰かの誕生日の時には他の人たちがケーキを買ってお祝いしてくれて、
社内でNo.1の仲の良い部署じゃないか!?と自画自賛するくらいの部署です。

これからもおめでたいことはみんなでお祝いできる素敵な部署でいれたらいいと思います。

休日出勤のご褒美

こんにちは、
FC事業本部 ディレクション1課のすずきです。

私の部署ではファンクラブサイトを運営しており、タレントさんやアーティストの方々のスケジュールによっては、
土日や祝日に取材に行ったりすることもあります。
ですが、土日にしっかり働いた時などは代休がとれるので平日にお休みを頂き、普段とは違うお休みを満喫することができます。

そんな代休を利用して先日、紅葉を見に京都に見に行ってきました!!
弊社ブログでEC事業部の赤尾さんも同じ時期に京都に行っていたことを知りびっくり。
ですが、行った場所はまったくかぶっていなかったので勝手に第二弾ということで私も秋の京都を紹介させて頂きます(笑)

今回は京都好きの友達が私がまだ行ったことのないおすすめの場所を案内してくれるということで、
ほとんどが初めての場所でした。

まずは、大徳寺。
こちらは広大な敷地に南から北に向かって、勅使門、三門(金毛閣)、仏殿、法堂などが並んでおり、
あまりに広いので全部を見るのはあきらめ、紅葉名所として有名な高桐院に。
真っ赤な紅葉を見ることはできませんでしたが、京都らしい佇まいのお寺で、京都らしさを味わえる場所でした。



そして次は嵐山へ。
嵐山は平日にも関わらず、紅葉を見に来る人で混んでいて、その混みようにびっくりしました。
嵐山では龍の天井画で有名な世界遺産でもある天龍寺へ。
天龍寺近くの竹林や広い庭園を満喫、もちろん天井に描かれている龍も見てきました。



加茂川をちょっと散歩した後は、南禅寺、そして京都将軍塚青龍殿。
ここからは京都だけでなく、大阪のビルまで見ることができる絶景スポット。
紅葉とはぜんぜん関係ありませんが、京都・フィレンツェ 姉妹都市提携50周年記念として、
全てがガラスでできている茶室が展示されており、また違った京都見物ができました。



そして最後は東福寺
こちらも紅葉スポットとして有名なお寺です。
本堂と普門院、開山堂を結ぶ「通天橋」から見る紅葉はとてもきれいで、もっといい時期だったら本当にきれいなんだろうなと思いました。
その他にも国宝に指定されている三門や、苔と敷石が市松模様を作る方丈庭園など見どころがたくさんの素敵な場所です。



そして京都旅行の最後はおいしい京料理!!
こちらの店主の方は某飲料メーカーのCMにも出演されており、ミシュランにも掲載されるほどの有名なお店で、
料理はもちろんのこと、そのおもてなしにも感動しました。
この他にも旅行中たくさんのおいしい料理を頂いたのですが、食べることが大好きな私は写真を撮ることも忘れ、
食べることに夢中で写真が1枚もありませんでした(笑)



写真を見て頂ければ分かるかと思いますが、すでに紅葉の一番いい時期は過ぎておりました(笑)
でも紅葉の時期に京都に行くのは始めてだったのと、
今回の京都旅行は初めて行くところばかりで、新しく日本の良さを知ることができ、
何より写真はありませんがおいしいものをたくさん食べれた、本当に充実した旅行でした!!

これからも代休などを利用して、平日の空いてる時にいろいろなところに行けたらいいなと思います。
その為にも取材など休日のお仕事もしっかり頑張ります!!

夢中になるばかりに。。

FC事業本部のカトウです。

つるの剛士オフィシャルモバイルサイト つるのもばいるでは
通販で販売されている『イチゴちゃんぬいぐるみポーチ』を使った楽しい企画を展開しています。




3年前に発売された金髪verと今回発売中の茶髪verのぬいぐるみと一緒に、
旅の思い出を投稿しようというコーナー。
その名も・・・


2015年の15とイチゴをかけて、イチゴイヤーと題し、
新作の茶髪verのぬいぐるみポーチを販売開始したのですが、
販売するだけではなく、もうひと工夫できないか?と思いついたのがこのコーナーです。

コーナーを始めるにあたって、どういう写真がいいのか?という疑問を持つ会員さんもいると思ったので、
モバイル側から参考としていくつかサンプルを掲載しているのですが、
同じチームのスタッフにも協力してもらい、旅行やお出かけの際にはイチゴちゃんを連れて行って写真を撮ってきてもらうようにしています!
つい先日もイルミネーションを見に行くと言っていたので、お願いしたところ、
見事にイルミネーションとマッチした写真を撮ってきてもらいました!



でも、この写真を撮るまでにこんな苦労があったとはつゆ知らず、、、
見てください!



この角度!(笑)
ツリーとぬいぐるみが一緒に写るように何度も撮り直してくれていたようで、
自分の担当のサイトではないのに、こんな角度になってまで撮影してくれたみんなに感謝です!

冬休みの帰省やおでかけなどもあるので、写真の投稿期間は2016年1月5日までと長めの期間をとっています。
すでに投稿してくださっている人たちの写真も素敵な写真ばかりです!
見事優秀賞に選ばれた人には、サイン入りポートレートをプレゼントする企画なので、まだまだ届く写真を楽しみに待ちたいと思います。




Must be now!

こんにちは、CS課マエダです。

間もなく2015年も終わりを告げようとしていますが、
みなさんは「やろう・やろう」と思いながら、やれていなかったことはありませんか?

私はCSの仕事に復帰してから早2年がたちますが、実は今まで行こう・行こうと思いながら
行けていなかった場所があります。

それは…

【 48グループの握手会 】

お客様から時折、握手会のお問い合わせを受けて、都度ご案内をしているのですが
そういえば自分自身は行ったことがないな…ということに気付き、
間もなく過ぎ去る2015年、少しでも悔いのないようにしようじゃないか!と思って、
こちらへ行ってきました。


NMB48の個別握手会が行われている「パシフィコ横浜」。

48グループの握手会にはいくつか種類があるのですが、その中でも「個別握手会」は
自分のお気に入りのメンバーと握手ができる、いわばKing of 握手会なのであります。

今回は仕事ではないので、当然、参加するためには「握手券」が必要となります。
そこでファンの方と同じように、「キャラアニチャンス!」というサイトから、握手券がついている
劇場版CD「ドリアン少年」を抽選購入。
(プライベートなのでもちろん自腹です)
この購入段階でお目当てのメンバーさんの握手券を申し込むことになっています。

申込から数日で抽選。。。どきどきです。


無事、当選しました…!!

握手していただくメンバーとしてご指名したのは、女性ファッション誌に載るなど
女性からも人気の高いフレッシュレモンになりたいの~でお馴染、市川美織さんです。

会場にはこの握手券と、免許証などの身分証明書を持参します。
握手会当日は運動会前の小学生のようにドキドキしながら会場まで向かいました。


やってます!握手会!
やはり男性の方が多かったのですが、女性や小さなお子さんもたくさんいらして
熱気に溢れていました。

会場ではまず厳重なセキュリティチェック。
荷物チェックと金属探知機による身体検査がありました。
女性の場合は女性の係の方が対応して下さる専用レーンが設けられているので安心です。

検査が終わると、場内の掲示板を確認し、「レーン」と呼ばれる、握手券で指名したメンバーさんの待つ
場所まで向かいます。
そしてここで身分証明書と握手券のチェックをうけ、OKが出たらいよいよ握手です。

場内や握手の様子は写真には納められないので、この感動をどう伝えていいか解らないのですが
いつもTVや、サイトで観ている「みおりん」が目の前に…!!!
と思うと、大興奮でした。

握手できたのは短い時間でしたが、少しばかりのあたたかい会話と、それ以上に、
何日も前からワクワク・どきどきする気持ちをもって会場に向かうまでの日々がとても楽しかったです。



それに実際に参加してみて、サイトの会員の方やファンの皆さまがお問い合わせしてらしたときに
「どんな雰囲気なんですか?」といったことにも答えられそうで、行って良かったと思ってます。
何事も日々、経験です。

サイトを運営していると、どうしても目の前にお客様がいらっしゃるわけではないので
お客様の立場に立って考える、ということを忘れてしまいそうになることが、いちばん心配です。
今回参加してみて、あらためて初心に戻ってお客様の気持ちに添う対応ができるよう、
心がけたいと思います。

そんなNMB48、今年は紅白歌合戦にも出演します♪

年末まで大活躍のNMB48の最新情報はNMB48MOBILEで随時配信していますので
ぜひチェックしてくださいね!
アンケートトークと「アイス矢倉さん」のコンテンツ、おすすめです!

X JAPAN JAPAN TOUR 2015@横浜アリーナ

こんにちは!

FC事業本部のヨシヤスです。

11月28日(土)石巻に行われたチャリティー公演を皮切りに遂にスタートしました。

X JAPAN 20年ぶりとなる日本全国ツアー「X JAPAN JAPAN TOUR 2015」!!
その12月1日(火)横浜アリーナ公演に行って来ました。



会場に到着すると、すごい人の波。
この日を待ち望んだ人々で入場もグッズも全ての列が溢れていました。

そんな中、横目に入ってきたのはなんと”VIP専用入場口”
なんだろう?と思われる方にご説明致します!

今回のチケットには通常の
S席・A席・B席
の3種類の他に、
なんと!!

「VIPパッケージ」という
プラチナ席・ゴールド席の2種類も用意され、このVIPパッケージにてチケットを購入された方のみが
通れるVIP専用入場口が設置されており、ここから会場へ入場できるというサービスになっております。

「VIPパッケージ」の詳しい内容はこちらの【特設サイト】
ご覧ください。



ここを通ってみたい……
そんな気持ちを抑え、通常入口へ(笑)
そこでこんな不思議なリストバンド?を配られました。

←こちらの代物。
なんとYOSHIKIさんのドラム音に合わせて光を放つシステムに!

しかも1色だけじゃなく、赤・青・緑・白など本当にカラフルに輝きます。
ライブの演出に更なる相乗効果。素晴らしかったです。

そして遂に横浜公演初日を迎えます。
会場の照明が落ちると割れんばかりの歓声と手をクロスさせた「X」の文字が会場を包みます。

新曲やX JAPANといえばのあの名曲。
聴きたかったあの曲まで。
メンバーソロタイムもあったり、MCではYOSHIKIさんとTOSHIさんの掛け合いに笑いが飛び交ったりと、
盛り沢山の公演でしたが本当にあっという間でした。

これから行かれる方もいらっしゃると思いますので、
ライブの内容やセットリストは控えさせて頂きますね。


(※ X JAPAN公演はカメラフリーの為、記念に1枚だけ撮らせて頂きました)


実は私……
hideさんのファンクラブを担当させて頂いておりますがX JAPANのライブに行くのは初めてでした。
ずっと行ってみたかったので念願叶い、とても嬉しかったです!

しかもライブの演出はもちろん、会場に集まった皆さんもhideグッズを身につけて下さってる方が
すごく多く感激しました。


そしてこの日、告知解禁となりました!

「LEGEND SYMPHONY vol.01 hide」と題しました、オーケストラ公演が決定致しました!!



↑会場にてチラシが配られました。

来年の5月。
京都の「京都コンサートホール」にて、2日間開催されます。

気鋭の現代作曲家 酒井健治氏による、hideへのオマージュ作品も世界初演!
こちらも是非楽しみにして頂けたらと思っています。