スタッフダイアリー

実家で父の本棚を何気なく見ていたら・・・

EC事業部の服部です。
先日法事の為、実家に帰省しました。

法事も終わりホッと一息して、
父親の本棚を何気なく見ていたら、ところどころに散らばるある作家の作品を発見!





そう、弊社の電子書籍新レーベル「デジタルブックファクトリー」でも大好評である、
「なぎさホテル」をはじめとする伊集院静先生の著作群です!!



前々からファンである事は聞いていたのですが、ここまで揃えているとは知りませんでした。

【ダ・ヴィンチ電子書籍アワード2012】で読者投票1位を獲得し、「読者賞」を受賞した「男の流儀入門」がないな~と思って後で訪ねてみたら、『もちろん持ってる』との事でした。


そんな父、今使っている携帯が調子悪く、スマホにする事を考えているようだったので、
弊社の電子書籍新レーベル「デジタルブックファクトリー」をオススメしておきました!!

マッサージ

コンテンツ事業部のカキモトです。


PCに向かっていれば、肩も凝ります。
凝りやすい私は時々、腕を回したり上半身を伸ばしたりしてます。
自分で肩を揉んでほぐすのは難しいですからね。


私は子供の頃から凝りやすい母の肩を揉んでいたからか、
マッサージをしたりすると「上手」と褒めて頂けます。


仕事終わり帰る前にWEB FC課のカトゥさんをマッサージするのが日課となってます。
(日課と言うほど、毎日しているわけではありませんが)


この日は、頭皮マッサージ。



「気持ちいい」と言って貰えると嬉しくなりますね。



ツボとかも研究しようかと思い、早速検索してみました。
ちょっと頭痛がしたので、頭痛に利くツボを確認して押してみました。
そのツボをちゃんと押せたのか、頭痛が緩和されました!
ツボってすごい。

頭痛を抑えるツボは…
天柱
風池
陽白
太陽
百会
合谷
でした。



ツボの名前を見ても全く分からない。
サイトを見ながらでないと、ツボの位置が分からない。

早く見ながらでなくてもツボの位置が分かるようになりたい。



検索ついでに、見つけた情報。

頭痛緩和に役立つ食材、健康食品、栄養素など
・サバ、サンマ、アジなどEPA、DHAを含む青背の魚
・貝類、イカ、タコなどタウリンを多く含む魚介類
・納豆

貝類はあんまり好きではないですが、青魚・タコ・納豆は大好き!
この食材を積極的に取り入れようと思います。
お弁当のおかずになるような料理も開発しよう。

初めての花火

コンテンツ事業部の杉本です

夏と言えば「花火」と連想する方も多いのではないでしょうか?

僕が初めて打ち上げ花火を見たのは小学校の頃だと記憶しています
綺麗な光の花が咲いて少したってから大きなドン!という音が心臓に響き
その大きな音にすごく驚き、光の花との時間差も不思議に思った記憶があります。


でも、手で持つ小さい花火や線香花火を初めてやった記憶がないのですが
先日娘は初めての手持ち花火に挑戦しました


すごく楽しそうでやってよかったなぁと思いましたが
思い返せば、僕自身も手持ち花火なんてもう10年ぶりくらいでしょうか・・・

ちょっと笑顔がひきつってる!?


なんだかとても懐かしく、そして楽しかったです!

夏バテには気をつけて夏を過ごしていきたいと思った今日この頃です!

沖縄旅行~vol.3~

コンテンツ事業部のキリです。

いよいよ沖縄旅行シリーズも涙の最終回です。


この日も日頃の行いのおかげか、お天気に恵まれてBBQ日和。

まずはホテルのレストランでゆっくりイタリアンでブランチ♪




お日様もいい具合になってきたところで、ヨッシーのお迎え。
さっそくサンセットビーチへ出発!

ビーチのそばにテントがあって、BBQセット完備の素敵な場所を取ってくれた!

そして、ヨッシーの一声で地元のお店に飲みに来てくれる仲間が集まってくれて、
ワイワイBBQがスタート!



もう、段取りのよさに感動(´;ω;`)
ありがとう。。。

お肉焼いたり、美味しいお酒を乾杯したり!!!
ビーチでのBBQ、ちょーーーー楽しいいいいい!

感謝の意味も込めて焼きそばを丹誠込めて焼き上げました。

まだちょっと海に入るには早い天候だな・・・と思っていたらみんな海岸の方に行くんですね。

足だけでも海を感じようじゃないか!

と思っていたけど・・・
そばにヨッシーがいたからね。

やっちゃいましょうか。



どぼーーん!
(良い子は真似しちゃいけません。)

お腹も満足したところで、日もくれてきたので撤収。

今夜は、沖縄のカフェでDJ回しちゃいますよ!



ここは、沖縄市にあるカフェchemi。

楽しい仲間としゃべって飲んで最後の沖縄の夜を満喫!

早朝ホテルに帰って仮眠してチェックアウトして空港へ!!



バタバタですが…
超アクティブに過ごした沖縄旅行でしたー。

早速来年4月にも予約したので今から楽しみです!

沖縄まってろよー!

茅ヶ崎・湘南パシフィックバスツアー

こんにちは。
音楽事業部 WEB・FC1課のいさです。

先日、加山雄三「茅ヶ崎・湘南パシフィックバスツアー」の取材のため
同じWEB・FC1課のヨシヤスさん、カメラマンの山口さんと
逗子マリーナに行ってきました。

「茅ヶ崎・湘南パシフィックバスツアー」は、
去年10月~今年4月に開催した全国ツアーの会場で
アルバムを購入して頂いたファンの皆様を対象に実施され、
5000通の応募の中から抽選で選ばれた30組60人が招待されました。

このツアーでは、加山雄三の地元である茅ケ崎市の生家の跡地など
自身ゆかりの地を巡り、
所有船「光進丸」を停泊地の静岡・西伊豆から湘南まで出航し披露!
さらに、ご招待者様のためのプレミアムライブを開催し、
音楽とともに湘南の魅力をファンに届ける!!

という・・・

なんとも豪華な企画を予定していました!


そこで、
加山さんのファンなら誰もが夢みるこのツアーの様子を
後日、加山雄三メンバーズサイト「Ageless Life」で配信するため
気合を入れて向かいました!



撮影の合間、カメラマンの山口さんに写真を取ってもらいましたw
目の前は海ー!!遠くの島は江ノ島ですー!




約2年ぶりに披露される予定だった「光進丸」は
残念ながら台風4号の影響を受け、披露できませんでしたが
厳選メニューによるお食事と、
夕日の沈む海をバックにプレミアムライブを行い
まるで豪華客船に乗っているような演出!

雨模様だった空からは青空がのぞき、
加山さんの晴れ男っぷりに、皆が驚きました!!



プレミアムライブの後には、お客様との記念写真も!!



さて、ついつい長くなってしまいましたが・・
「茅ヶ崎・湘南パシフィックバスツアー」の模様は間もなく
加山雄三メンバーズサイト「Ageless Life」で配信を予定しています。



今回、私は初めて加山さんにお会いしたのですが、
とても気さくなお方で、
待ち時間や、イベント終了後には
ムービーコメントや写真をこころよく受けてくださいました。

本当にどうもありがとうございました!


記念に1枚パシャリ(とても緊張しましたw)




残念ながら抽選に外れてしまった皆様にも
この豪華なツアーの様子をお見せしたいと思っておりますので

楽しみにお待ちください!!