スタッフダイアリー

大忘年会! luz MEMBERS MEETING vol.2!

皆様こんにちは! エンターテインメント事業本部のササガワです。

新年あけましておめでとうございます!

スタッフダイアリーでは9月に登場してから、約4か月振りの登場となりますが、
気付けば仮装に扮した人々が、町中をこれみよがしに闊歩するハロウィンの季節となり、
気付けば鮮やかなイルミネーションが町を照らすクリスマスの季節となり、
気付けば風物詩でもある角松があちこちに見受けられるお正月の季節となり…と、
本当にあっという間に過ぎ去った4ヶ月でした。

今年は戌年というところで、忠犬の様に規律正しく、野良犬のように貪欲に日々の業務に取り組んでいきたいと思っております…!

さて、新年の抱負をしておきながら恐縮ではございますが、話は巻き戻って2017年12月。

新卒として入社してから、始めて迎える年末年始といった事もあり、
慌ただしさを漂わせながらも、ファンクラブサイトの運営サポートを中心に様々な業務を経験させて頂きました!

また、年末ということもあり12月はイベントやコンサートが盛りだくさん。
新卒同期のカレンさんのスタッフダイアリーにもひっそりと登場していたように、
私もいくつかのライブやイベントに同行させて頂きました。
(詳細は⇒感動の涙とたくさんの笑顔に溢れたB2takes!5周年ワンマンライブ☆)

中でも、特に印象に残ったイベントについて今回はご紹介させて頂きます!
その名も…“「luz MEMBERS MEETING vol.2~忘年会やけど~」!!”

luz(ルス)さんとは2010年の動画共有サイトへの投稿をきっかけにメジャーデビュー以降、
数々のアルバムや、自身が企画から携わったライブイベント「XYZツアー」などで数々の楽曲を披露し、
多くの人を魅了し続けているいま大注目のソーシャルミュージックシーン発の男性シンガー。
「luz MEMBERS MEETING vol.2~忘年会やけど~」は、
そんなluzさんの公式モバイルファンクラブ『luz MEMBERS』会員限定のスペシャルイベントです。


来るイベント開催日の12月27日(水)。
サイトを運営しているカカズさんと共に赴いたのが、会場となる東京カルチャー・カルチャー(愛称カルカル)





今回のイベント用に、カルカルのスタッフさんが手書きで描かれたという愛のこもった看板にお出迎えをしてもらうと、
中にはドリンクやフードが頼めるオシャレなバーカウンターが設置してあり、とても居心地のいい空間となっておりました。

そんな、カルカルで今回私が行う任務は主に3つ!

1つ目…会員証のチェック!

今回のイベントは『luz MEMBERS』の会員限定イベントといったこともあり、
入口にてお客様のデジタル会員証のチェックを行いました。


こちらがデジタル会員証になります!↓





※入会期間に応じて、PRE⇒WHITE⇒SILVER⇒GOLDと会員証のステージは推移していきます。

中には、デジタル会員証の出し方が分からない、存在を知らないお客様もいらっしゃる為、
そういったお客様の為にも分かりやすく丁寧な口調でご説明出来る様に心掛けました。

2つ目…限定グッズと抽選券のプレゼント!

「luz MEMBERS MEETING vol.2~忘年会やけど~」では、luzさんの生歌が聴けるアコースティックライブを始めとして、
ツアー中の裏話が聞けるトークショーや、皆様からの質問に答える質問コーナー、
限定グッズのプレゼントが当たる大抽選会の実施など、様々な企画を実施致しました。

それらの企画の前準備として行ったのが、入場時の会員証チェックが完了したお客様ひとり一人への抽選券の配布と、
「luz MEMBERS MEETING vol.2~忘年会やけど~」限定のオリジナルステッカーの参加者全員へのプレゼント!

コチラが今回のイベントで配布したオリジナルステッカーと抽選券です↓





今回のイベントでは、いつもluzさんを応援して下さっている方々への感謝も込めて、
デジタル会員証のステージに応じて、GOLDステージの方には4枚、SILVERステージの方には3枚、
WHITEステージの方には2枚、PREステージの方には1枚といったように、
オリジナルステッカーと限定グッズが当たる抽選券が増える施策も行っておりました。

初めの内は受付に並ぶファンの方々の行列を目の当たりにして、焦りや緊張から、
配布の際にもたついたり、ご説明する際に思いっきり噛むなんてこともありましたが、
回数を重ねるごとにそういった部分も無くなっていきました。





イベントの大抽選会にて、景品が当たって喜びの余り、ガッツポーズをしたり、
涙を流すファンの方々の姿を見て、ひとり一人しっかりと対応出来て本当に良かったと安堵したのを覚えております。

3つ目…イベント風景の撮影!

『luz MEMBERS』には、サイト運営スタッフがライブやイベント会場に足を運び、
会場の様子や雰囲気を写真付きで皆さまにお届けする<REPORT>というコンテンツを設けています。

今回、初めての経験として…この<REPORT>に使用する撮影を任せて頂ける事となりました…!

撮影と言えば、スマホで写真を撮る程度の経験しかなかったこともあり、
一眼レフカメラを使っての撮影ということに関して、緊張とプレッシャーで心臓がバクバクになりましたが、
カカズさんに基本的な操作技術を教えて頂き、緊張とカメラの重さで手がプルプルと震えながらも写真を撮っていきました。

最初は構図や明るさの調整などが上手くいかず、中々思うように良い写真が撮れませんでしたが、
何十枚、何百枚と写真を撮っていくにつれて、
どんな写真であればファンの方々やluzさんに喜んで頂けるかも考えながら試行錯誤する事で、
少しずつではありますが、納得のいく写真を撮れるようになりました…!


「luz MEMBERS MEETING vol.2~忘年会やけど~」は12月27日と、12月28日の昼公演・夜公演を合わせて3公演行われ、
その全てに今回参加させて頂きましたが、1日目の受付・配布の際には会場内の動線や配布の手順が影響して、
ファンの方々を待たせてしまった時間が発生するなど、課題の残った内容となりました。

また、私自身も焦りや緊張から、勢いに流されるようになってしまった部分もあり、
スピードを意識しながらも、このイベントを楽しみにいらっしゃったファンの方々へ、
もっと丁寧にご対応をしていかなければならなかったという反省点も生まれた一日となりました。

そういった前日の経験も踏まえて、2日目にはカカズさんや現地のスタッフの方々と、
どうすればスムーズなご案内が出来るかを相談し、入口で詰まらないよう受付場所をより会場の奥に設置、
受付作業を細分化して分担、受付の開始時間の前倒しといった対応策を一緒に考えて行動に移したところ、
前日よりも格段に余裕を持ってご案内をする事が可能に。

私自身も確認や受け渡しの際、前日とは異なり、対応策のおかげもあって、
1人ひとりのファンの方々へ丁寧にかつ、スピード感を持ってご対応が出来たと思います。

今回のように現場では想定外の出来事なども多々あるかと思いますが、
現地のスタッフさんとコミュニケーションを取りながら柔軟に対応していくことの大切さを、
この2日間で学ぶことが出来ました。

今後も、ライブやイベントに参加する際には、今回学んだことを活かして、
積極的に自分から行動に移していき、ファンの方々の笑顔の為に頑張っていきたいと思います!

今回お送りした会員限定イベントのレポートは、公式FC『luz MEMBERS』にて公開中です。
http://luz-members.com/
この機会にぜひご覧くださいませ!

luzさんの歌声を生で聞いてすっかり、るすめんの一人になったササガワがお送り致しました。
では、またどこかで!


「hide Birthday Party 2017」現地取材へGO!

こんにちは!
hideさんのサイトを担当させて頂いておりますエンタメのヨシヤスです☆

12月13日はhideさんのお誕生日!
年が変わって去年になりますが、12月10日(日)に毎年恒例の川崎クラブチッタにて
「hide Birthday Party 2017」が開催されました!
当日は写真撮影とレポートを行うべく現場に行ってまいりました。



この日はhideさんにゆかりのある9組のアーティストの皆さんが集結し、
みんなでhideさんのお誕生日をお祝いしました。



今回も1階ステージはもちろんの事、2階のフロアにもDJブースやJOYSOUNDとコラボしカラオケが出来るスペースなどを設置。
会場をフルに使って、合間の待ち時間もファンの方が楽しめるアイデアがいっぱいでした。



カメラを片手に楽屋まわりをお邪魔していると…
なんとケータリングにはhideさんのご両親が差し入れをしてくださった「ゆで卵」がどっさり!
100個作ってきてくださったそうです。
こちらも恒例でご両親がいつも現場に差し入れてくださるんですが
「スタッフの皆さんがお仕事の合間に片手ですぐに食べれるように」
というお気遣いでゆで卵をご用意してくださってるそうです。
本当に愛が溢れるご両親と現場に感動します。。




会場内は終始大盛り上がり!
I.N.A.さんのステージにはファンの皆さんも参加して踊って歌えの大騒ぎに皆さんすごく楽しそうでした!



ラストは、今日出演した全員がステージに大集合し客席へサインボールをプレゼント!
大フィナーレを迎えました。

そしてイベント最後には、大きなスクリーンに映し出された告知
「hide 20th Memorial Project始動」
の文字に会場全体から歓声があがりました。
2018年は、hideさんが旅立って20年を迎えます。
4月28日&29日には、大型野外イベント『hide 20 memorial SUPER LIVE「SPIRITS」』の開催が決定しております。
他にも1年を通してビッグNEWSがどんどん飛び出してくる予定ですので、
目が離せない1年になりそうです!!

あっという間の2017年!



新年明けましておめでとうございます。

年末年始休暇を終え、
箱根駅伝の余韻にいまだに浸っている総務経理部のてらしまです。

年末はお餅つき、
年始は中継所で箱根駅伝応援など、
なんとも日本のお正月~というようなお休みを過ごしてまいりました。

そんなお休みを迎える前、
エムアップの年内最終営業日は
毎年恒例の『大忘年会』が実施されたので、
その模様をお届けいたします!

会場は、子会社従業員が増えたこともあり、
前年よりもさらに広い代官山のおしゃれカフェを貸し切り。

『大忘年会』の名にふさわしく、
エムアップをはじめ、子会社の従業員も一同に揃う弊社の忘年会・・・

集まった人数、総勢約120名!!!

  

もちろんどーん!!と盛り上がりました!

お料理、飲み物、さらにデザートまで、
もちろんすべて食べ飲み放題です!

さらに、お酒に関しては、
前年に引き続きMr.日本酒ソムリエ(弊社スタッフ)による選りすぐりの日本酒も登場。

もちろんあっという間に空っぽでした。笑


そしてこの忘年会、
特にスペシャル感があったのが、
こちらの『大忘年会ケーキ』!!!

  

大きな文字で『大忘年会』がとっても斬新です。笑
まさにインスタ映えのケーキでした。

そして!毎年恒例なのですが、
エムアップの忘年会ではブログ大賞の発表があります。

■ブログ大賞とは・・・
現在みなさまに読んでいただいているこのスタッフダイアリーの中で、
特にすばらしい!!とか、○○が秀でている!!!というブログの作成者を表彰する催しです。

今年の年間大賞を獲得したのは・・・


12月9日掲載、
エムアップウィンタースポーツ部 チーム発足。「俺はまだ本気出してないだけ by青木」

  

と見せかけて!今年の大賞は1人じゃない!!


11月20日掲載、
ダイヤモンドキッズカレッジに行ってきました!

  

2017年は2名同時受賞となりました。


どちらも完成度が高く、
評価者が選びきれなかった結果の同時受賞です!

お2人ともおめでとうございます!


大盛り上がりのブログ大賞発表も終え、
忘年会は終盤へ・・・

各グループ会社の代表からの一言、
そしてエムアップの代表・美藤からの締めの挨拶。

各社代表からの挨拶では、
改めて1年間を振り返ることができた時間でもあり、
また新たな気持ちで2018年を迎えるぞ!と意気込めた瞬間でもありました。

 ・
 ・
 ・

と、内容もりだくさんの濃い時間となった忘年会は、
本当にあっという間に終了したのでした。

しかし大勢の従業員はこれまたあっという間にそれぞれ2次会会場へ流れたのでした…☆
(私もそのうちの1人。笑)


そしてここからは私の振返りですが、
わたしにとっては『2017年』そのものがあっという間に感じられたほど、
エムアップで過ごしたこの1年がとても充実したものだと感じられました。

2017年で学んだことを活かして、
2018年はさらにパワーアップしたい!

そのために出来ること、実践すべきことを常に考え、
行動することが重要だと改めて実感しております。

新年を迎え、また新たな気持ちで業務に励んでまいります。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!


新年のご挨拶


新年あけましておめでとうございます。

昨年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も更なる業容の拡大に向けて子会社共々より一層尽力をしてまいりますので、
昨年同様のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

エムアップ一同、これからも皆さまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。

本年も何卒宜しくお願い致します。


平成30年 元旦
株式会社エムアップ


Roen、服が作られるまでの背景

初めまして。
Roen企画生産のKと申します。

Roenがm-upグループに入り早1年が経ちました。
日々粛々と洋服に向き合わせて頂いております。

毎年この時期は翌年の秋冬企画に追われています。
私からはRoenの服が出来上がる迄の工程をご説明させて頂きます。

現在のRoenは…
春夏と秋冬の年2回、新作デザインの展示会を行っています。


12月から順次デリバリー開始の2018年春夏コレクション


まず、デザインを決める上での流れ

①テーマを決める
デザインマップ(つくりたいイメージのコラージュ)を各自組み、世界観を共有する。

②MD(マーチャンダイジング)をアイテム、デザイン毎に組む
テーマに添って製作するデザイン、アイテムの色、価格帯の設定をする。

③使用したい生地をアイテム毎に決める
定番から流行の生地までたくさん集めた中から選び抜きます。

④各アイテムのデザインを描く
何十型も描いた中から、いいデザインが生き残ります。

⑤プレゼンテーションで進行の可否の決定
生き残ったデザインの中でもさらに削られることもしばしば(泣)

上記のような流れでざっくりとしたデザインが決まります。
ここまでだけでも結構大変です;(汗)


ここからは服作りに入ります。

デザインが決まってからは、生地の使う箇所や細部の付属を決めパターン(型紙)に起こし、
仕様書に指示内容をまとめていきます。

※ここが服作りで一番重要な工程です。

・パターン:Roenこだわりの美しいラインを形成。
ポケットや釦の位置等、全体のバランスを見て決めています。



2018年秋冬コレクション、パターンの一部


・仕様書:縫製場の職人さんたちが分かりやすいように指示書の作成。
(指示書は企業秘密のためごめんなさい><;)

Roenでは、クオリティーの高い製品を作る為に細部まで指示を怠りません!



上記画像はリボンや、スピンドル、トリミングブレードを扱う世界のSHINDOさん。
(S.I.C Showroom TOKYO)
SHINDOさんのサイトはこちら


ここからは職人さんたちの腕の見せ所です。

①職出し
使用する生地、附属を工場に発送。

②裁断
手裁断や、機械裁断があります。

③縫製
生地によってミシンの糸調子を調整し、一針一針丁寧に。
Roenではほぼ日本の工場の日本人の職人さん達により作られています。

上記を終え、やっと製品が上がってきます。
が、これで終わらないのがRoenクオリティー!
(これを半製品といいます。)

出来上がってきたと思われた服を更に加工してしまうのがRoenの服のすごい所です。

国内でも随一な加工場(株)アルテックラボさんにて顔料吹き付けや染め、箔のせ等、
様々な加工が職人達により一点一点手作業で行われます。
Artec Lab.さんのサイトはこちら



仕上げににRoenのアイコンを付けて完成です。
※Roenで使用しているラインストーンはSWALOVSKI社製のクリスタルを使用しています。


最後になりますが、服を作る上で沢山の人の力によって1着の服が生まれています。
高い理由も頷けますね!

Roenでは職人さん、そしてファンの方達を大切にこれからも服を作り続けていきます。

今後とも宜しくお願い致します。