初めまして。私たちはRoenというアパレルブランドを運営しているRoenJapanと申します。
今後、ブログにてブランドの新作情報や洋服作りについて、
デザイン誕生までの経緯やブランドで働いている人間の私生活などを少しづつ紹介していきます!
申し遅れましたが、私はブランドセールスやPRメインで動いていますTと申します。
以後、お見知りおき頂けると幸いです。
まずは皆様にRoenについてお教えしなくてはなりません。
Roen
【ブランドコンセプト】
始まりも終わりもない、自分たちが感じる”今”にこだわる。
人は骨と共に生きる。
愛や哀しみ、怒りや優しさを知り、最後に骨を遺す。
我々は、存在する証として骨を纏い、
歩み続け、全ての物に向けて狼煙”NOROSHI"をあげる。
【ブランドヒストリー】
2001年に高原 啓(たかはら ひろむ)が設立した日本のアパレルブランド。
ロエンというブランド名の由来は、狼煙(のろし)を音読みしたもので「ろえん」。
ブランドコンセプトは「流行りものにとらわれることなく、自分達の感じる今にこだわる」。
ロエンは見るものに強烈な印象を残し、そのスタイルはダークでアバンギャルド。
ロエンのスカルをメインモチーフにしたアバンギャルドなデザインは、
世界中の熱烈的なファンから絶大なる支持を得ている。
2016年にデザイナー高原 啓が退社。現在はRoenデザインチームが中心となり企画・生産を仕切る。
ミラノショールームを拠点に海外へも展開、国内ではEC・直営店・セレクトショップにて販売。
芸能人に愛用者も多く、他業種とのコラボレーションも多数行っている。
また、ライセンス事業はRoenブランドを中心にアパレルブランドライセンスを取得し、
多マーケットへのサブライセンス展開を行っている。
こちらがブランドアイコンのスカルマーク
こちらがブランドロゴ
と細かく読んでいただけた方、本当に感謝です。
ここから再読する方にも今一度説明させていただくと
Roenは今年16周年を迎える国産ブランド(ドメステッィクブランド)で国内、ヨーロッパでコレクション発表を
行っています。ファイナルファンタジー、モンスト、おそ松さんなどファッションを越えて
ゲームやアニメなどとコラボレーションしたりと
非常にバイタリティ溢れるブランドなんです!
ファイナルファンタジー15
ファッションサイトで有名なFashionPressに取り上げられました!
モンスト おそ松さんコラボ
また、ロックテイストな商品も多いことから
超有名ミュージシャンや芸能人の着用も多く
実は普段テレビに出ているあの人が着ている服もRoenだったりとするんです!
これからはできる限りそういった内容も書いていきますので飽きずにブログを見て頂ければ嬉しいです。
コラボなど色々なことも取り組んではいますが、もちろんブランドとして打ち出している商品はめちゃくちゃカッコよく
こんな感じにRockテイストを基調にモードでエレガンスな商品に思わず息を飲みますっ…!!
公式通販から製品情報が見れるので是非チェックしてみてください!
Roen公式通販はこちら
まずは第一回目のブログはここら辺で終わりますが
Roenを今後とも宜しくお願い致します!!
The Future’s uncertain and Roen is Always Near. Roen
Cheers!!
スタッフダイアリー
初めましてRoenです。
癒し系
こんにちは。
アジアコンテンツ事業部のタナカです。
先日、私が担当させて頂いている韓国人俳優、ヨン・ウジンさんの来日ファンミーティング取材とサイトプロモーションに行ってきました。
ウジンさんは2009年にデビューし、強い印象を残す役柄で映画やドラマで注目を浴びて認知度を高め、
その演技力は出演ドラマごとに好評となり、俳優としての知名度も人気も急上昇中の『癒し系』俳優さんです。
今回は約1年ぶりとなる日本でのファンミーティング。
日本での人気上昇に比例して会場の大きさもどんどん大きくなってきています。
ウジンさんのモバイルサイトは、弊社で運営している他の俳優やアーティストのモバイルサイトとは少し違い、
モバイルサイトとファンクラブが別々になっておらず、
モバイルファンクラブサイト(モバイルサイト+ファンクラブ 一体型)となっています。
このような運営形態のおかげで、私たちサイト運営側は俳優さんとより親密な関係を築き、様々な連携が可能になります。
また、そのおかげでファンの皆様が俳優さんとの距離をより一層近くに感じられる様な企画を展開する事も出来ます。
会員様やファンの皆様に、モバイルファンクラブサイトのメリットを最大限に感じていただくために、私たちの準備はイベント3ヶ月前に始まりました。
まずは「最速チケット先行受付!」
他の韓国人俳優さんのサイトでは
[ファンクラブ先行]→[モバイル先行]→[プレイガイド先行]...の様な順序で行われることが多いのですが、
先にも記載した通り、ウジンさんのモバイルサイトは『モバイルサイト+ファンクラブ 一体型』ですので、
最速でチケット先行受付を行うことができます。
ファンの方はチケットを手に入れ易くなるメリットがあります。
次に、今回のイベント前に韓国で撮影・放送されていたウジンさん主演のドラマ『七日の王妃(原題)』の最新情報やメイキング映像など、
ファンの皆さんがイベント開催まで日々を楽しく過ごしながら、
またイベントも最大限に楽しめる様なコンテンツを配信しました。
実際にイベントでは、ウジンさんからドラマの話があったり、ファンからの質問コーナーなども設けられていて、
十分に予習してイベントに参加されたファンの皆さんは、感じる事も一味違ったのではないかと思います。
>>最新情報はこちら
>>メイキング映像はこちら
そして、会場で行った『モバイル会員限定プレゼント抽選会』では、
イベント当日のファンの皆さんの一つの楽しみとして、
また、「とにかくもっとウジンさんの事を知りたい!」「でもどうしたらいいか分からない!」など、
人気急上昇中のウジンさんのイベントでは、最近ファンになった方々も多くいらっしゃいましたので、
楽しみながらモバイルファンクラブサイトを知っていただけるよう、
沢山のプレゼントを準備してプレゼント抽選会を開催しました。
韓国人俳優さんの中でも『癒し系』であるウジンさんのイベントは、とても和やかで温かい雰囲気が特徴です。
ドラマ秘話やQ&Aコーナー、ゲームやファンとドラマのワンシーンを再現するコーナーなど内容盛りだくさんで、
スクリーンやテレビを通して見る姿とは違ったウジンさんを沢山見ることができました。
>>イベントレポートはこちら
そして、イベントが終わった後もファンの方たちの事を大切に思ってくださるウジンさん。
サイン入りチェキをプレゼントしてくれました☆
10月31日まで応募受付中です!
>>サイン入りチェキプレゼントはこちら
■ヨン・ウジン公式mobile
【スマートフォンの方はこちら】
◆メニューリストからアクセス!
【docomo/SPモード】dメニュー⇒メニューリスト⇒アーティスト/芸能/映画情報⇒男性アーティスト/タレント⇒ヨン・ウジンモバイル
※auとSoftBankのスマートフォンをご利用の方は、下記URLからアクセスしてください。
◆URLからアクセス!
http://sp.woojin.mobi/
搭載のブラウザからURLを入力してください。
新規立ち上げの夏
こんにちは、エンターテインメント事業部の大内です。
気付けば花火やらお祭りやら夏らしいことをしないまま
赤黄色の金木犀の香りがする季節になってしまいました…。
あっという間に過ぎ去った今年の夏を振り返ると、
フェスで憧れのギタリストと写真を撮ってもらったり、大好きなバンドが解散したりと
ひっそり悲喜こもごもなプライベートを過ごしていましたが
それよりなにより大きなトピックスがありました。
初の新規サイト立ち上げです。
今までは既存サイトのなかでうまれる運営業務がメインとなっており、
サイトリニューアルなどに関わることはあっても、
新規サイトのオープンを担当するのは遅ればせながらも初で、
更に今回は自分がメインでディレクションを進めていく立場…
未経験に未経験が重なった、個人的にはとんでもなく大きな山が…。
今回、サイトディレクションを執らせて頂いたサイトは
声優・立花理香さんのオフィシャルファンクラブサイトです。
立花理香さんは『アイドルマスターシンデレラガールズ』(小早川紗枝役)や
『けものフレンズ』(リカオン役)などの数々の人気作品に出演するかたわら、
ラジオのパーソナリティなどとしても大活躍中の人気声優さんです。
最初の打ち合わせの時点でがちがちに緊張する私でしたが、
立花さんの眩しい笑顔に何度も心が救われていました…
立花さんは積極的にサイトへのご提案をしてくださり、
サイト名の“Flower Cheers!”も考案。
<ファンの皆さんを[応援]したり、一緒に楽しく[乾杯]したり、
近い距離で繋がることのできる場にしたい>という想いからつけてくださったそうです。
急ピッチで進められた今回のサイト制作。分からないことだらけの中で、
部署の皆様・デザイナー/システムの皆様にサポート
(もはや「サポート」の域を超える程のものでしたが…)をして頂きながら
オープンまでの日々は容赦なく過ぎて行きました。
また、サイト制作といえども、もちろんデスクでの作業のみというわけではありません。
今回はサイト使用素材の写真はサイトだけの撮りおろし!
事前の撮影地のロケハンや、今回はサイト使用素材の撮影にも同行させて頂き、
カメラマン・メイクさん・マネージャーさんと丸一日、真夏の外と社内スタジオを行き来して撮影を敢行しました。
当日のレポート用写真/動画の撮影など、
頭も体も最大限に使ってこの日の為の前準備から動いていたので
無事に撮影が終了した時はかなりほっとしたのを覚えています。
※こちらの撮影密着レポートは“Flower Cheers!”の[SPECIAL]にて掲載中ですので、
ぜひそちらもご覧下さい。
そして完成したサイトがこちら!!
立花さん考案の “Flower Cheers!”の意味の通りWEB RADIOや、
立花さんからメールが届く立花理香MAILなど
ファンの皆さんとコミュニケーションを取れるコンテンツも満載なサイトとなりました。
初の新規サイト立ち上げ。
サイト内コンテンツの決定、デザインイメージの作成/ご提案、
スケジュール管理、素材の収集、社内外との連絡&確認を繰り返しページへ落とし込んでいく作業…
新しいサイトがオープンするまでには、もちろんこれ以外にも細かく必要な工程が
もっとたくさんあるのですが、
何よりどのフローにあたっても欠かせないことだと改めて感じさせられたのは
<自分の頭の中を整理し、正確に相手に伝えることの大切さ>です。
制作の中で分からないことを聞くとき、デザイナーの方へイメージを共有したいとき、
コンテンツの内容や意図を説明するとき、全ての場面で必要なのは
はっきりとわかりやすく自分の考えを伝えることでした。
こうして書いてみると驚くほど当たり前のことではあるのですが、
技術的にも知識的にもまだまだまだまだ未熟な私としては
「せめてこれだけでももっと出来ていれば…」と思い返して反省する場面も
たくさんあったように思います。
しかしいつまでも振り返っているわけにもいきません…!
8月7日に無事オープンを迎えると、いろいろなところで
「りっか様からメール来た!」「ウェブラジオ毎回楽しみにしてます」
などの嬉しい声を聞くことも増え、たくさんのファンの方が
オープンを待っていて下さったということを実感したからです。
これからはファンの皆さんはもちろん、
立花さん自身にも楽しんで頂けるようなサイトを作っていけるよう
たくさん勉強していきたいと思います。
さらに11月にはオープン時に発表したファンクラブイベントの開催も控えているので、
そちらに向けた準備も着々と進行中です。
“Flower Cheers!”では会員限定チケット抽選予約受付を実施しており、
受付〆切は【10月1日(土)23:59】まで!
特別企画たっぷりのイベントとなっておりますので是非チェックしてください!
<立花理香ファンクラブイベント「Flower Party!」>
■日程
2017年11月3日(金・祝)
1部 開場 12:00/開演 13:00
2部 開場 16:00/開演 17:00
■会場
都内某所
※当選者の方にのみお知らせいたします。
■チケット料金
3,500円(税込)
皆様のご来場をお待ちしております!
雨も寒さも吹き飛ぶGRANRODEO武道館ライブ!
皆さんこんにちは、エンターテインメント事業本部のカレンです!
先日、GRANRODEOさんのライブで「あること」をするため、9/22と9/23で人生初のあの場所へ行って参りました…
武道館!!!!これがあの噂の武道館!!!!
厳かな雰囲気かつ堂々としたその佇まいに田舎者は圧倒されまくりだったのですが、
そんなことで怯んでいる場合ではありません。
今回は「あること」を行うために武道館へ行ったのですから。
その「あること」とは…
オリジナルピクチャーチケットプレゼント&ハズレなし抽選会の実施!!
GRANRODEO MOBILE会員の皆さんに日ごろの感謝をこめてオリジナルデザインのピクチャーチケットをプレゼント。
さらには当たりが出ればメンバーのお二人のサイン入りパンフレット、また外れてもオリジナルステッカーがもらえる抽選会に参加していただきました。
残念なことに9/22は前日までの晴れが嘘のように大雨となってしまい(メンバーのお二人が会場入りした途端に雨が降り出したとお聞きしましたが、ひょっとして雨男…?笑)、
さらには9/23も雨こそ降らなかったものの肌寒い時間が続きました。
しかし、そんな悪天候を吹き飛ばすかの如く、両日ともたくさんの会員の皆さんに参加していただきました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
私もパネルを持ってアピール!
実は最近「カレンちゃんってめちゃくちゃ声通るよね。」と先輩方にお褒め(?)の言葉をいただいたのですが
今回も遺憾なくその力を発揮できていたかと思います!
ブースに遊びに来てくださった会員の方の中には、
その場で入会してくださって、さらにはサイン入りパンフレットを当てていた強運な方も!
この機会にご入会いただいた皆さん、末永くよろしくお願い致します!
今回は先輩方のお手伝いとして参加させていただきましたが、
会員登録の方法や企画参加方法などたくさんのことを会員の皆さんに聞いていただく機会があり、
そして、GRANRODEO MOBILE会員の皆さんのGRANRODEOに対する熱い気持ちを間近で感じ、
改めてファンの皆さんに楽しんでいただけるFCサイトを運営するぞ!と決意致しました。
『GRANRODEO LIVE 2017 G12 ROCK★SHOW 道化達ノ宴』の模様は
GRANRODEO MOBILEでもレポート致しますのでお楽しみに!
GRANRODEO MOBILEはコチラから
THE STAR JAPANとしての1年と、これから
アジアコンテンツ事業部のホンギです。
私が代表を務めさせて頂いている子会社(株)THE STAR JAPANですが、
去年7月合弁会社化及び社名変更してからもはや1年2ヵ月が経ちました。
モバイルサイト専門という枠から公式ファンクラブ・MD・イベントと、
ビジネスの軸をシフトしながら過ごした濃厚な時間だったと思います。
地道な努力をファンの方々にも認めて頂き、
おかげさまで弊社に移管したファンクラブすべて会員が右肩上がりでうれしい限りです。
THE STAR JAPANが開設したFC第一号「イ・ジュンギFC」
FCとECを連動させてユーザービリティを向上させた「VIXX公式FC」
ここでしか購入できない、VIXXの限定グッズ満載の「VIXX Official SHOP」
ここ数年、毎週録画してまで欠かさず観ている番組がありますが、テレビ東京の『カンブリア宮殿』です。
各分野で成功した経営者の考え方やコツを聞きながら、いつかあそこに出られる会社にしたいなと思っています。
出演される方々の面々を見ると、最近はますます私より年下の方が増えてきて、
昔のように「俺もあの年になったら、あんなに立派な人になっているだろうか」と思ってばかりにはいられず
焦りを感じることも多いです。
先日放送した「株式会社マザーハウス」編では、代表の山口絵里子氏が
「ビジネスと社会貢献の両立を目指したところ、ビジネスは誰かが婆を引くって言われたが、本当にそうだろうか」
という疑問からみんながハッピーになるビジネスを探したと言っていました。
ファンクラブビジネスもまさにそういうことを目指すべきであって、
アーティスト・スタッフ・ファンのみんながハッピーになるビジネスを実現するため模索する日々です。
サイトを運営させて頂いているアーティストのイベントではなくても、取材でなくても、
様々なイベント現場にお邪魔して、各イベントの企画や構成内容に感心したり、反面教師にしたりします。
海外のアーティストだけに、通訳さんが該当アーティストやMCのトークをどれほど上手く活かせるかによって
中身が全然違ってきます。バイリンガルの性なのか、その辺の工夫に特に注目したりします。
5月13日に行われた『HAN SEUNG YEON 1st fanSY HOME PARTY IN JAPAN』@豊洲PIT
9月23日開催、俳優イ・ジュンの入隊前ラストファンミーティング。
若い韓国男性アーティストには避けて通れない兵役という宿命…
10月から下期に入りますが、年末年始のイベントや商品の展開などで、寒いけど熱い季節が控えています。
10月30日には韓国の人気アイドルグループSEVENTEENと
日本のTHE RAMPAGEおよびSUPER★DRAGONの日韓コラボイベント『THE STAR NEXTAGE』が開催され、
THE STAR JAPANもお手伝いします。
そして、11月15日には去年に続いて韓国グループ会社スターニュース主催の
第2回ASIA ARTIST AWARDSが韓国ソウルで開催されます。
その次は…まだここでは言えませんが、さらに大きい一歩を踏み出すために頑張っているので楽しみにして頂ければと思います。
今年も早いもので残り3ヶ月。悔いを残すことなく新年を迎えたいと思います。
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ