こんにちは!
ファンサイト事業部の三浦です。
この春新卒として入社いたしました。
私は幼いころからアイドルやアニメ、漫画が大好きで、
休みの日は友人とアニメイベントにいったり、
通学カバンにペンライトを忍ばせて放課後はアイドルイベントに直行するような学生でした。
アイドルにたくさんのパワーを貰ってきた私は、「自分も仕事として多くの人に楽しみを提供したい!」と思い、縁あってFanplusに入社致しました!
自分の大好きなアイドルに仕事として携わる不思議さと責任感を感じながら、
先輩方にご指導いただき日々奮闘しております!
ここで私の最近の業務についてご紹介させてください。
つい先日、=LOVEの全国ツアー「全部、内緒。」ファイナル横浜アリーナ公演に足を運びました!
本公演では、ファンクラブ会員様限定で「短冊カード」のプレゼントを行いました!
私は公演当日のファンクラブブースでファンの皆さんに短冊カードをお渡しする業務をお手伝い。

私個人としては初めてのライブ現場での勤務だったので、
慣れないままに当日は朝からファンクラブブース設営や飾り付け準備のために会場付近を走り回りました……!
一汗かいた後でしたが、メンバーさんのかわいい写真とお願いごとがかかれた短冊カードは大変好評で、ファンの皆さんも喜んで受け取って下さり大変嬉しかったです……!
ファンの皆さんと直接触れ合える機会はなかなかないので、貴重な体験となりました。
そんな=LOVEファンクラブはこちらです!
https://equal-love.jp/
会員限定のブログや動画、壁紙などコンテンツ盛りだくさんなので、ぜひぜひご覧ください!
今回学んだことを活かして、今後の業務にも取り組んでいきたいと思います。
以上、三浦でした!
スタッフダイアリー
初現場を終えて
新規プロジェクトに参加して思うこと
みなさまはじめまして!
初めてスタッフダイアリーを書きます。
Fanplus EC事業部 高井です。
僕は昨年11月に中途で入社し、現在7ヶ月くらい経ちました。
(あと少しで1年です!)
(面接を受けていた頃は金木犀が咲いていたの思い出しました)
入社してからECサイトの運営業務などを、諸先輩方に教えていただきながら
少しずつECディレクターとして一人前になれるように日々なんとか頑張ってます!
さて、今回は携わっている新規プロジェクトについてお話します!
まず、いつからこのプロジェクトに参加したのかメールを見返したら去年の12月末くらいでした。
その頃は、右も左もわからない状態でこのプロジェクトに参加し、とにかく色々考えていたのを思い出します。
考えすぎて、夢の中でも打ち合わせしてたり、サービスの仕様について考えてたりしてました、、、泣
コロナ禍でのアーティスト収益増とユーザーに対して日常の楽しみを提供するサービスを考えていて
過去に行っていたサービスの内容を取り入れつつ、デジタルならではの新たな要素を追加したり試行錯誤してます。
そして、新しいサービスをリリースするということで、考えることはたくさんあります。
サービスがリリースされるまでのスケジュールを立て、そこから必要なことを洗い出し、仕様を詰めていき、各関係者と調整したり。
エンジニアさん、デザイナーさんなどと何度も打ち合わせし、EC事業部内でも何度も打ち合わせをして少しずつサービスインに向かってます。
これまではサービスを利用する側の人間だったり、すでに出来上がったサービスに携わっていたので
自分達が実現したいサービスの、システム構築や、管理部などとも相談しながら考えることはとても新鮮でした。
聞いたことない法律の名前が出てきたり、見たことがない漢字が出てきたりして
頭がパンクしそうになりましたが、何度も調べて、読んで、考えてなんとか理解しました。
まだサービスについて詳しく言えないですが、新しいことに前向きに取り組み気持ちで日々頑張ってます!
他にも新たなプロジェクトに携わらせていただいたりしてますが、日々大変なことばかりです、、、
さて、日々仕事をしてると、毎日が大変ですよね!
ここから突然話が変わりますが、、、!!!
僕は日々の疲れだったりを少しでも和らげるために高校生から「瞑想」をやってます!
高校生の時に、脳科学的に瞑想に効果があることが証明されてきたみたいな本を読んで始めました。
(スティーヴ・ジョブスも瞑想していたのを知って尚更、やらないと!と思ったのを覚えてます。)
ただ呼吸だけに集中するというシンプルな行為ですが、
なかなか難しいのと続けて得られる効果はすごいです!
期待される効果は下記です。
・ストレスの軽減
・学習力/記憶能力/集中力の向上
・免疫システムの機能向上
・慢性疼痛の改善
・不安障害/不眠症/恐怖症/摂食障害/依存症の症状改善
・うつ病の再発防止・軽度のうつ病の症状改善
・感情コントロールの向上(共感力・おもいやり・適切な意思決定・幸福感など)
Etc.
正直、高校生からやっているので、瞑想することでどのくらい変わったかは体感としてはほぼないです、、、笑
(終わったあと、少し頭の中がスッキリしたりはします。)
脳科学的に証明されている効果なので、それを信じてひたすら瞑想してます!笑
昔は一日5~15分ほどやってましたが、最近は今更ながら映画「食べて、祈って、恋をして」をみて
もう少し瞑想を極めたいと思い、休日は30分瞑想することに挑戦してます。
なかなか大変ですが、もっと長時間の瞑想に挑戦しようと思ってます!
ぜひ、皆様も1日5分からでも瞑想を始めてみてはいかがでしょうか!?
では良いサービスがリリースできるように瞑想をしながら、頑張ります!
諏訪ななかサイトリニューアル!🌈
こんにちは、ファンサイト事業部のMです。昨年新卒として入社して今年で二年目になりました。
スタッフダイアリーはじめて書きます。自己紹介します。
すき
・KEYTALK
・サンリオ
嫌い
・グリンピース
・雷
古典が好きで大学では日本文学と日本語を専攻していました。
古文書を読んだり、彫刻の研究をしたり、あとはお寺でガイドさんをしたり・・・とITとは無縁の生活を送っていた私ですが、
幼い頃からアイドルやバンドが好きで、アーティストからもらった生きがい的なものを
今度は自分がファンの方に届けられたら素敵だなと思って縁があってFanplusに入社いたしました。
二年目になり、以前よりも任せてもらえることが増えたので責任を感じる場面も多くなりましたが、その分やりがいも感じられて、充実した毎日を送っています。
自己紹介はこんな感じで‥
今回はそんな私の最近の業務を紹介したいなと思います!
今年の5月に声優・アーティストとして活躍されている「諏訪ななか」さんのサイトリニューアルに担当として携わらせていただきました。
諏訪さんのサイトはこんな感じです!
▼諏訪ななかオフィシャルファンクラブ『7colors world』
サイトはこちらから!


以前のファンクラブサイトから Fanplusでリニューアル=生まれ変わる=RE BORN =リボン!🎀ということで、サイト内はリボンがたくさん!
デザイナーさんがご本人のイメージに合わせてピンクや紫を使ったメルヘンで可愛いサイトに仕上げてくださいました✨
メニュー名をご本人の直筆文字で構成していたり、バナー用にファンクラブ専用のカットをご用意して頂いたり、
あとは本人から直接メールが届くモバメサービスや壁紙などなど…
ここだけでしかお楽しみいただくことができないコンテンツをたくさんご用意しておりますので、是非ご覧いただけると嬉しいです♪
諏訪さんはここではまだ言うことは出来ないのですが、今後も公開に向けて準備しているものがありますので、これからも期待していてくださいね~✨
まだまだ未熟でやる気だけフルスロットルな私ですが
いつも優しく指導してくださる先輩方に早く追いつけるよう(そしてできるだけお手をわずらわせないよう‥)努めてまいります!
日々反省と勉強の繰り返しですが新卒の子も入ってきたので、
先輩として自分が教えて頂いたことを教えていけるようになれたらいいなあ~‥。
これからも頑張りますよ~!( ˘ω˘ )
最後に余談ですが、
この間鎌倉のお寺に参拝しに行った時の写真を載せます~

紫陽花も咲いてました。
終わりです!
次にスタッフダイアリーを書く時はもっと成長できてますように!
東京マラソン!!
はじめまして!こんにちは。
クリエイティブ&QC部 カスタマー担当の小林です。
今回初めての投稿です!
普段の業務ではサイトに寄せられたお困りごとへの回答や、
サイトのチェックを行い、みなさまが快適にサイトをご利用いただけるよう、
掲載文言のチェック等を行っています。
お問い合わせいただいた際には、できるだけ1回の回答で、
2手3手先まで的確に予想してお伝えするのが私のこだわりです!
タイトルの件ですが、コロナ禍でリモート勤務が増え、
ライブや遊びに行くこともできず、運動不足に悩まされている方も多いかと思います。
気分が晴れない、体重も…。
私もその1人でありましたが、最近はまっているのが「走ること」です。
その効能といたしましては…。
「いらいらが吹き飛ぶ」「寝つきが良くなる」「体力がついて毎日の生活が楽になる」等、
プラスになることしかありません!!
そんな走ることを開始して1ヶ月…東京マラソンへの出走が決定いたしました!!
緩い気持ちで始めた自分がこの挑戦に打ち勝てるのかどうか不安になる毎日ですが、
そんな気持ちを鼓舞していつもモチベーションを高めてくれるのが、
弊社でもサイトを担当している「UVERworld」さんの「PRAYING RUN」という曲です。
このブログをご覧いただいたみなさまもこの曲を聞いて走ってみませんか?
コロナ禍で大変な日々をお過ごしかと存じますが、皆様が健康で少しでも日常に楽しみを見つけられることをお祈りしております!
デザインとディレクション
Creative Plus のNです!
Creative Plusではアニメやキャラクターなどの各種IPを活用した、
コンテンツやアプリの企画開発・運営、受託制作などを行っております。
その中で、私はデザイナー兼ディレクション業務をしており、
現在はライブ配信系アプリのバナーやアニメーションの制作業務を担当しております。
短納期のお仕事や、季節がらのイベントなどで納期が重なってしまうことが多く、時々焦ってしまうのですが
リリースされたアニメーションやキージュアルなどをアプリ上で見ると、達成感ややりがいを強く感じられます!
また、別の案件ではアプリ内で使われるイベントバナーページや
ユーザーが配信者に向けて送るギフトアニメーションのディレクションも制作担当しております。
私のお仕事はこちらで確認できます。
制作に携わらせていただいて約2年くらい経ちますが
キャラクターのレギュレーションやデザインイメージを深く把握もできて、
始めたときから比べるとかなり成長したと思います!
最初はレギュレーションの追加・変更などに合わせて、
自分の知識や技術のバージョンアップをするのが大変でしたが、
今は臨機応変に対応できるようになれたと思っています。
元々私は制作側でillustratorやphotoshopで制作作業をすることが多かったのですが
新たに制作ディレクション業務に携わることで、ますます技術を磨けたと感じています。
バナーやキービジュアルを制作してもらうスタッフさんに対して
制作の背景をきちんと伝える事や、修正・調整で大事な部分もうまくまとめて伝える事に注力したり
スタッフさんに質問された時など自分でも調べたり、技術やデザインを検証する事で、私も一緒に成長していってます。
またクライアント様のFBも当初に比べるとぱっと見で内容が分かるようになったと思います。
今はテレワークが多いので自宅PC周りはこんな感じで、illustrator作業をしています!
(ちょっとぐちゃぐちゃです。。。^^)
視認性やキャラクターの魅力を引き出し方など、デザイン力をもっと向上したいので
毎日、腕と目を磨いて頑張っています!
デザインやレイアウトするが楽しいです!
今後も、もっとレイアウト術など身につけていきたいと思います!
- 株式会社エムアップホールディングス
-
- 採用情報
-
- お問い合わせ